ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/01/31(土) ソロコン本選会(1日目)
先週の予選会を通過した中学生5名+一般の部1名が演奏しました。
結果は各自予想した成績だったのですが、代表に選ばれず大阪大会どまりに終わってしまいました。

2009/01/25(日) ソロコン予選会(高校生の部)
今日は朝から雪、高速道路も雪のせいか滑りやすいので、安全運転を心掛けての会場到着。
今日は11人分の伴奏をしなければならないので、頑張らないと・・。
昨日の中学生に続き高校生も頑張ってほしいところ。
しかし、高校生にもなるとクラブ活動内のみで練習しているのではなく、明らかにプロの個人レッスンを受けている人たちが沢山。
またこういう人たちが予選通過するので、私が受け持った高校生は予選通過者2名のみという結果に終わってしまいました。

2009/01/24(土) ソロコン予選会(中学生の部)
この時期、恒例になっている、吹奏楽のソロコンテスト(通称ソロコン)の日がやってきました。
2〜3年前からソロコンの受験者が増え、去年は結果発表が夜の10時という異常事態になったこともあり、吹奏楽連盟も予選会を設けて、大阪府大会をする事になったそうです。
今年は記念すべき(?)1年目なので、どの位のレベルが予選通過するのか皆目見当がつかない状況での予選会が始まりました。
こちらの心配は杞憂に終わり、私が受け持った中学生5人が1週間後のの大阪府大会に駒を進めることになりました。

2009/01/03(土) あけましておめでとうございます
去年は10月、11月といろいろございまして、HPを放置してすみませんでした。今年の目標は、ある日の1日を存続させることでしょうか(笑)スローペースですが頑張りますので、宜しくお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.