普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/09/22(木) 懲りずにエロイカ。
ここ二日間10年ぶりに人生かかった試験を受けてました。
うん、この緊張感が何とも新鮮でしたよ…。もう二度とこんな思いしたくないです。
で、まぁ今日は合格発表日という世にも恐ろしい日だったのですが…バ、バイトで見に行けなかったーヨ!!
ナンテコッタ。よりによって今日に限って何で私のシフトが?!
そんなわけでわたくしは結果をお母様に見に行って頂くという、ある意味最も最悪な日でございました。
これで番号がなかった日にはお母様と二度と顔を合わせられないところでしたよアハハハ…。

まぁ筆記でドイツ語選択しておきながら落ちたら切腹ものだったので良かったです…。
聴解の方は簡単だったしな…つーか筆記のドイツ語とヒアリングのレベルの差がありすぎですよ…。
英語もそうなのかな…英語のヒアリングなんてここ5年くらいやってないので見当も付きませんが。
ちなみに筆記、ドイツ語選択私合わせて二人だけでした…しかももう一人の人番号なか…ゲフゲフッ!!
ロシア語選択とかもありましたよ。受けた人の素性が気になる…。

私の感想としては、筆記よりもむしろ口述の方がやばかったです。色々言われたさ…。
「この(卒論の)テーマだったらこんなトコ受けずにさっさともう一度ドイツに留学したらどうですか?
とか言われて結構泣きそうでしたさ…。
あ、あたいは日本で勉強したいんだい!!そっだら異国で何年も暮らしていけねぇべ!!うわーん。
来年も前途多難な予感がひしひしです。アイゴー。(TДT)

しかし何だかんだで一応一安心ですかなぁ。
是非私のためにおめでとうパーティーを開いてあげて下さい。(うわぁ、露骨な要求きたー!!)
今日はBSハイビジョンのドイツ鉄道の旅とかチャングムとか見てまったりしてました。
49話、ミンの旦那がはしゃぎすぎでした。ラブコメー!!

そんなわけでテストも終わったお祝いに(?)下の絵を真剣に描いてみましたよ。
コメント下さった方、ありがとうございました。
思いもよらず力作になりました…そしてとっても雰囲気が801です☆
なので苦手な方&原作の雰囲気重視な方は見ないでくださいね。
別枠にポン(哭き?!)↓
http://www.wa.commufa.jp/~odessa/eroica.htm

次の目標は独検か…な……?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.