普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/05/03(水) 宦官界のヒーロー・鄭和
GW来ましたね!というわけで今日ははじけまくりで遊んだ気がします。
つーか遊びすぎたよママン…風邪気味でカラオケとかバカですか私は。
選曲とかありえないほどネタに走ってましたがそれなりに楽しかったです。

ttp://www.geocities.jp/pa1212jp/flash/datte.swf

コレを熱唱したおかげで現在少し喉が痛いですよ、ははは(ライト様笑いで)
ついでに元ネタアニメはさっぱり見たことがない(以前紹介した独版の第一回分だけは見たよーな気がしますが)んですが、最近主役が変わったらしいですね。
私は多分ほのかタン萌え〜だったので残念です。

そういや今日NHKが鄭和特集してましたね。
私この人のイメージは何をした人物かよりも「宦官でイスラム教徒」という衝撃的予備知識の方が印象深いです。
てかテレビ付けた瞬間がブツの切断シーンだったのでびびりました。オーノー。
去勢された3人に1人が死ぬって…まぁそりゃそうかもな気もしますが…チャイナバラダイス☆
大和朝廷が中国の宦官制度を輸入しなくて本当に良かったですよね!そういや宦官ってイスラム圏にもいたらしいという話を聞いたんですが本当でしょうか?
それにしても最近中共政府が鄭和を「コロンブスよりも早くアメリカ大陸を発見した」とかさかんに宣伝してるような…中国史はさっぱり記憶にないので分からないんですがこれは史学的にどうなんでしょうか??


…とまぁこんなまったり日常生活の後に続けるのもアレですが昨日のアンケートについての答えとかは別枠に設けましたので良かったらどうぞ。
というか皆様、たくさんの真面目なお答え本当にありがとうございました。ご協力ありがとうございました。
昨日の日記は告知通り削除致します。ご了承くださいませ。
http://www.wa.commufa.jp/~odessa/umfragere.htm


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.