☆ lover soul ☆
此処に書かれる言葉の全てを僕だと思わないで下さい。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/11 唐突に書く。
2006/02/14 vol.165
2006/01/08 vol.162
2005/12/31 vol.160
2005/12/30 vol.159

直接移動: 20069 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/05/25(水) 百。
2004/5/26に走り始めたこのサイト。
多大なる御愛顧を有難う御座いますm(_ _)m
この一年も波乱万丈気味だったなぁ〜…(-.;)
今後も自由奔放に脳内をブチ撒けて他の役者サイトとは別の方向を目指して勝手気儘に走り続けて行きますので、置いて行かれない様に、しっかりとガッチリと付いて来て下さいませ!!

で、この≪☆lover soul☆≫も、今回で、
1 0 0 回 目 !!
の連載(?!)となりました。

1年で100回…、約4日に1度の書き込み…。
1回目からを深く読み返し、やっぱ自分って壊れているな、ある意味で冷血人間だな、お気楽な可愛い奴だな、女々しいな、文学的だな、ん?!多重人格者なのか…、などと無責任に感じながら、100回も飽きずに良く書き綴ったな、って自分に感心しましたよ。
冷静に思案すると、私生活に近い素面の自分を、何故に書き続け公開しているのだろうと恥ずかしくも有り疑問にも感じるのだけれども、全てを曝している訳でもないし、これがまた、楽しくて止まらないんだよねぇ〜♪

ってか≪☆lover soul☆≫を楽しんで頂けていますか?!
役に立ってたりしますか?!輪は広がってますか?!
反応し難い内容が多々だとは思うけれども、更新されているのを楽しみに待って頂けていればそれだけで嬉しい。

ファンあってのサイトなのは重々承知。
上にも書いたけれども、媚びる事無く、我が道を信じて書き殴り綴って行きますので、置いて行かれない様に、しっかりとガッチリと付いて来て下さいませ!!
んで交流してこうね♪


〔PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK〕



こんな歌舞伎役者になれたら、無敵だよねぇ〜。

今後も宜しくお願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2005/05/23(月) in HOLIDAY SHINJUKU +α
「Cure presents」って言うイベントでSivaを観て来ました。
最初に見たのが初ライヴの3月中旬名古屋だから、2ヶ月振りのSiva。
どれだけ成長したのかを楽しみにCellの師匠・村井氏と並んで見る。

★自己満足レポ始まり始まりぃ♪★
俺様だから書ける厳しいレポになるだろう…。
スモークの焚き過ぎで折角の登場が寂しい事になっていた。
1曲目の間奏だかにギターの依織と憂がセンターで見詰合い(背中越しだったかも…)演奏、そこに絡む込むCell。
弦楽器隊の姿・容姿が抜群に良い上に、見せる技術に長けているなって、見惚れてしまう。
でも此処までだったなぁ〜。
 贔屓目がないとは言わないが、Cellの立ち位置が真ん中前寄りでベーシストらしからぬ存在感を示していて◎、とても楽しそうに頑張って見せていたし、リズム隊らしく確実に演奏していたのが好印象。
どのバンドのどのメンバーよりも格好良くそして輝いていたよ。でも残念ながらインパクトが薄い。
 ギター陣も無敵に頑張っていたが、音が大き過ぎるのと、個々の腕が立つのでリンク度が少ない感があるのと、ボーカルの微妙な感覚のズレを被っている感があり、可哀想だけれども満足度は前回よりも少し低い。
 ボーカルの成長度は認めるが、まだまだ個人プレイで引っ掻き回している感が残る。
 前回は初体験だったので浮き足立って観ていたのもあるだろうし、今回は俺様のテンションが低いのもあったのだろうけれども、微修正すれば間違いなく勝ち上がっていく力はあるから
(喩えば、客を煽るのが主流の現行だから煽ってみるとか)
(現状では容姿が格好良いだけで、俺様みたいに楽器を演奏しない人からはテクの事は語れないし理解出来ないから分かり易くテクニックを散りばめて披露して行くとか)、
でも現状はイベントで勢いのある5曲位を演奏して見せるのが限界かなと感じた。

 彼等と話す機会があって、彼等のヤリタイ事を物凄く把握出来るが時流に乗る事は気持ちに反しても大事な事だと思うから、頑張って修正して行って欲しいと心から深く思う。(もう少し周囲を見回して反面教師になるバンドでも良いから深く吸収して欲しいね。)

余談:終演後に楽屋で依織くんと少し戯れてみた♪



4/15 in後楽園ホール「DRAGON GATE PRO-WRESTLING 後楽園大会」を松緑さん夫妻・吉之助さん・亀寿と観戦して来ました。
決勝でドン・フジイ選手がタイトルマッチ。残念ながら接戦で負けてしまいましたが、フジイさんの男気をしっかりと受け取りましたよ。

2005/05/10(火) 快晴だぁ〜。
休み月。
忙しくダラダラと過ごしている。
仕事の事が頭から離れる事はないが、忙しくダラダラと過ぎている。

Cell様(セルもム)と久々に飲んだ。
新しいバンドも軌道に乗り始めたらしく、熱く語り踊る彼の言霊。
輝かしい未来が待っている若者との他愛の無い時間は、
とても充実し楽しく過ごせ、素敵に刺激しあい充電が出来た。

ってか、
負けてらんねぇじゃん、俺様!!
って、強く思った。


日差しが強いし、布団でも干すかぁ〜♪

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=cell_net

2005/05/02(月) 乙女心を、
持ち合わせてはいるが、男の子だから、五月人形を出してみました。(乙女心とか、また亀三郎が可笑しな壊れた発言をしているって思っているでしょう!!言うのは自由だから良いの!!)

5月2日だねぇ〜…………、何年経っても悲しいっすねぇ…、現実としてまだ受け止められてない箇所があるし。生きていたら会えていたのかな??なんて思う今日この頃です…。はぁ〜、深い意味のある様でない後方に亡霊の様に写り込んでいる無敵な人形達は気にしないでくれぇ(>_<)


加藤ローサとか、木村カエラとか、黒木メイサとか、土屋アンナとか、片仮名名前に敏感反応してしまう最近の俺様です。眞鍋かをりとか、押切もえとかも…、って事は平仮名名前にも反応しているって事か俺様は!!

2005/05/01(日) 黄金週間中の…、
退屈凌ぎにとうぞ。

空振りの瞬間っすよ…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.