ある日の1日
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/02 ブログ引っ越しのお知らせ
2011/08/20 雑記
2011/06/20 更新が止まっていた理由
2010/12/02 近況A
2010/12/01 近況@

直接移動: 20123 月  20118 6 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/08/30(水) カツオ
もうすぐ夏休みが終わりますが、学生の皆さんは宿題全部終えましたか?

今でこそピアノの先生稼業をして「宿題は?」とか偉そうに生徒達に言っていますが、実は私カツオなんです(笑)
カツオ=魚ではなく、サザエさんに出てくるカツオくんのことです。
カツオ君はご存知の様に8月31日まで宿題が出来ていなくて、波平(父)に毎年叱られている小学生ですよね(笑)
私がまさにそれで、毎回母に叱られてました。

最近、生徒のお母様方から「先生のお母様は、どうやって先生を育てられたんですか?」という質問を受けるのですが、改めて考えてみると、私は小学校5年生ぐらいまで、学校の宿題からピアノの宿題、公文の宿題、生活態度に至るまで全て(笑)言われないと出来ない困ったちゃん(>_<;)だったので、ピアノを始めた4歳〜11歳ぐらいの7年間は、母親の力が大きかったと思います。

子供が小さいうちは、親が習い事の送り迎えをしたり、学校や習い事の宿題の管理をしたりするのが、親の方も最初のうちは良いにしても、だんだん慣れてくると飽きてしまったり、子供に根負けしてしまうのが、習い事が続かないパターンではないでしょうか?

これをうちの親は7年間やってくれたこと、またいつまでも親に頼らないで自然と自分で管理できるように3年生〜4年生の頃、親の管理から自分の管理へと上手くスライドさせてくれた事が、今日の私の礎になっているのです。

私自身、毎年通知表にに「博子ちゃんは皆よりワンテンポ遅れてます」と書かれるほど鈍い子だったので、親もイライラしていたでしょうし大変だったと思いますが、根負けせず気長に待ってくれた事が、今に結びついたと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.