普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/01/28(土) 薔薇と百合と豆腐と。
さて、昨日の日記は今日の更新の伏線だったわけですが、「マリみて」のネタ、果たして皆さん分かったでしょうか…。
描いた私自身もぶっちゃけよく知らないんですが。宝塚に拒否反応を起こす私にはあんな百合百合した小説読めません…。
でも噂(?)では男の人って百合モノ好きらしいじゃないですか。
これは少女たちがBLにはまるのと一緒なんだろうか…?とまたしょーもないこと考え始めてしまう私でした。

しかし「マリみて」、仏語とラテン語がちゃんぽんですよね。
「スール」とか言ってるそばで「ギガンティア」とかラテン名使ってるしさ。
そもそも「ロサ・キネンシス・アン・ブトゥン プティ・スール」ってなんですか。早口言葉ですか?
対抗して「ロサ・プルプレア」とか書いたけど、語呂悪いですね…。

それはともかく今日はネットでも話題になった「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」食べましたよ!
ttp://www.sanwatouyu.co.jp/
いやー、美味しいね!まろやか〜。こう見えて僕は豆腐が大好きなんだよ。
梅の●なんかわざわざ久留米の本店にまで行っちゃったぐらいなんだよ。豆腐LOVE!
私は美味しんぼマニアなんで、初めて嬉野温泉湯豆腐食べた時は感動したなぁ。そういや今日のふしぎ発見で嬉野温泉ネタやってましたね。嬉野、一度行ってみたかですばい。
どうでもいいけど、佐賀の人はどうしてあんなに他の九州人から嫌われてるんだろう…?謎です。
「佐賀人の通った後はぺんぺん草も生えない」って言葉が妙に印象的です。九州の人って皆そう言うよね?
九州などげんとこもあんま変わらんよーに思うばってんねぇ?


毎度WEB拍手押してくださる皆様、ありがとうございます。全部コメントはしきれませんが励みになってます。
そして皆さんが変態エロシャチョーを求めていることがよく分かりました(笑)そのうち何か描きます。

> 28日21時のMさま
こちらこそ初めまして。楽しんでくださって嬉しいです。
多分しばらくはガラかめに突っ走ると思いますのでこれからも宜しくお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.