かなみの絵日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/01/13 ブログと言う物。
2006/01/06 設置だけしてみた。
2006/01/03 年末のプライドの感想。
2006/01/01 あけおめことよろ。
2005/12/29 元旦には届きません。

直接移動: 20061 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月 

2005/05/31(火) 一人でおでかけ。
イノセントの新作(靴)が気になったのと、ボンネ(白)を向かえに…一人でアメ村に行って参りました。
急に思い立ったので、誰も誘えませんでした…orz

日曜に買った付け爪と水玉リボンJSKにカットソー…、まんまイノセントの広告コーデ。
あのモデルさんと同じ恰好できる自分の心臓に乾杯。
もうどうとでもなれ、みたいな。
JSKの胸元のリボン飾りをピンで髪留めに流用したのですが、HARUさんに褒めてもらえて、めちゃくちゃハッピーでした。実は大ファンです(>_<)

イノセントで靴をピンクとショコラ予約しました。
Sサイズは生産少ないって、Sさんが。明日にはサイトにUPするって、Sさんが…。言うんですもの。
フレデリックの日傘は生成×ショコラ。
ほんと抜け出せないイノセントのアリ地獄。
お取り置き票を1枚渡して、予約票2枚返ってきてますよ…orz

イノセント出たら、アルションで紅茶を買って帰るつもりだったのですが…金髪碧眼のお兄さんに話しかけられて、テンパりました。
その後、何故か韓国からのおいでのお嬢さんお二人に、ジャニーズの写真を売っているところに教えて欲しいと言われました。(英語で)
アメ村でジャニーズ系のショップって…orz
インディーズ系やV系の音源ショップなら知っていますが…orz
一人でアメ村に来ると、必ず道を聞かれるのですが…何故でしょう??
見知らぬ異国の地でまで、好きな人を求めて来たわけですから……無碍にも出来ず。
脳内のデーターベースフル回転で、とらや近くの写真屋さんを思い出しました。(違法だって知ってから買ってないけれど、昔はそこでV系の隠し撮り写真買ってましたっけ…orz)
私の乏しい英語力で、その写真屋さんを教えることが出来なかったので…ご案内しました。
ずっと使ってないと…ほんと英語能力って落ちますね。
通じなくて、恥ずかしかった(-_-;)
何故か、古本屋にも行くことに。
キムタクとタッキーの写真集が欲しいと……。
乗りかかった船ですから…orz
歩いて歩いて、歩きました。
愛の力って凄いですね。
お嬢さんお二人は全然疲れてないんですもの。

2005/05/28(土) ブログ?
友人がブログを勧めてくれるのです。
いいよ〜って。
サイトもブログでやっちゃいなよ、って。

筺庭ってテンプレで作ってるから…移転or閉鎖はぜんぜん大変じゃないんだけど……。
ブログって難しくない??
画像置き場とかないと困るんだけどなぁ……。
画像もおけて難しくないブログ希望、とか言ったら少しは勉強しなさいって怒られました…orz

少し勉強しようと思います。

2005/05/26(木) 桃子ちゃん。
今月日記に写真が多いのは、コレが絵日記だった事を思いだしたからです…(-_-)
友人にブログを勧められているのですが、画像を一緒にあげれないから…と断ったら、画像なんか上げてないやんと言われまして……思いだしたわけです。

今日の画像は、私の所有するブライスです。
ベルベットメヌエットをカスタムしてます。
大分前にカスタムしたので、どこをどうカスタムしたのか覚えていませんが…覚えているかぎりを書きますと……。

ボディーを可動式に。
頭部にヤスリをかけてマット肌に。
マツゲは抜いて植毛。
デフォルトのアイを塗り潰して、黒目を作りました。
メイクは完全リメイク。
ベージュベースのローズ系で統一。
アイシャドウはグラデで入れ、仕上げにパールを吹き付けました。
リップは口角を上げて、透明の塗料でグロス加工。

初カスタムで切開面が綺麗じゃないことを除けば…理想的に仕上がった筈なのですが・・・。
可動ボディーにしたせいで、凄く、凄く、触るのに気を使います。
首が据わってない赤ちゃんみたいに、ぐにゃりとしてるんです(T_T)
ポージングは自由自在なんですけどね……。
ほとんど遊んでいません。

2005/05/25(水) 何があったんだろう…。
愚痴ります。
以下はかなりアレなので、読む気のない方は破線の所まで飛ばして下さい。

撮影許可を取ろうと、某洋館に電話を入れました。
来月末を考えていたのですが、早めることになりそうなので5月の中に…と。
公式ページには以前、問い合わせメールの表示があって、知り合いのフォトグラファーさんからサイトのURLを知らせれば許可が出る、と言う話を聞いていたのですが……。
電話を入れてみるとなんだか、様子が違う。
サイトに問い合わせに関する記載も消えてるし……。
「営利目的でなく、個人使用の写真撮影はご自由に」と担当の方が言われたのですが、以前訪れたときとなんだか雰囲気が違うので(もっとアットホームだったので)食い下がって聞いてみました。
結果、モデルさんを置いてのポートレイト撮影は洋館側としては望ましくない、との事。撮影会目的での使用はお断りしたい、と。
なるほど……何かあったようで(-_-;)
あい●んどハウスも撮影会場のようになって、一度使用禁止のおふれが出たとか…言う話を聞きました。結局、管理会社に委託運営に変わるとか変わらないとか……。
アマチュアカメラマンのポートレイト撮影会に、かなみはちょっとアレなイメージを持っています。
撮影場所の許可を取らないとか、公共の場を長時間占拠してるとか、ロケーション禁止と立て看板出ているのに、堂々と有料撮影会開いてるとか……。酷いのはロープ張られているのに、中にモデルと入って踏み荒らしてるとか。
係りの人を上手く騙して、許可を取り付けてあとは知らん顔……。
あり得ないから……orz
そう言う人がいるから、撮影は一切禁止!ってなるんだから(T_T)
すごく頼みの綱にしていた場所なのに……。
中之島のバラ公園でも撮影会開いてるバカな人達がいたなぁ……。
個人撮影ならまだしも、十数人でワラワラ。一般の人押しのけて長時間撮影していたアマチュアカメラマンさん達。
なんだか無性に腹が立ってきました(T_T)
そうそう、不法侵入を平気でして撮影してる人も……。
一緒にコラボして、二度とこんなヤツと動きたくない!って思いましたっけ。

かなみは、騙して無理×2許可を取り付けるなんてことしませんから……。
無許可撮影なんて論外ですから。

……とりあえず、どうしましょう
撮影地変更??

 -*-*-*-*-*-*-*-*-

やりたいことがあるんです。
でも言葉にだして明確にできません。
どれも薄ぼんやりとした輪郭で、触ると消えそうなくらい頼りない感じ。
だから、ゆっくり探しながら歩き出そうかと。
見失わないようにします。
したいこと、と、そうでないこと。

 -*-*-*-*-*-*-*-*-

遠足の日程変更になりました。
本当にごめんなさい(>人<)
日程はこれで本決まりです。
参加を考えて下さっている方は、お早めにご連絡下さい。
先着で、かなみを入れて12名くらいで考えています。
今回はプリクラ撮る時間はないかと……。
色々、すみません(T_T)

2005/05/24(火) 加工後の写真。
昨日の写真加工のお話しの続き。
今日の写真が加工済みの物です。

ポートレイトの補正技術もあげたいです。

だって、撮影技術はこれ以上期待出来ないんですもの(>_<)

-*-*-*-*-*-*-*-*-

私馬鹿だわ……orz
遠足の予定日、B−Tのライブと被ってるじゃん。
ななちゃんに指摘されるまで気付かなかった馬鹿です(>_<)
遠足、第2日曜か第2土曜が有力になってきました……。
本当にすみません……orz
あと、お問い合わせいただいたのですが、かなみと知り合いでなきゃ参加不可、ではありませんので……ご安心下さい。
かなみはかなりゆるくて馬鹿なので、主催やってはいけない部類の人間だと思うのです。
なのでひっそり企画したり募集したりしているだけで、身内で固まりたいとか…でわ、ないのであります…シドロモドロ

どれほど馬鹿かと申しますと……昔お茶会に携帯電話と間違えて、TVのリモコン持って行った事があります。
緊張し過ぎて…携帯使わなきゃならなくなった時まで、気付きませんでした……orz
ヴァレンタインのお茶会の時です。
写真をお持ちの方は、見て笑ってください。
半泣きで、笑顔が引きつってます。

告白したら胸のつかえが取れました……

ワタシ馬鹿よねぇ〜♪
 お馬鹿さんよねぇ〜♪

テーマソングにしようかしら……orz

2005/05/23(月) 写真加工。
撮った写真をそのまま使えるほど、上手ではないので…写真加工技術のUPを試みています。
Nちゃんの写真加工はほんと神レベルですよ(>_<)
ボツ写真も華麗に生まれ変わる。
私も見習いたい。

で、最近覚えた事。
フォトショ(かなみはVol.5を使用古いです)で下記のアクションでもって、写真を加工してます。
「イメージ→色調補正→特定の色域の選択」
赤とか緑とかのチャンネルをいじって、色を変えられるんですよ。
オリジナル画像が下の物。
赤のチャンネルでシアンを上げ、白のチャンネルで黒を上げ、黄色のチャンネルでマゼンダを上げると……。
明日の日記の画像になります。
背景が紫に、薔薇の輪郭がはっきりして、額縁がちょっと落ち着いた色になったでしょう?

かなみに出来るのは今のところこれだけ(-_-;)
出来る方、色々教えてください。
ペンタブレットが欲しい今日この頃です。

2005/05/22(日) 治りかけては遊ぶから。
風邪引いて、治りかけては遊ぶものだから…一向に治りません。
暫く大人しくしていようと思います。

前回はこっそりしましたが、今回は日記でもご報告。
私もそうですが、普段日記しかチェックしていない方も多いと思うので…(^_^;)
夏の遠足の詳細をTOPにUPしました。

2005/05/20(金) デート♪
Nちゃんとデートでしたv
雑貨屋さんでお揃いのリングを買って、イノセントにお洋服をお迎えに行って、カラオケBOXに籠もってお喋り。
カラオケBOXで歌わずに、ステレオの音量を切ってお喋り三昧。
フリードリンク&パフェを頂きながらまったり♪
最後の方は少し歌いました。
でも一瞬で時間が流れた感じ。
幸福な時間は過ぎるのが早いですね。
凄く名残惜しかったけれど、また次があるから…と自分に言い聞かせて。お別れ。
たくさんの約束をしました。
約束っていいなぁ。

2005/05/18(水) コルセット。
先日の遠足で話題に上った、コルセットの輸入店を日記に貼っておきます♪と言って置いて…忘れていました(-_-;)
みなさまお許しを……。

http://www.funky-funky.com/happylove/

夏は地獄ですが、効果は覿面なのでオススメです。

ロリィタさんの遠足、またこっそり企画したいなぁとか…身の程しらずな事考えています。
次はいつになるか分かりませんが、気になる方はかなみまでメールを下さいませ。

2005/05/17(火) 風邪再発。
お風呂上がりにウハウハとプリを整理していたら、しっかり風邪を再発させてしまいました(-_-;)
明日はMちゃんtヨニさんのデートにお邪魔するので、ドリンク剤とスポーツドリンクをしっかり飲んで回復に努めます。
RPGのゲームみたいに、回復呪文で元気になれたらどんなにか楽だろう……。
ゲームの中のお金を現実世界に換金出来たら、お洋服いっぱーい買えるなぁなんて考えてしまった私は、だいぶヤバイと思います。

2005/05/16(月) お土産は筋肉痛?
昨日の春の遠足で、足が筋肉痛です。
ロリ靴でお散歩と言う企画はハードでしたね(^_^;)
帰りには膝から下の感覚が全く無かったです(^_^;)
みなさん、お疲れさまでした(^_^)

最後に行ったイノセントで、Mちゃんとお洋服お迎え計画を入念に立ててたのに……HaruさんまでSさん化して、フレデリックシリーズまで欲しくなっちゃいました(>_<)
今年のイノセントは本当にどうかしてる(>_<)
秋冬だけなく春夏まで悪魔の城化してるよ〜(T_T)

2005/05/15(日) 春の遠足♪
春の遠足に行って参りましたv
TOPでのこっそり募集に、名古屋から駆けつけてくださったRinさま&お久しぶりのみなさまと、薔薇の咲き誇る公園を散策しました。
写真を撮りながらお散歩。
歩き疲れたら、お茶会でお世話になった懐かしのお店でお茶とお食事。
心斎橋に移動して、プリクラ撮りあいっこ。
あっという間に1日が終わりました。

しばらく絵日記に遠足のお写真をUPしますv
お顔はヒミツ。

2005/05/14(土) てんやわんや。
明日のコーデ、なんとか決まりました。
お洋服は王道の白黒コーデに。
頭はカオリさんに作ってもらった、リボンコームで決まり♪
リボンコーム本当に可愛いく作っていただけて、見ているだけで幸せv
日傘どうしようかな…白がいいかな?黒にしようかな??
そして、持ち物の準備がまだです。
最近本当に出かけてないから(ヒッキーだわ)プリクラが全然ありません(-_-;)
名刺もお茶会の時の残りで……(-_-;)
そうだ、白ブラウスにアイロンあてなくちゃ!
最近クラシカルばかりで、白ブラウスはすっかり箪笥の中……。
ルミックスの充電にもしなきゃ!

今日はドキドキで眠れないかも(^_^;)
みなさんにお会いするのすっごく久しぶりですからv

2005/05/13(金) 風邪…。
風邪引きました(>_<)
日曜にお出かけなのに(T_T)
唇にヘルペスまで作っちゃいました(T_T)

日曜までに治りたいです。
治したい。

2005/05/10(火) すみません(-_-;)
4月末に撮影した写真のデーター編集が進んでおりません。
お待ち頂いている方、ごめんなさい。
何故か焼けません…orz
5月いっぱいは撮影はしません。
作品の整理と、色々勉強します。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.