ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/10/09(金) セミナー無事終了
5日の日記に書いたセミナーが無事終了しました。
台風の心配をしていましたが、大阪は全く心配なく快晴で良かったです。

高崎流練習計画の立て方&練習方法に皆さん興味を持って下さりありがとうございました。
私自身、演奏活動を始めたころ、月に複数のコンサートを抱えた時、プロであるならいつも同じクオリティーを(大したレベルではないのですが・・・苦笑)お客様に提供しなければならないのに、月の最初に比べて後へ行くほど演奏が荒くなったりした反省から、また20代の頃のようにがむしゃらに練習して手や腕を壊しては元も子もないので、今回ご紹介した練習計画&方法を編み出したわけです。

今日はたまたま演奏活動をこれからスタートさせる人の為のセミナーでしたが、最近の忙しい子供たちにも使える方法です。
うちの教室でも小学生には練習方法を、中学生には練習計画を勧めています。
特に中学生にとって、この練習計画は中間テストや期末テストの計画にも使えるよと私が教えたら、塾や学校の先生は勉強しろの一点張りでこういう事を教えてくれたのは高崎先生が初めてと言っていました。
受講された先生方、是非試してみて改善点がありましたらお知らせ下さい。
皆様の意見が、進化の材料となります。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.