Parts City&クオリティーW 作業日誌
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2017/02/24 FACEBOOKのクオリテイーワークスページ
2017/01/24 FACEBOOKのクオリテイーワークスページ
2017/01/06 RG400/500ガンマの
2017/01/05 謹賀新年
2016/12/22 【年末年始の営業についてお知らせ】

直接移動: 20172 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/02/28(土) ブリヂストンとダンロップの新製品です
今年のMOTOGPはブリジストンのワンメイク
F1を始め世界が認める日本のタイヤメーカーです。

その中でもBT−002RACINGや002ストリートは
人気有りますね〜 003はRACINGもすでにリリース
されていますが・・・でました003ストリート!!

しかもミドルクラス110と150がリリースされています!
いままでは090で年々進化はしてましたがだいぶ前から
変わってないイメージが・・・ミドルクラスはもう見放されて
いるのか!?と思ったら 003ストリートでました。
興味津々ですw

************************

バトラックスBATTLAX BT−ゼロゼロサン003 ストリートSTREET』新発売〜ドライコンディションで高いグリップ性能を発揮〜は、モーターサイクル用スポーツラジアルタイヤ『BATTLAX BT−003 STREET』を2009年3月1日より全国で発売致します。発売サイズは、
フロント3サイズ、リア5サイズで、価格はすべてオープン価格です。今回発売する『BATTLAX BT−003 STREET』は、これまでご愛顧頂いた「BT−002 STREET」(ビッグバイクサイズ)と「BT−090/PRO」(ミドルバイクサイズ)の後継モデルとして、モーターサイクルの中でも
中〜大型のスポーツバイク(スーパースポーツモデル)用に開発した商品であり、全日本ロードレース選手権やロードレース世界選手権MotoGPクラス用のタイヤ開発で培われた技術を駆使しています。特に、サーキット向けに開発され当商品のベースモデルでもある「BT−003 TYPE4」に近いハンドリングと高いグリップ性能を、ドライコンディションのワインディングロードやサーキットで発揮しますので、ライダーの皆様にライダーの皆様に安心してスポーツ走行を楽しんでいただける商品です。

昨年発売致しました「BT−016」と『マルチ・レイヤー・コンパウンド』シリーズとし、その上級モデルとしてラインナップ致します。また、永い間ご愛顧頂きましたミドルバイク用ハイグリップタイヤ「BT−090/PRO」の後継としてサイズ拡大も致します。(一部サイズを除く)

採用技術と商品の特徴
●「ウルトラクションUltraction コンパウンドCompound」新開発のハイグリップコンパウンド。ドライコンディションのサーキットやワインディングロードを楽しむために
必要なグリップ性能を実現します。

●「スリーエルシー3LC(スリーレイヤー3Layer コンパウンドCompound=3分割トレッド)」
トレッドショルダー部分のコンパウンドで、コーナリング時のグリップ力を向上。トレッドセンター部分のコンパウンドで、
リニアなハンドリング特性を実現します。

●「ファイブエルシー5LC(ファイブレイヤー5Layer コンパウンドCompound=5分割トレッド)」トレッドエッジ部分のコンパウンドで、深いバンク時の旋回性の向上を実現。トレッドショルダー部分のコンパウンドで、コーナー立ち上がりのふんばり感と進行方向のグリップ力を向上。トレッドセンター部分のコンパウンドで、ストレートから倒しこみまでスムースなフィーリングを実現します。

フロント
110/70ZR17M/C(54W) ○
120/60ZR17M/C(55W) ○
120/70ZR17M/C(58W) ○ ○
リア
150/60ZR17M/C(66W) ○
160/60ZR17M/C(69W) ○
180/55ZR17M/C(73W) ○ ○
190/50ZR17M/C(73W) ○ ○
190/55ZR17M/C(75W) ○ ○

**************************


新商品@ DUNLOP GPR200

発売日:2009年3月6日 (金)

トレッドゴムと内部構造の進化によりスタンダードラジアルタイヤGPR100が新たになりました。

主にグリップ力の向上を目指し、従来はライフ性能重視でしたが、グリップ性能を重視した味付けと
なっております。


GPR100の評判は良かったですので200も期待が
出来ますね。ツーリングメインで峠や走行会くらいでも
十分使えます。なんと言っても長持ちしますーー常連の
バイク便のお客さんが使ってますから〜間違いないですねw



ブリジストンとダンロップ、全品大特価で販売してます。
お取り付け工賃も格安 詳しくはお問い合わせ下さい〜〜


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.