スノーボード!温泉!そして、独り言!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2013/06/24 あー
2009/05/31 あぁ〜
2009/04/30 うひょー
2008/05/06 終わった
2008/01/31 ちょ〜久々っ

直接移動: 20136 月  20095 4 月  20085 1 月  20077 6 5 4 月  200611 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2009/05/31(日) あぁ〜
憧れの聖地、月山!
とぅとう、実現いたしました!
スノーボードを始めた頃に、誰かのブログで見て一目惚れした…どこまでも続く雪原、雪山の月山!
スノーボードを始めた年に行きたいともらしたら周りから「初心者は無理だ」と引き留められていた月山!

やっとド初心者と言うレベルからは外れただろうと思い実行しましたさぁ!

ただ…

到着してまず目にしたのは、駐車場満車で空きを待つ車の列!
「えっ月山ってひと少ないのでは?」
色々調べて来たところには確かそぅ書いてあっだが…う〜ん?本当にここが月山!?

駐車場あき待ちのとき、整備協力金(駐車場代)を支払い、変わりに頂いた「月山」と入ったポケットティッシュを見て「うわ〜やっぱり月山に来たんだぁ!とうとぅ来れたんだぁ」と嬉しさ再認識!

やっと駐車場が空き、車を停め外に出るッ!
うぉ〜透き通った空気と何処までも続く山々の景色!それだけで感動!
(T_T)

いつも着替えが面倒くさく自宅からウェアを着込んでいく自分!
一緒にいったカズさんとアタクシの弟の着替えをまちながら、色んなところをキョロキョロ見回す!
…と言うのは、駐車場からリフト乗り場までの距離の確認の為!

色んなひとが月山について書いたものを読むと、リフト乗り場までが過酷との情報をえていたのでここに来て少し不安になり始めた!
「どれがリフトだ?あの山の向こう側に見えるものがッもしかしてリフト?だとすると、やはり…遠ぃかも(汗)」

そんな不安空想をしてると弟とカズさんの着替えが終わり、出発しなくてはならない時が!さぁ出発…

先頭をカズさん!次に弟!
ドンドンハナサレテいく!
「待って〜」と声かけるのもシンドイ山登りに近い感覚(笑)!
やっと目の前にセンター!
喉が痛く汗だくで、最後の傾斜が辛い!
多分、15〜20分位で着いたのだろう!
しかし、もっと登ってたかのような疲労感に、運動不足の情けなさが
(-.-;)

とりあえず弟の持ってた緑茶を奪い、喉を潤す!
( ̄∀ ̄)〜幸せ!

皆トイレに行くと言うので、一応っ自分も!
トイレについて、洗面台でうがいをしました!
まだ少し喉が痛かったので!

なんだこりゃ!
水を口に含んだ瞬間に感じる甘さ!
確か名水百選に選ばれてたずたが、でもここまで「甘い」と痛感する水は初めてっ!

トイレ敷地内の洗面台の水道だが、思う存分ノドを潤しました!

さぁ、つぎは滑りだ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.