普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2007/02/09(金) WEB拍手返信(1/28〜2/9)
WEB拍手返信です。遅くてすみませんすみませんすみませんすみませ…(段々謝罪の言葉が増えていくような…)
しかも今回あまりにほったらかしにしてしまい、気付けば1月分のログが消え去っておりました。
1月28日頃にコメント下さいました○○○○さん、本当に申し訳ありません…!
覚えている範囲で返信致します…_| ̄|○

1月28日頃○○○○様:
こんばんは!コメントありがとうございました!
上の事情の通り、記憶の範囲でコメント返信させていただきますね!
いやもう最近院生室ではシャンゼが回りまくって…というか私が押し売りのように皆に貸しまくっております。
「ダークザイドが…」という会話が日常的に行われる院生室。なんて嫌な(笑)
院には「必読文献」という、院生が必ず読まなければならない本リストがあるのですが、そろそろ私がこっそりそのリストにシャンゼを書き足しておく時期かな、と勝手に思っていたりいなかったりとか。
某計画については、実現が叶わないとのこと、残念です。
私も先のことはどうなるか分かりませんが、是非またお誘いください〜

2月3日22時○様:
こんばんは。『青い棘』は13日あたりにWowowで放送するみたいなんで、録画して貸しますですよ。
でもどうなんでしょうね、あの映画は。ダニエルに耽美は似合わないような気も…画像は結構よさげでしたが。
私はデリダが何故あんなにも人気なのか謎で仕方ないんですが…チョムチョム(私が考えたチョムスキーの愛称)の方が分かりやすいと思うな、少なくとも言語学に関しては。
ただチョムチョムは思想が本当にキモイですよね。さすがユダヤ人。…ってデリダもユダヤ系でしたね。
言語学や哲学にユダヤ系がこんなにも多いのはなんでなんだぜ?
コメントありがとうございました!

2月7日1時に押して下さった方:
こんばんは!初めましてでしょうか?ご訪問&コメントありがとうございます!
ガラカメネタ楽しんでいただけて何よりです!
しかしコメント、笑ってくださったのはとても嬉しいですが、「えろい」て!うわーなんかすみません…!笑
久しぶりに言われたのでちょっと恥ずかしいです。そういやガラカメは「明るいエロ」ネタ満載でしたね!ノーパンしゃぶしゃぶやら何やらで…
最近はネタ停滞中ですが、出待ちネタは脳内に一応あるんで、春を過ぎた辺りにまた訪問していただければ何か更新されているかも…です。
励ましのお言葉ありがとうごさいました!これからも頑張ります♪

2月9日1時に押して下さった方:
こんばんは!いやーもう気分は日々「地獄へようこそ…!」な天空先生ですよ!(笑)
最近の私の菩薩は松潤だったりするんですが(えええー!?)、昨日雑誌『anan』立ち読みしたら松潤がえらいことになっててびっくらしました。ジャ○ーズ…恐るべし。
いや、それにしても前回の『花より男子』の道明寺@松潤は良かった…可愛らしさ大爆発でした。
「ね〜ちゃ〜ん」の声に大悶絶。松潤はわしの菩薩じゃ〜!と確信した瞬間でした。
…ああ、なんかコメントから離れたうざい語りですいません。しかも「松潤かよ!?」という…ね…(笑)
いつもコメントありがとうございます。励まされております!頑張ります!何故なら私は…ヒロム…!
そういやジ○ニー社長の本名は「ひろむ」だそうですね…うーん、微妙な…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.