|
2005/03/17(木)
自慢話と笑える話
|
|
|
最近は木曜仕事緩かったのに、今日はそうでもなかった。つーか、メチャ忙しかったっちゅーねん! 今まで仕事遅くまでかかるのは、自分の実力不足だと思ってたけど、今日ハッキリした。完全に人員が足りていない。 例の時間かかる仕事が入ってきて、他の仕事もどちゃっときて、物理的に考えてこなせない。 結局、時間のかかる仕事を残してもアガリは10時。たまたま家が近くの営業さんが残っていたので、ついでに乗せてもらう。「荷台でもいいですから〜」と、かなり必死だった。 火曜と木曜は相方のオジサマがISO取得のための会議に出るから、一時間一人で作業しておる。もちろんシワヨセは私の所。勘弁しちくり。 ISO取得を目指し始めてから、余計な作業が増えた。確かに便利になったこともあるけど、色んな手間が増えたのに、前に勤めていた人たちと比べられる。ムチャ言うなや!
そうそう。自慢話になってしまうのですが、15日に、とある作家様からオモチャと本をもらいました。バレンタインのお返しです。私てっきり普通に送ってこられたものだと思って、パっと見て幸せ気分に浸っておりました。(言い訳すると、この日は本当に帰ってご飯食べて寝るだけでした) で、昨日ようやっとお礼のメールを送って今日の朝に返信がきた。なんと衝撃的事実が発覚! オモチャはプラモなのですが…すでに組み立て済み!しかも先生作!恐れ多い。もう一つも組み立てようと思ったって…そこまでしてもらったら、本当に申し訳ない。パーツもらったのに互換性とか理解してなくて赤っ恥。さらに本にはサインが…っ!
気づけよ…俺orz
私の普段やってる仕事は、お客様から運送便(もしくは郵便)で送られてきた品物に、数量が間違ってないかとか変形してないか受け入れの検査をして、工場に作業の工程を営業さんに代わって指示するのが仕事。 なのに…この(嬉しい)異常な事態に、気づかないとは…入荷担当者失格だし…ちょっと笑えた。先生ゴメンナサイ。
|
|
|