普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2007/07/23(月) なんだかんだでひたすら独語讃歌
うーん、明後日英語のテストだっていうのにちっとも勉強してません。相変わらず英語は鬼門なんだな。
ていうか今日も英語の口頭試験だったんですが、最近寝る前に『逆転裁判2』独語版にかまけてるせいか、独語の単語しか出てこなくて困りました。
ちなみに今4話目、ようやくみったんに再会です。怒るナルホド君に引きつつも楽しんでいます。

そういやお気に入りのみったんの台詞「そのようなアレは困る」が独語でどう翻訳されているのかようやく判明致しました。

Ein solches Arrangement waere mir viel zu laestig.

…うーん、微妙な…。
「アレ」の部分を「Arrangement」にしたらサッパリ雰囲気が出ないんでは…。
ついでに言えば、逆裁の名言でも一二を争う千尋さんの台詞「弁護士はピンチのときほどふてぶてしく笑うものよ」もなんか微妙でした。

Ein Anwalt laechelt, egal wie schlimm es wird.

間違ってはない…けど「ふてぶてしく」が無いような…。

独語版で唯一雰囲気出てて楽しかったのは冥たんの台詞「バカはバカ故にバカな夢を見る」かなぁ。

Dummer Dummkopf, der dumm dumme Traeume traeumt.

ドゥムドゥム言ってるのがなんとも可愛いですね。殆ど同じ単語が繰り返されてるのが良い。
ちなみに肝心の「発想を逆転させるのよ!」はメモるの忘れました…また出て来たらご紹介致します。

それにしても、人様のナルミツSSなどを拝読させて頂いてふと思ったのですが、ナルミツってなんとなく『春を抱いていた』を彷彿とさせる何かがあるような気がします。
なんていうか、キャラとか二人の葛藤とかそこはかとない男同士のキモさ(失言)とか…
まぁヒロムさんはキモイキモイとか言いつつなんだかんだで『春抱』大好きなんで無問題ですけどもね!

そういやこないだ先生に望都女史の『マージナル』を貸したんですが、先生から真剣な顔で

「ヒロムさん、まず何故男しかいない世界なのかが分かりません」

と至極真っ当な感想を述べられて固まってしまいました。学者さんというものはこれだから困りますね。

まぁとにかく色々どうでもいいこと書いてますけど、とりあえず私が今一番気にしなきゃいけないのは逆裁独語版でも春抱でもマージナルでもなく、明後日の英語のテスト…ってゆう!
(すいません、今更告白ですが葉見垣さん大好きでした…)

なんだか上手くまとまらないのでムダに感動した仏語版逆裁動画でも…
http://www.youtube.com/watch?v=c9BHiv-2vMM
うん、「バンジャモン・アンタ」がナマで聞けて私は満足だよ…。
仏語が世界一美しい言語だと言った人は何かがおかしいと思うんだな。
発音が美しくないことで有名な独語と結構どっこいどっこいなんじゃないかと思う私は何か間違ってるデスカ…?
ちなみに日本語版(英語サブ)はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=jns2Dlv9S9w&mode=related&search=


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.