普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/06/07(水) 問題の答え募集してます♪(笑)
※今日の日記はテンションが微妙に低いです。たまに電波入ってます。

今日はまだ2,3度しか話したことない先輩(女性)から映画に行こうと誘われました。びびりました。
こ、これはもしかしてスールの契りへの伏線…!?(絶対違うよ)
二人きりかとすごくドキドキしたのですが、もう一人ドクターの人とも一緒に行くようです…良かった…ってあれ?これって良いのかな…?
つーかこんな「知人」程度の人たちと映画に行くのは初めてですよ。何話せばいいんだ…!?
飲み会はあんまり親しくなくても飲んでればいいだけだけど映画とかどうなのさ…?

…とえらい普通な内容?の日記書いてますけど、ええ、もうね、現実では独語訳文がやっぱり今日もダメ出しされたり、発表用レジュメがやっと終わったと思ったらあと二つ追加されたり、チビッコ相手のバイト行ったりとか毎日がパラダイスですよ。ホント極楽浄土ですよ。

せっかくなので愚痴を小声でぶちまけてみますが、ちうがくずけんとか6年次で考えてる親御さん、もう少し現実を見つめてください…。
いや、6年生から始めてもちゃんと結果出せる人がいるのは知ってるんだけどさ…でも昔と今とでは教科書とかどう見ても内容薄くなってるし結構危険な賭けだと思うんだ。
とりあえずずけんまであと9ヶ月なのに分数のかけ算わり算が出来ないのはとてもやばいと思うんだ。つるかめ算とか流水算とかやってる場合じゃないと思うんだ、うん。


まぁでもアレですね、
「8月5日は水曜日です。この年の10月20日は何曜日でしょう?」
とかそういう問題見ると昔のことが走馬燈のように駆けめぐります。
ちなみに私はこういう問題、全部カレンダー書き出してました。今解き方を見ると簡単なんですけど、子供は往々にしてそういうことしますよね!算数嫌いだったなぁ…いや、今も嫌いだけどさはは。

10歳の時、数と自由に戯れることを諦めたことは今ではもう良い思い出です。
この頃から社会と算数の偏差値差は20くらいあったよ。現在の私の有様を的確に示している気がします…。
最近は偏差値なんて測ったりしないので分かりませんが、今だったら50差くらい開いてる気がする。
微分・積分なんてどんなものかも忘れたもん。まぁとにかく接点t!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.