ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/07/15(土) 落語初体験
日本人なのに一回も落語を聞きに行った事がなく、機会があったら行ってみたいな〜と前々から思っていたら、先月、私の田舎の関西新湊会の紹介で、桂小春團治さんの独演会があるとの話を聞いたので、出かけてきました。
丁度、10月に私が出るヒーリング音楽祭の会場と同じ天満橋のドーンセンターということもあり、ホールの下見も兼ねての落語見物です。
何しろ落語初体験なので、今まで落語=笑点のイメージを持っていましたが、実際の落語は一人芝居のような印象を受けました。
独演会は、古典落語あり、新作落語ありと2時間半の長丁場でしたが、そこは噺家さんプロのお仕事。
声のトーンを変えて老若男女を使い分けたり、扇子などの小道具を使ってそれぞれの話の背景を想像させたりするので、私のような落語が初めての人にも、飽きずに面白く聞く事が出来ました。
また行ってみたいな〜(^^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.