ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/02/19(木) 台湾の思い出D
海外に来ると、その国の文化を知る手っとり早い方法が博物館か、美術館めぐりだと思います。
今回も例にもれず、故宮博物院に行ってきました。
さすが世界中から見学に来ていて、日本語のガイドブックや各自のペースで回れるヘッドホンをして日本語音声ガイドに従っての見学です。
外側は中国風なので、館内も中国風なのかな〜と思ったら意外と日本の美術館のような内装でした。
お目当ては「彗玉白菜(白菜とキリギリスとイナゴ)」
わずか17センチの白菜がオークションに掛ければ、日本円で1兆円以上とも言われ、高貴な美しさが素人目にも解るくらいです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.