☆ lover soul ☆
此処に書かれる言葉の全てを僕だと思わないで下さい。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/11 唐突に書く。
2006/02/14 vol.165
2006/01/08 vol.162
2005/12/31 vol.160
2005/12/30 vol.159

直接移動: 20069 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/06/26(土) in Shibuya O-WEST
「劣情ららばい〜東京篇〜」(ドレミ團ミニアルバム発売記念ワンマン)を観てきました。
最近、超〜〜〜お気に入りのドレミ團(幾つお気に入りがあるのでしょう?!)。1/11「東京姫始メ」、4/16「ポケットにがらくたを…」と今年3回目のドレミ團ワンマン!!(←これでかなりお気に入りって言うのを気付くよね♪)本当にお薦めなのですよ、なので、ドレミ團はチェックして下さいな!!何がお薦めなのかは、言葉では表現出来ないし、出し惜しみしてやる☆メンバー全員が演奏巧者だし、見せ方も上手いし、心地好いし、メジャー感がとても充満しているのに…、客席は薄めなのよ〜、だから気が付いて!!(←何に?!)ってか強力にプッシュしますので、軽快で爽快で圧巻で満足度万点満点なのでお願いしますです!!!!!!!!!!!!!!(←ってか僕は誰様の何者なのだ??)

ってか遊んでばっかりで(隠さず露出し過ぎだよね)、日記書き過ぎで有り難味がない感が僕の中におもいっきり漂っているのと、巡業で書ける事が減ると思いますので、先に宣言しておきますね、明日から日記のペースが落ちます。
以上

2004/06/25(金) in 東京宝塚劇場
「スサノオ-創国の魁-/タカラヅカ・グローリー」を観劇して来ました。
久々にニッコリ出来る素敵な作品に出会えました。場数は少ないのだけれども、とても呑み込み易く、衣装替えも少ないのだけれども、強烈な印象が残り、少し着てみたくもあり・・・、なんだろう、人数なのかなぁ〜、・・・・・・・・・・・・、最近言葉が出てこない病だから素敵に伝えられないのだけれども、良い作品って言うのは伝えたい!!ショーは、ロケット嫌いの僕には辛いかと思ったのだけれども、90人は流石にビビッタけれども、爽快で圧巻でした♪


とりあえず足跡残してきなさいっす♪
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sellcrow
6/27にライヴをやるらしいので、見てらっしゃい!!
ちなみに僕は行かれません・・・。

2004/06/23(水) in 東京厚生年金会館
「rock musical HEDWIG and the angry inch」を観劇してきました。
ふ〜ん、う〜ん、汗っ、汗っ、色々な意味で衝撃・衝突が強すぎて、好きなのか嫌いなのか、良いのか悪いのか、訳分からないっす!!マジで、判断が出来ないっす!!
一つ言えるのは、三上博史さんが、凄い、超凄い、物凄い、嫉妬、感激、感謝に嫉妬・・・。2時間も演じっぱなしの、喋りっぱなしの、唄いっぱなし、一人舞台ではないのだけれども、一人舞台なのだぁ。羨ましくも、嫉妬しつつも、感謝しつつも、訳分からないのよぉ〜。
経験のないジャンルの舞台だから?!

2004/06/22(火) in SHIBUYA-AX
「AXだよ!全員集合!!」を観てきました。
ライブ感レポを書いても誰も反応出来ないのだろうけれども、自己満足の為だけに綴るのもありっしょ♪
「ヴィドール」、Dr.テロくんの存在感が印象的でした。Vo.ジュイくんも良い感じでまずは暖めくれました。Ba.ラメくんは後一歩で嫌いになりそう・・・。「アンティック-珈琲店-」、大阪の時と変わらぬ(一曲少なかったけれど)曲だったけれども、相変わらず可愛くてホクホクって感じ。Dr.輝喜くんの足の細さに驚きでした。煽れるし唄えるし注目バンドですよ。「Shelly Trip Realize」は、初対面。ex.AioriaのVo.sarinoくんが氷川きよしにも松浦亜弥にも見えてしまう印象変身に超愕然・・・、滅茶苦茶格好良かったのにぃ〜、ライヴは見納めって感じでしたが、楽しそうだったので○でした。「SCISSOR」、下手Gt.GRIFくんが相変わらず可愛くて良いですね〜、纏まりがあり大きな会場を所狭しと楽しんでいたので◎をあげます♪新加入のBa.Tsunehitoくんの動きが素晴らしくV系でニッコリでしたとも付け加えておきませう。ご無沙汰様の「MASK」、未だにVo.が見付からないらしく…、でも会場一体となっての大合唱に間違ってなかったと確信!!今後の展開に期待大です。ってかDr.ナナくん!!あれは飛び過ぎです!!「KISAKI project」、KISAKIさんのバンドスタイルでの演奏がまた観られるなんて♪Vo.樹威くんもヴィドール時とは全く違い、落ち着いて激しく唄う、XにLUNA SEAとGLAYって感じの楽曲なんだけれども、王道な感じで良かったよぉ〜。後は個人的に趣味が違うのでバッサリ割愛します…、ってか生理・精神的に受け付けられないバンドの事は書きたくないって事!!

2004/06/21(月) へっへっへ〜・・・、
被害に遭われている方には申し訳ないのですけれども、
風が強いと、気象異常になるとワクワクしてしまいます・・・。
ガキって事なのでしょうか?!

2004/06/19(土) 子午線の街、
明石市と言えば、玉子焼(明石焼)って事で、朝飯も喰わずに早目の行動(この熱意が何処から湧き出てくるのかマジ疑問…)、鳴り物さん+僕(5人)で3人前(1人前15個)×2軒!!(仕事前に腹一杯で帰りに食べたかった蛸飯&穴子丼は泣く泣くパス…。)1件目の「たこ助」は愛想は悪いが味は…、旨い!マジで美味かった!バクバク喰ったよ!2軒目は塩辛いし不味かったので店名は伏せるが、写真で登場させませう!!(首を右に倒して見てね!)
室井祐月さん(最近のお気に♪)を正座読書していたらTVに室井さん本人が登場…、読書中断!!(ってか読書中にTVをonにしておくなって!?)こう言う不思議事ってあるよね!?
ってか自民党の宣伝にX使うのやめれ〜!!

2004/06/17(木) 無題・・・。
今日は(も!?)休演日〜。
フフフ〜
ウフフフ〜
ヒヒヒヒヒ〜
蒸し蒸し・照り照りしていて、疲れたぁ〜。
散歩して・買い物して・台詞覚えて、
気持ち良くすごせましたぁ〜。

2004/06/14(月) お知らせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
BBSに接続されない事があって、削除したのではと思っている方がいらっしゃるみたいですが、(ってか僕も繋がらなくて、焦って焦って冷や汗タラタラ)ちゃんと存在しているので、消したりしていないので、時間を置いて再度接続してみて下さい。20〜24時頃が繋がり難いみたいです。(って個人的な意見だけれども)

ってか寝る。
よぱすみなさい☆

2004/06/13(日) in OSAKA MUSE HALL
「LOOP OF HEAVEN 2004」を観て来ました。
OAの「JOKER」と「アンティック-珈琲店-」、音源は持っているのだけれども、ライヴでは初対面。「JOKER」はメンバーの脱退とかがあったんだよね!?「アンティック-珈琲店-」は以前イベントで各々がセッション参加しているのは見たのだけれども、期待通りの若さ溢れる煽りで嬉しかったですよ。それから「SCISSOR」「D」「Fatima」と続くのだけれども、「SCISSOR」はベースが新しくなってからは初対面、動き等の面が面白くなっていて、キョロキョロして見ていました。「D」は、僕が彼等を好きな事を何度も確認出来るバンドなので、メンバーの動き・表情等が見ていて安心させてくれるので、心底楽しめます。「Fatima」は・・・、物凄く『個人的な意見・趣味趣向なのだけれども・・・』(此処重要!!)、得意ではないのです・・・、ってか嫌いっす(苦笑
久々のライヴレポ(求められてないって!?)なので上手く書けないでした。

2004/06/09(水) 69の日。
ムックの日じゃないよ(笑
片寄ったロックを聞く僕ですけれども、最近も成長なく変わらずの音楽三昧(聴く専門)ですが、今様のX系も好きで聴き捲くっているのだけれども、初期衝動の「]」に勝てるものは未だに現れず・・・。90年代に全盛を誇ったX系は、「]」が産み、「LUNA SEA」が育てたのです。
え〜っと、何が書きたいのか心では分かっているのだけれども、
手と頭が行動してくれないから、支離滅裂だけれども、初期衝動のまま年を重ねられた自分が素敵だと思います。

2004/06/08(火) ふと、思った事…。
昨日「NAKED CITY」を観劇してきました。特に感想はないけれども良い舞台でしたよ♪
そうそう今さっきの事なんだけれども、
1校の全館貸し切りでさぁ、超々熱血先生が開演前の舞台上から生徒に静かにしろ!!
って物凄い剣幕で圧力掛けているのよ〜、
言いたい気持ちをわからなくもないのだけれども・・・、
ってか貴方が五月蠅い!!って感じで、舞台に出難いって言ったらありゃしない!!
学校側としては授業の一環なのだろうけれど
歌舞伎は娯楽なんだから圧力掛けちゃ駄目だよねぇ〜!!
伸び伸び観劇させてやってくれよぉ〜!!
そう言う間違えが敷居を高くするって分かってるのかなぁ〜!?
ってどう思います!?(携帯から投稿してみました♪)

2004/06/05(土) 休み 二日目。
三代目坂東彦三郎さんのお墓と
五代目坂東彦三郎さんのお墓へ
お墓参り(別々の箇所)へ行ってきました。
(自慢する事ではないのだけれども・・・。)
五代目さんのお寺の住職(尼僧・84歳)さんと
一時間位話し込んで、精神的な部分で色々と発見・確認させられましたよ。
とても良い・素敵な時間の過ごし方が出来、幸せな気分になれましたのです♪

「CUTE HONEY」を鑑賞してきました。
時間潰し程度の気持ちでの鑑賞・・・、退屈な映画でした。
及川ミッチーが出演していたのが唯一の救いでした。
以上。

それと、僕は新しいサイトを目出度いとか思ってないので、
「おめでとう」書き込みはいらないやぁ〜。

2004/06/04(金) 休み。
『深呼吸の必要』を鑑賞してきました。
まったりと、心地好い時間が瞬間が流れている映画でした。
谷原章介さんの容姿と声が好きなんですよ、
日産提供の深夜番組とかおもわず見てしまうのですよぉ〜。
成宮寛貴さんも好きですねぇ〜、素敵な目をしてますよねぇ〜。

夏に向けて、服も靴も買いたいのだけれども、
頭の中に買いたい物の色や形が浮かんで来ないから…、
買えないし、行動にも移せない…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.