ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/05/06(木) サントリー山崎蒸留所
★この日記は1日1つしか書けない為、5月6日になっていますが、5月5日の日記です。

午前中はアサヒビール大山崎美術館で嬉しい体験(?)をした後、午後は同じ大山崎の「サントリー山崎蒸留所」に工場見学に行ってきました。
この土地(大山崎)は水が綺麗な土地ということもあり、お酒を造るのに適した風土なんだな〜と思います。
青々とした山々、綺麗な空気(大阪と大違い・・・)山の上流から湧き出る地下水・・・・
工場見学の中でも感動したのは仕込んで5年はジュースと同じ、5年、10年と、ねかせて初めて、シングルモルトウイスキーとして呼ばれるそうで、この工場の設立された1923年(大正13年)からの酒樽が1つ1つ大切に保管されていることでした。

「花なら咲けよ 地に満ちよ 天の恵みは 盃で受けん」

まさしく、この言葉がピッタリとくるのではないでしょうか?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.