ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/10/31(月) 歯医者
前々から放置していた親知らずが、とうとう限界に来て歯医者にしぶしぶ行って来ました。
いくつになっても歯医者のキュイーン、キュイーンと聞こえる、あの歯を削る音・・・・出来る事なら逃げたいです(>_<;)
診察の結果、虫歯はかなり深く、神経を取るハメに。
今日はレッスンも無いので、痛み止めを飲んで、おとなしく寝ます(パタン)

2005/10/22(土) ヒーリング研究会
11月26日(土)に「大人の情緒安定の為に、眠りに導く為の音楽」というテーマでセミナーコンサート(HPコンサート案内参照)をするので、演奏の合間にしゃべりも入ることもあり、眠り(不眠)を軽減するには音楽をどのように使うと効果が出るかについて、ヒーリング研究会に出席しました。
ヒーリング音楽という言葉をは最近、よく耳にしますが、なんとなく・・・や、酷いのになると弾き手の趣味だったり・・・の域が出ないパターンがほとんどだと思います。
しかし、このヒーリング研究会では、各音楽について聴衆のアンケートや、心地よいといわれるアルファー波、シータ波が、どの曲に実際出ているか調べています。
一見ピアノと無関係に思われますが、科学的な裏付けによる説得力(効果・効能)を持つ事が出来ます。
私自身今年に入って、研究するようになって毎回、思う事ですが、学問とは一見(追求という意味で)ミクロの世界だけれどもマクロ的にみると循環していることを感じさせられます。

2005/10/16(日) 脱・ワンパターン
2005年7月9日の日記で予告(?)していたピンクのドレスがようやく出来てきました。
持っているドレスが青系が多いので、脱ワンパターンと思いつつ、今までずるずるきて今いて、たまたま今年は保育園など子供向きのコンサートが多いので、パステルカラーで赤系=ピンクに手を出してみたわけです。
そのうちHPにもUPするでしょう(笑)

2005/10/15(土) ピアノレッスン
杉谷先生は、いつもお忙しい人なので、なかなかレッスンの予約がとれないのですが、今回はラッキーな事に予約がとれたので急遽レッスンです。
今年はショパンコンクール年なので、私もピアノをやっている端くれとして今年はショパンの曲を1つは新規開拓したいと思っていたので、来月弾く予定のスケルツォを持っていくと、しばらくレッスンに行っていなかったせいか、昔の悪い癖がヒョコヒョコ顔を出しているみたいで、注意されました。
気を抜くと自己流になるので、管理して貰う為にもレッスンは必要なんですよね・・・

2005/10/06(木) アドバイザー連絡会
今日はピティナのアドバイザー連絡会に行ってきました。
この連絡会、ステップが始まって9年目だそうですが、アドバイザーが一同に集まるのは今回が初めてで、東京・大阪・名古屋・福岡の4会場に分かれての大々的な連絡会だそうです。
朝10時から昼の1時半までの長丁場でしたが、評価について(とくにB評価の価値について)や、コメントの書き方(年齢やキャリア、趣味か専門か等、見極めてその都度適切な言葉で書く)や、何人かの先生の範例を聞いたり今後のプラスになりました。
中でも青木先生の「コーチング」の話に興味が湧きました。
コーチングとは、相手の自発的行動を促す、コミュニケーションスキルの事です。
今をときめくホリエモンや国会議員など、人との関わりを避けて通れない人達が、密かにコーチングを起用しているとのこと。
全ての学問はリンクすると云いますが、まさしく体感した時間でした。

2005/10/03(月) 夫婦で遠足 (岡山、おまけ編)
★これは10月2日の日記ですが、写真が1日1枚しか掲載されないので、3日の日記に書いています。

写真は、柵原(やなはら)鉱山資料館(10月2日の写真に写っている黄色い壁で三角屋根の建物)の中のコーナーの1つ「昭和30年代の鉱山の町の賑わいの様子」です。
赤ポストとか、ボンカレーの看板がいい味出していますね〜(笑)→こういうのに弱い私

2005/10/02(日) 夫婦で遠足 (岡山編)
今、車で岡山県美咲町に来ています。
ここ(旧同和鉱業片上鉄道、吉が原<キチガハラ>駅)は1991年(平成3年)に廃止された片上鉄道の廃線跡で、現在は片上鉄道保存会というボランティア団体が、車両や施設の保全・管理をはじめ、美咲町より委託を受け、動態保存車両の展示運転を実施しています。
また行政側も柵原(やなはら)鉱山資料館を建設し、昭和30年代、鉱山の華やかかりし時代の町の賑わいを体感できるコーナーや、月1回のペースで旧柵原鉱山の坑道を利用して、花や椎茸、ワイン作りなどを一般公開していています。
たまたま、今日が月1回の保存車両の展示運転と、鉱山の坑道農業見学会の日だったので、ラッキーでした(^_^)/
全国には鉄道の廃線は沢山ありますが、大抵の行政の対応は、道路に作り直すだけで、やがて町はさびれていく・・・というパターンを性懲りもなくやっています。
この美咲町の智恵を出して町の活性化を図ろうとする姿、全国に発信していって欲しいな〜と思います。

2005/10/01(土) 夫婦で遠足 (京都編)
10月1日、2日の2日間、夫婦のお互いの時間がオフだったので兼ねてより行きたいと思っていた、山科にある春秋山荘に行ってきました。
この建物は近江の実業家、下郷傳平(久成)の別荘だったそうです。
戦前には十棟余りの本屋、茶室、宿所、御堂、門等があったらしく当時の隆盛を偲びながら、お昼は12時から2時、夜は5時から9時まで、そば会席を楽しむ事が出来ます。(勿論?いただきました^^)
古都京都という呼び名が相応しい、隠れ家的なお店ですが、ちょっと高めの値段設定が、庶民の私にとっては痛いです・・・(苦笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.