☆ lover soul ☆
此処に書かれる言葉の全てを僕だと思わないで下さい。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/11 唐突に書く。
2006/02/14 vol.165
2006/01/08 vol.162
2005/12/31 vol.160
2005/12/30 vol.159

直接移動: 20069 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/08/30(月) さまー ヴぁけいしょん だいありー ふぁいなる
昨日から九月公演の稽古が始まったので(ちょこちょこ個人稽古みたいな事は前々からしていたから、全体稽古の事ね)、夏休みも終わりっす!!! 細かく振り返るのは面倒だから書かないけれども、充実した・楽しい・有意義な夏を過ごせましたっす。って皆さんはどうだったのでしょうか?!

2004/08/28(土) ラヂヲ・・・、(+α)
ナビゲーター初挑戦、如何だったでしょうか………(超不安。
ってかBBSに沢山の書き込み・感想・意見有難う御座います。

いや〜、大変だったけれども凄く面白かったよ、ラヂヲ初体験。喋る大変さを超痛感したし、曲の選曲やSEの選曲(全てではないけれどもね)にも参加させて頂いたのですけれども(J-WAVE的な規制や時間帯の規制が多少あって、でもgomやMAG-NETが流せたから◎なのだけれども♪)、大変な中の楽しい時間で多々吸収・進歩出来たし、放送最後にも言いましたけれども、スタッフや協力して下さった方々本当に有難う御座いました。楽しく素敵な有意義な新発見な時間を過ごす事が出来ましたよ。またゲストの方々も本当に本当に本当に有難う御座いました!!シドロモドロな僕をと〜っても助けて下さって有難うございました。素敵な無敵な経験が出来ました。機会があったら再び何かをやらかしませうね!!聞いて下さった方々も有難う御座います。ってか、失礼な発言だけれども、不完全燃焼なのよぉ〜、だからもっともっと饒舌になってアンテナ張り巡らせて、何度も何度もラヂヲをで語りたくなりましたよ♪

ふぅ〜、放送後なので精神不安定状態に陥って(興奮と不安で…。)文章がいつもに増してボロ糞になっていて御免ちゃい。

って後日に書き足したりして滅茶苦茶になっているけれども、僕っぽくてありでしょう♪偶然聞いてくださった役者の方々に良いお言葉を頂けたのも嬉しかったけれども、BBSに思った以上の良い評価(?!)を頂けたのが超嬉しかったです!!!!!!!!!

2004/08/27(金) さまー ヴぁけいしょん だいありー なな
目黒寄生虫館に行って来ました!!
世界でただひとつの寄生虫の博物館。いや〜、グロイ!!

2004/08/15(日) さまー ヴぁけいしょん だいありー ろく+α
in横浜ベイホール「SEX MACHINEGUNS TOUR 2004 SUMMER〜脂がのったイルカ蝉〜」を観て来ました。
復活して最初のツアー、斬新でしたよ。音源を出さずに新+復活メンバーって言うのはどうかと思うけれども、SAMURAIの絶妙な間(絶妙なのか?!)のMCとか全力一生懸命疾走って感じの熱いライヴで今後に期待って感じでしたよ。

inサンシャイン劇場「キャラメルボックス〜BLACK FLAG BLUES〜」を観劇して来ました。
小学生時代の同級生が所属するキャラメルボックス。ん〜、キャラメルボックスマニアには面白い作品なのだろうけれども、題名の意味が理解出来んかった…、笑えなかったし…、今後キャラメルボックスの違うジャンルの芝居を別角度から触れる機会があるでしょう。(意味深?!)

inオーチャードホール「blast」を観劇して来ました。
流石だねぇ、って関心する箇所は多々あったけれども、再来日で追加公演って程は面白くなかった。色々と問題があるのだろうけれども、ストリートとか限られた空間で見たかったかも。

in国際フォーラムホールC「キャバレー」を観劇して来ました。
MCの休演みたいなのがあって残念でした…、勝手に想像期待していたエログロ感が少なくて超残念でした。が、何はどうあれ、本場物は嘘でも惹き付ける魅力がある事には関心致しました。

in帝国劇場「ミス・サイゴン」を観劇して来ました。
全公演ローテンション公演なので、好き嫌いがはっきり出ると思いますので観劇希望日の出演者を吟味してから観劇した方が良いですね♪

in日本青年館 宝塚雪組「あの日みた夢に」を観劇して来ました。
幕切れに呆然でしたが、とてもスムーズな流れの芝居で良かったと思います。

2004/08/12(木) さまー ヴぁけいしょん だいありー ご
夏と言えば高校野球。
第67回(1985年)2回戦 PL学園 29対7 東海大山形と言うのが忘れられません。兄弟でモノ対抗して真剣に甲子園出場しようとと誓った10歳の夏…、真剣に野球に打ち込んだ時期なんて皆無だったけれども…、ドラフト一位でヤクルトに入団して4〜9月はプロ野球選手として、10月〜3月は歌舞伎役者として生涯を終えるんだと思っていた幼い懐かしい馬鹿らしい恥ずかしい記憶…、気が付いたら10歳も年下が活躍する青い春(夏なんだけれども、春)満開満載の場所になっていた…、毎年毎年「怪物」と言う称号を与えられる球児が登場する何処のお化け屋敷よりも入れ替わりが激しい化物大会。今年はどんなドラマが誕生し荒れ狂うプロの世界に何人が足を踏み入れるのでしょう。

赤ゴジラに始まった(新庄もかぁ〜)2004のプロ野球、寂しい事になっていますね、色々と語りたいのですが、なんか冷めちゃったよ、語るだけ無駄だよね、呑みながら何人かで意味なく話したりもしたけれども、僕等は静観しか出来ないし、現状では署名運動でどうなるものでもなくなっているし、寂しいよね・悲しいよね、だから僕の意見は言わないね。

2004/08/08(日) さまー ヴぁけいしょん だいありー よん
in西武ドーム「SOPHIA LIVE 2004“獅子に翼V”」を観て来ました。
「良いライヴだったぁ〜♪」って久々に心底から言える、素敵な・楽しい・無敵な・笑顔な・幸福な・至福の時間を過ごしてしまいましたよぉ〜。
「ヒマワリ」での一体感、「ALIVE」「CIRCUS」での緊迫感、「青い季節」での絶対感、そして五人の絶大なる存在感と御茶目な遊び心♪とにかく超素晴らしいライヴ!!の一言。言葉少ないのに褒め過ぎだって?!だって、本当に楽しかったんだもん♪
ってか、糞〜っ、松岡充めぇ〜、物凄く男前じゃんかよ!格好良いではないか!ムカつくぅ〜〜〜、嫉妬じゃぁ〜、でも心底から大好き!!
皆が思っているよりも確実に素敵な・存在感のある・聴き易い・魂の言葉を歌い上げるんだよね。敬遠せずに、聞きなさい、観なさい、嵌りなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(SOPHIAなら手を出し易いでしょう!?)
以上。

2004/08/07(土) さまー ヴぁけいしょん だいありー さん
inル・テアトル銀座にて「ビリーとヘレン」を観劇して来ました。
ストレートプレイって初体験に近いのでコメントが残し難いのですけれども、学ぶ事は確実にあった。舞台装置が俊寛にしか見えなくて少し笑った…、宗教色が強い作品かと思っていたけれども見え隠れしていて興味が沸いた…、最後の演出は素晴らしかったっす。

sell様と移転したLIQUIDROOMにてZIGGYのライヴを観てきました。
今年で結成20年だってさ、衰える事無く走り続け進化し続け笑顔でパフォーマンス出来る彼等のパワーは素晴らしいですよ。やっぱ森重さんは上手い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ベランダの掃除をしました。

日本代表、おめでとうっす!!!!!!!
暑い夜に、熱い魂をしっかりと見せて頂きました!!

後は…、暑いです(バテっ

2004/08/05(木) さまー ヴぁけいしょん だいありー に
暇潰しにどうぞ。

@「着ギター」TSUTAYA online配信
http://e.utachanm.jp/tutamk/jsp/top.jsp
topページ中段「生ギター音でアレンジ!」をクリック♪
友人がエンジニア・ミックス等をしたので、是非DLして楽しんで下さいませ。僕の携帯電話は対応していないので遊べなかったっす…。

AAlc<α>dia、遂に始動!!!!!!!!!!!!!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sellcrow

2004/08/03(火) さまー ヴぁけいしょん だいありー 
アジアカップ2004準決勝「日本vsバーレン」に超感動!!
ってかスゲェよ、日本代表、泥臭いけれども・・・。
ドラマチックな準々決勝と準決勝、頂点目指して突っ走って下さいませませませ!!!!!!!!!!

基本生活では無感動無機質ですが、スポーツだけには惨敗して感涙してしまいます、今夏は高校野球以外にも一大イベントの五輪があるし、今から感動してたら五輪期間中どれだけ泪するのだろう…。
頑張れ、ニッポン!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.