ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/05/23(日) 最後のUrtext Consert
本当だったら演奏者として舞台に立っているはずなんだけど、3日前に腱鞘炎の為、欠場せざる得ないことになり今日は観客として聴きに行きました。
私が会場の遊音堂さんに来ると演奏前だっていうのに、演奏者の皆さんから反対に手の心配をしてもらい恐縮しちゃいました。
いつもは舞台の裏からばかり、他の人たちの演奏を聴いているので客席に座って聴いてみると違った角度から演奏が聴ける楽しさを改めて認識。
他の人の演奏を聴くのも勉強だし、ピアノをバンバン弾けないからって、いつまでも凹んでばかりはいられないから・・・
このUrtext Consertが何故、最後になったかというと、Urtextの代表者で京都在住のピアニスト吉田さんが、演奏家自身がアレコレ制約されずに、コンサートを企画しようと立ち上げた会なんですが、会場の遊音堂さんが会場を貸すだけではなく、コンサート企画もされているので、わざわざ演奏家が時間を割いて企画をしなくてもよい環境になってきたわけなんです。
今後は遊音堂さんをサポートする形になるそうです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.