ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/02/26(日) 杉谷昭子門下生コンサート
楽しかった23日の夜から、発熱し、前日に至っては40度まで熱が跳ね上がる始末。
天井がグルグル回る(@_@)/~~~~~~~
おまけに予定していた出演者がインフルエンザの為欠席の連絡を前日に受けて、私も欠席したいとは言えない展開に・・・・
当日も日曜日だけど、無理に病院で熱さましの注射をして貰ったのが良かったのか、とりあえず弾いたという結末であります。
今回は、初の関西での門下生コンサートということもあり、杉谷先生自ら、ベートーヴェンの熱情と、ショパンの革命と、遺作のノクターンを弾いて下さいました。
いつもは舞台の上からなんで、こんな真近で見ると、いろんな細かい事をしている様子や息づかいが解ります。

2006/02/23(木) お母さんの為のヒーリングコンサート
今月は有り難い事にお仕事が4本あり、その中でも個人的に一番楽しいお仕事でした。
と、いうのも去年の夏にピアノトリオで御一緒したヴァイオリンの村田先生と、18日のドーンセンターで御一緒したクラリネットの市木さんと、変則(?)ピアノトリオが組めるからです。
モチロン各自のソロも、あるのですが、ピアノトリオは、ピアノの致命的欠点である、音の減衰をカバーしてくれつつ、バイオリンやクラリネットのそれぞれの異なる音域からなる響きが、空中にいい感じに交じった時を感じるのが一番の魅力ではないでしょうか?
依頼主である松の実園さんもお客さんたちからも、満足していただけたようです。
またピアノトリオしたいな〜♪

2006/02/19(日) 関西新湊会
私の田舎の新湊は、実は去年の11月に合併して現在射水市となっています。
今回、栄えある初代射水市長の分家さんをお呼びして、梅田の辻クッキングスクールで、年1回の懇談会&パーティーです。
私のホームページを御覧になってくださった方も結構いらっしゃり、改めてインターネットの威力を実感させられました。
普段は新湊弁でないのですが、これだけ同郷が集まると皆、新湊弁に戻ってしまうのが不思議です(笑)

<これが解る人、新湊通> ※正解しても何も出ません。
@だら       Dあやまちの医者  
Aつまんこ    Eいきそる  
Bまっつん    Fげっと
Cめんじょこ   Gこわくさい  う〜ん懐かしい(笑)  

<正解>
@ばか A駄菓子屋のくじ引き Bお祭り C溝 D接骨院
Eびっくりする F一番最後(ビリ) G生意気            

2006/02/18(土) 女性グループフェスティバル
今日は、女性企業家たちが集まるイベントでNPO法人日本ヒーリング協会のデモンストレーションとして、クラリネットの市木さんと私の2人で演奏させてもらいました。
職業として音楽をやっている人(特にピアノ)は練習というネックがついて回ることもあり、家におこもり系(?)の人種が多く生息するので、音楽とかけ離れた他の全くジャンルの違うNPO法人やLLP(有限責任事業組合)の人達とお知り合いになると、新しい観点が見る事が出来、なおかつポジティブなパワーをいただきます。

2006/02/16(木) こんなん見つけました
今月に入り、乾燥がひどく顔が埴輪のようになっているのでパックでもしようと京阪モールに化粧品を買いに行くと、向かいのテナントでは昨日のバレンタインの売れ残り(?)商品が半額で売っていました。
わ〜い♪(^_^)と思い眺めていると横の陳列棚に、スナイダーズの冬季限定商品があるではないですか。

スナイダーズとは→ドイツ名物のプリッツェル(車のハンドルみたいな形をしているパンのこと)を小さく堅焼きにしたお菓子のこと。ちなみにグリコとかの真っすぐのヤツではないので、あしからず

限定商品に弱い私・・・・ホワイトチョコレートとブラックチョコレートの両方(写真はブラックの方)買っちゃいました。
柿の種のチョコレートがけが好きな人はハマルでしょう(笑)

2006/02/14(火) 普通はチョコレートでしょ
今日はバレンタイン、スーパーでもコンビにでもデパートでも、チョコレートが"今日は主役"といわんばかりに溢れ返っています。
会社の女子社員の皆様から、未だかつてチョコレートをいただいたことのない光ちゃん(主人)にとってチョコレートを貰える人といったら私ぐらいなもんです。
ところが、今年は「チョコはいらんから、アレ作ってよ〜」と昨日からリクエストされました。
アレとは????→高崎家名物(?)どんぶりプリンです(笑)
今年はバレンタイン用と称して、ドサクサに紛れて自分の分が買えなくなったので、明日半額になったバレンタイン用チョコレートでも漁りに行こうかな〜。

2006/02/11(土) 火事その後
木曜日の火事は結局、4軒の家を巻き込んでしまいました。
家は燃えてしまいましたが、怪我人は火元の主である、おばあちゃんが顔に軽いヤケドを負っただけで、後の家族は何とも無かった事だけは不幸中の幸いです。
我が家は真向かいでしたが、風向きが逆だった為、煙にまかれただけでした。
昨日は警察の立会いの下、貴重品など焼け残ったモノを各自取り出す作業をしていました。
当然、火元の家と巻き込まれた家の家族が同じ現場に出くわすわけです。
どんな雰囲気かは、想像つくでしょう。
こんな状況ですから、のんきにピアノ教室など出来ませんので、今週いっぱいは自粛ということで、お休みです。

2006/02/09(木) 火事
今日のPM3:30ごろレッスンをしていると次の4:00〜のお母さんから電話がかかってきて、「先生の家の真向かいが燃えています」との電話。
とっさに玄関を開けると炎がこちらに向ってくる勢いでやってくるので消火器を持って生徒を外に出して急遽帰し、今日5時以降のレッスンは中止の連絡の電話をかけました。
幸い、うちは燃えなかったのですが、煙がすごくて今も換気中です。私も煙を結構吸ってしまい咳き込んでいます。
今から公民館に炊き出しのお手伝いに行ってきます。

2006/02/04(土) セミナーコンサート
今回もNPO法人日本ヒーリング協会さんの主催のセミナーコンサートに出させていただきました。
このセミナーコンサートは去年の5月から1ヶ月おきに、大阪狭山市のコミュニティーセンターで開催していることもあり、付近の住民の皆さんや、医療関係者の皆さんにも知れ渡ってきたようです。コンサートの後、女医さん、臨床心理士さんから感想や改善点に関するアドバイスをいただきました。
来期の課題がなんとなく見えてきた・・・という感じです。

2006/02/01(水) ものもらい
昨日から左目がゴロゴロするので、もしや・・・ものもらいでは?と思い、行きつけの眼科に行った所 ビンゴ!!!ものもらいでした。
普通、まぶたの裏とかに出来るものなのに、私の場合、眼球の裏側に出来てしまい、見た目には解らないのですが、まばたきをする度にゴロゴロするので不快指数200%です(TOT)
4日に演奏会なので、治りますか?と先生に聞くと、それまでにはギリギリ治るとの先生の見立てにホッとしながら家に帰りました。

この時点までは、単なる眼科に行った話ですが、帰宅して大阪弁の話に突入するとは思ってもいなかった私です。

と、いうのは、家に帰って処方された目薬を差していると、
光ちゃん(主人) 「眼科行ってどないやったん?やっぱ、めばちこ やったんかいな」
私        「めばちこじゃないよ、ものもらい」
光ちゃん      処方箋の紙と目薬を見て「だ〜か〜ら、めばちこやんけ」
私        「なにそれ?」

どうやら、ものもらい=めばちこ という事、発覚!
大阪弁マスターしたと思ってたのに、恐るべし大阪弁(>_<;)
ちなみに私の田舎の富山では、ものもらい=めぼろなんだけどな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.