空想日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2005/07/12 名前改名
2005/06/29 こんな日記ですが
2005/06/21 ゲーセン
2005/06/20 久々ですよー
2005/06/08 しみじみ。

直接移動: 20057 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 7 6 5 4 3 2 月 

2004/03/28(日) おねティ
合宿終了と共に後楽園イベントに直行!
久々におねティコスをしましたー☆
三人で行きまして他の合宿メンバーは別の氷帝合わせでした。
その一緒に行った三人は皆ジャンルバラバラ。
【これが私のご主人様】
【おねがい☆ティーチャー】
【PAPUWA】
見事!そんな三人は一人がカメコに捕まると動けないという事態…。(不思議体験)
ダンパも楽しかった☆最近ウォーアイニーが熱い!
結局合宿で一緒だった氷帝合わせメンバーと私達三人で輪になり大ハッスル♪
やっぱりみんな良い人達だよ…(;_;)
今後もよろしく!だよ

2004/03/27(土) 合宿!
カートが半分は皆コ●サでしたよ!そしてみごとに被ってなくみんな色違い。
さてさて合宿内容はもちろん撮影会。
大半はごはん作って騒いだり、飲んで騒いだり。
ハガレン見ながら食事の支度していたけどみんな見入ってしまうので途中で消して支度に専念…。
食べる頃にまたテレビを付けハガレンをエンディングをみました。(その消している間にヒューズがお亡くなりになっていたのはのちに知りました。皆さん大後悔…誰だよー消そうって言ったの!!…って私か…みんなごめんよ)
いろいろ面白かったですo(^-^)o飲み会(笑)
また合宿したいです★
みんな集まって合宿してごはん作って…青春ですねぇ。

寝起き悪くてすみませんでした(>_<)みんな

【今日の一枚】
飲み会風景。皆さん何学校ですか?
白眼鏡が私です…

2004/03/26(金) 準備〜準備〜♪
明日から一泊二日のお遊び合宿に行ってきますo(^-^)o
メンバーはいつもの氷帝コス合わせメンバー達☆
みんないいひと達ばかりで私は幸せです(*^_^*)

そして今日は明日使うものを買い出し!
いつも使っていたカートが壊れてしまったので新しいのを購入☆
帰ってから支度支度

2004/03/21(日) ネオロマンスフェスタ♪
あぁ…また寝ずに朝を向かえました…。
本日初ネオフェス参加です!
朝っぱらから大興奮してるのに衣装が出来上がらず、着いたのがお昼過ぎでステージには三十分遅れ…(泣)
着いた頃に丁度コルダのコーナーだったので目的にはしっかり間に合ってよかった…。コルダドラマも楽しかったし、コルダの歌を生で聴けたし、コルダの宣伝影像も観れたし大満足!萌え〜。
スタッフさんも親切でしたし、観客様も親切で、私の大荷物の元のトランペットを置かせてもらったり…(有り難い)
ステージが終わってからコルダのセレクション合わせをする友達と合流し、夜の部が始まるまで撮影会★
私が着替えて出て行くと友達が別のセレクションの方と話していたので知り合いかと思ったら初対面!しかも私が揃った時点で誰一人としてキャラも被らず…。最初から合わせしたみたいで嬉しかったですo(^-^)o日野、冬海、柚木、月森、私の火原と…。その場で凄い盛り上がったので今度はちゃんと合わせすることになりました(^_^)
コルダのコスプレといえば星奏学院の制服ですが、私達はみんなセレクション。セレクションコスプレイヤーさんは本当に少なくて探しやすいし、PS2版が発売されたのもありマイナーなセレクションでも分かってもらえて凄く嬉しかったです…☆
後から知りましたが外でも撮影できるし、演奏も出来るとか…。これは自分の実力や知識が為になりますねぇ…。
気がついたらグッツとか買いそびれてましたが…(泣)なんかコルダのボイスカードが売っていたそうで。でも私の好きな土浦くんは午前中に完売…どっちにしても買えなかったけどくやしいよ…。
てか土浦は人気なんでしょうか?完売っていうのはキャラの人気か、声優人気か、はたまた他のキャラより人気薄いから用意が少なかったか…。うーん。
ステージでの黄色い声もなかったし(声優が来てなくても悲鳴が上るキャラはいるし)、コスパ製では土浦の服は作ってないにしても土浦コスは少なくて3、4人だったし…。
次は土浦に挑戦☆大本命ですしね♪
また次回のネオフェスも行きたいと想いますよ。レイヤーならそう想うものなのかもしれないですねι本場でやってるのがいい…。
なんかすっごいコルダに萌えてるなぁと実感
【今日の一枚】
久々に写メですよ。ネオロマでやりましたセレクションの火原和樹です。眼が丈夫な方はどうぞぉ…ι
緑の髪似合わないなぁ自分…(泣)

2004/03/20(土) 全国大会Ω
ついに寝ずに朝を向かえました。
待ちに待った全国大会Ω☆
今日は前日から泊りに来ていた02VILUSのS嬢と地元オタ友のKちゃんを売り子に迎え、共にビックサイトに行きましたー。
生憎の雨の為少し遅れてしまいましたが、無事エントリー♪
始まるまではBGMがクラシックやマーチだったのですが、職業柄(笑)反応しっぱなしで、Kちゃんがトイレに行っている間に知ってる曲や好きな曲が流れて一人悶えていました…。
そんな中始まったΩは前回の選手宣誓とはまたひと味違い、今回は卒業式っぽく始まりました。
しょっぱなBGMは【バレンタインキッス】でしたよ…主題歌よりキャラがそんなに好きか?!次から主題歌でしたが…。凄いねぇ…跡部サマは…てか諏●部氏よ…。
今回はコピーですが新刊を作ることが出来てよかったです(^_^)久々な36友達にも逢えましたし♪
嬉しいことに立海の柳生くんは人気の様で☆柳生さえいれば何でもいい私にとっては立海スペースはパラダイス。ルドは相変わらずでしたが、頑張って観月さんを探して観たり…と、とっても楽しかったです。
本当にテニプリにハマり、テニプリで描いててよかったと心から想いました。
参加したみなさまお疲れ様でした。
私サークルに足をお運び下さった方々。ありがとうございますm(_ _)m

そして私は今日の夜から明日の衣装を作ります…。2徹ですか…。死ぬ気満々……(T_T)
明日も楽しむぞ★
それまで戦利品はお預け…

2004/03/19(金) 原稿原稿★
久々な同人話しな気がしますね(^_^;)
最近はコス話しばかりで何サイトって感じでしたでしょうねぇ…ι
でもしっかり同人もしてますよ☆(アピール…/笑)
さてさてそんななか明日が全国大会Ωですよ!(>_<)/
いやぁ。興奮の嵐だわー。ちゃんと何かしないと大変ってことで、不二誕生日本をコピーですが発行します。
現在も少しづつ描いていますが…。
まわりの不二誕生日本とは少し違って見えるかなぁと勝手に考えてます。(^_^;)
なんか私が描くのはあまりカップリングらしくない感じがするのですよ。まわりのラブラブっぷりとは違うなぁと…。
なぜそこで菊は不二の家族に気を使うんだろうなぁとか描いてて思っていますよ。嗚呼駄目っ子だなぁ…自分。
そんな感じで不二本です。
さぁこの後も頑張って原稿描かなくては!
よし。いいテンションだ!

2004/03/18(木) 生地を買いに☆
今日は21日のネオロマで着る為の衣装の生地を買いに日暮里に行きました(^_^)
ネオロマフェスタを観に行くのは初なのでまわりのコスプレの感じとか、金色のコルダのコスプレ率がわからなくてどのくらいのものをやればいいか少し悩んだりしました(^_^;)生地の質とか…。
自分の理想にあう生地がなかなかなくて、これが一番近いと思ったのがシルクって…(ToT)結局シルクを買いましたが…。
1メーターも使わないのに1メーター買いました。1メーターの値段が2300円だったのですが、私的にそういう金額のものは買わない方だったので、買った自分に驚き!愛って凄い…。
そのキャラは二番目に好きなキャラなので、一番好きなキャラの時は更にお金をかける気がしてなりません。
なんてったってやる衣装はセレクションという演奏時に着ている舞台衣装なんですからね(^_^;)きっとウエディングサテンを7メーターとか使うんだろうなぁ…。

2004/03/17(水) オタクらしく…
本日は朝っぱらからオタクな夢を見てしまいました…f^_^;
内容がなんだかすごかったですよ…。

影像的には格ゲーみたいで、どっかの駅の改札出てすぐの広場で、雪が積もってる中で跡部とリョーマがテニスをしていました。青学メンバーも氷帝メンバーも揃っていて…。嗚呼自分はこんなにもオタクかぁ…と思い知らされましたよι
自分はその中に登場してなかったのにすごく近くに感じる影像でしたので、自分はカメラの様なものだと思うんですが…いやはや(^_^;)
あーすごい。
でもよかった…こんな夢でも喜べる自分で…。(そこ?!)
また何か見れないかなぁ。
てか今日のアニプリはなんなんだぁ?不二は天使だったしね…。
頑張ってくれアニプリ!

2004/03/14(日) 立海コス合わせ…
またまた土曜からオールナイトでした!
今回は男性キャラばかり☆
オールナイトダンパでは最初立海の柳生をやりましたo(^-^)o
後半は久々にヒカ碁で海王中を…。しかもマイナーで、碁友達のC花にもわかってもらえなかったくらい…。
彼女にヒントを出したのになぁ。
『立海の柳生と同じ髪型の人だよ』「柳生って誰?」『飯島良(院生)の分け目が逆な飯島の生まれ変わり』という感じに説明(笑)それはわかっても、コスした海王のキャラの説明から柳生説明にかわってしまった(汗)
彼女が答えたキャラは全部まちがい…。(いろんなヒントをあげたのにねぇ)
ヒカ碁2巻にしか出てないようなキャラで、一応名前あるし…とか。
神尾とかいうリズム野郎に似てる目隠し碁の伊藤でもなく、手塚に激似の岸本でもない。
答えは【中井】です。『そこうるさい!』という台詞が有名な彼です。(有名とは、思い込み…ですか?)
気になる方はヒカ碁2巻の138ページを見たってください(^_^;)
14日はそのまま晴海のジャンプ中心イベにゆき、立海合わせを前半やりました☆
外はとても寒かったですが楽しく撮ってきました!
青学の学ランの方々ともご一緒に撮らせていただきましたがそれが一番かっこよかったです。o(^-^)oみんな背中を向けて立海、青学、立海、青学と間に入れて並んだ構図だったんですよ。
後半青学の不二をやりましたが、眠気に負け、一人で潰れてました…。合わせの方々に申し訳なかったです(>_<)是非また…ι。

やっぱり七三分けメガネがどのジャンルでもツボ…。
(それがシメですか?!)

2004/03/11(木) 本日試験でした
日記溜めちゃってるのでじゃんじゃか昔の話題に触れますよf^_^;あはははは…。
さて、試験ですが今までは順番が声楽専攻の中で真ん中から後ろらへんなので、歌うのは昼からとかの休憩挟んだ後が多いのですが今回は試験を二日目間に分けた為か朝一の3番目でした。
試験の体制は、まず試験会場の中に一人舞台に立ち、次の人は入口付近に座り待ち、更に次の人は会場の外で待つ(しかも呼ばれない上にドアが厚く、耳をあててなけりゃわからない…)。
その状態が続くという感じなんですよ(^_^)歌い終わってもすぐ出れないので次の人の曲を聞いてから出る。まぁ会場には常に3人いる体制ですね☆
緊張しましたよ(>_<)自分が歌う前に人のを聴き、プレッシャーに負けぬよう歌い、へたれた状態で次の人のを聴く…(いわゆる反省タイム)出たら吹っ切れる寸法。
毎回反省しますが来年は反省しても次がないので悲しいですが、反省しなくていいくらい頑張って素敵な曲に気持ちを込めて、その人物、背景に入り込める様になりたいです!がっ頑張っていかなくては…。
一番必要なスパイスは自分が楽しく歌えるかということ☆
頑張って頑張って頑張ろう(>_<)
余計にコルダ熱も上がったり…。
クラシック最高(≧*≦)♪

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.