Parts City&クオリティーW 作業日誌
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2017/02/24 FACEBOOKのクオリテイーワークスページ
2017/01/24 FACEBOOKのクオリテイーワークスページ
2017/01/06 RG400/500ガンマの
2017/01/05 謹賀新年
2016/12/22 【年末年始の営業についてお知らせ】

直接移動: 20172 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/02/26(金) RG500γ目指せレース参戦日記 vol7
RG500γ目指せレース参戦日記 vol7

で、続きです。

ここまで来ると勢いでドンドン行きますw

アルミの溶接はTIGで行います。うちのはダイヘンです。

先日、ガス漏れを機械の中でおこしていてバラバラにして

場所を突きとめました。これで直ってくれると良いんですが・・

アルミのフレームの場合、アルマイトが掛かっていることが

ほとんどですからサンダー等で削り地肌を出します。

鋳物は不純物が混じっているので溶接時に下からドンドンと

ゴミが上がってきます。取り除くことが出来ないのでドンドンと

溶接していきます。また板物を付ける場合は端と端を点で付けて

熱による歪みを最小限にします。場合によっては叩いて

馴染ませます。で、左右5箇所ずつの計10箇所で終了。

エンジンマウントの取り付け部分は2回、溶接して肉厚を増やし

あとから削って平らにしていきます。イメージ通りに溶接が

完了しました。強烈な紫外線で肌がカサカサになりますw

次は溶接部分の成型とシートレールカットとマフラーステー製作

もう少しですm(_ _)m

RG500γ目指せレース参戦日記 vol7


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.