ブルーな音符♪
このページからトップに戻るときは、画面右上の×で閉じてください。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2022/03/20 さくらさくらは鉄琴で〜♪
2022/03/17 お父様も参加〜♪
2021/12/22 クリスマスの曲は〜♪
2021/10/17 おとなの発表会もハンドベル〜♪
2021/10/09 ボンゴで即興アンサンブル〜♪

直接移動: 20223 月  202112 10 9 7 6 5 4 3 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 月  201411 10 月  20136 5 4 月  20129 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2010/09/26(日) 飛行機は・・・♪
乗る前は、やはりこんなでっかい飛行機
ほんまに飛ぶの?って怖い。
私は、地上離れて ふわって浮く瞬間が
とても怖くて それから思いっきり
旋回する時も怖い。
一緒に旅行に行く友達は 全く怖くない
って言ってる。
 飛び上がってしばらくして窓から景色が
見えるころには もう怖くなく
窓際に席に当たった時なんか
こんなラッキーなことはなく
窓の外をどれだけ眺めていても
飽きないくらいです。

海と陸との境目は とても美しく
海は 心を浄化してくれると言うけど
私は 雲も結構浄化作用があると
信じてる。

飛んで2時間もすれば、もう
雲のじゅうたんを突き抜けて
雲の上を飛ぶこの時が
一番いい時です。。
【写真はオーストラリアに別れを
 告げているところ】

2010/09/25(土) リクエスト曲♪
HPを見てくださって
曲をリクエストをしてくださり
ありがとうございます。
「石狩挽歌」ですね☆

近いうちに トップページに
流しますね。
楽しみに お待ちくださいませませ♪

【写真は機内食
 お食事のおともは いつも
 ワインです。】

2010/09/23(木) 雷♪
なんやら マロンが小屋の中で
ごそごそして 落ち着かない。

すると「ガシャーン」
雷が鳴り始めた。
久しぶりだなぁ〜雷って。

どうも マロンは怖いみたいで
「出してぇ〜」って小屋の中で
歩き回ってるので 扉をあけると
飛んできて 私にぴったりひっついて
じっとしてる。

怖いんやなぁ〜。

以前に飼っていた犬も 雷が鳴ると
犬小屋の中でうずくまっていたわ。
久しぶりの雨で、庭の水やりから
解放された幸せな私でした。。

2010/09/22(水) 第九6回目♪
早いもので もう半分になった。
今日は、出張も会議も研修も何もないので
勤務時間きっちりに学校を出て
余裕で淀屋橋に着きました。

少し涼しくなったので、熱い珈琲を飲んで
それから会場に!

今日も 盛りだくさんの発声練習と
軽快なレッスンで あっという間に終わりました。

カノンのところを何度も歌ったので
音が高くて 終わった後は
「歌ったわぁ〜〜〜!」って充実感♪

帰りに しっかりちゃんこ鍋を食べて
・・・こんな夜遅くに・・・あかん・・
・・痩せることは・・あしたから!!

2010/09/16(木) オーストラリア旅行記13♪
オーストラリアの最終日の午後に
街で一番大きなショッピングセンターに
行きました。

いろいろなお店が集まっていて
中心のビルの1階のフードコートで
遅い昼食を取りました。

もちろん英語がわからないから
注文するのも大変。

クレープのようなパンに
いろんな野菜やチキンなど
好みのものを巻き込んでもらうのですが
注文するだけで冷や汗ものでした。

無時昼食も済ませて ショッピングを
始めようとしたら ゴーカートがあり
子供が楽しそうに乗っていた。

それを見ているだけでも飽きないわ。

欲しかったオーストラリアの
来年のカレンダーやお土産を買って
ホテルに戻りました。

2010/09/15(水) 第九5回目レッスン♪
昨年 第九で知り合った友達は
3人とも今回は このクラスにいなくて
「つまんないぃ〜〜〜
 今年は 友達は出来ないなぁ〜
 昨年は後半、4人で仲良しになって
 とっても楽しかった^^
 もちろん 打ち上げも楽しかった。
 まぁ〜仕方ないか・・・・」

そんなこと思いながら 5回目のレッスン。

今日は出張で、遅れそう・・・
けれども どうにか15分前には
会場に着いた。
椅子に座ろうとしたら
「あっ そこは友達が来ますから!」
と 冷たく言われて むっとしながら
離れた後ろの席に座った。

席に着いて ぼんやり座っていたら
向こうの前に座っているところから
手招きされて そちらに行ったら
「一緒に座りましょ?」って。

先々週くらいから 少し話したりしてる人で
横に座って たまにおしゃべりしながら
2時間を済ませて ちょっと楽しく
帰りました。。。

第九は まだ後 半分を過ぎてない。

【写真は オーストラリアの店で
 見つけた蝶の羽が鍵盤になっている
 可愛いカップ・・・買っておけば
 良かった・・・後悔・・・はい】

2010/09/13(月) 今日は6年生♪
月曜日の1時間目でも
子供たちはとても元気で
「あ〜〜音楽室はクーラーがかかってて
生き返るわ〜」なんて言いながら
音楽室に 並んで入ってくる。

手には 音楽会の楽譜を
クラスごとに綺麗な表紙をつけて
名前と好きな絵を描いて抱えている。

1時間目のクラスは、「ロッキーのテーマ」
2時間目は、「木星」
3時間目は、「スラブ行進曲」
4時間目は、「ピンクパンサー」
5時間目は、「剣の舞」・・・

クラスごと、雰囲気も
生徒のカラーも違って
毎時間面白い。。
5時間目の 剣の舞で
盛り上がった演奏になったところで
時間切れ・・・

生徒「もっと 音楽しようよぅ〜」
私 「6時間目はなに?」
生徒「算数!!」
私 「それはあかんわ・・・
   早く教室に帰ってや〜〜」
生徒「えええぇ〜〜」

今年の夏は暑くて なぜか
学校に植えてある ゴウヤが
たくさんなって もらった。

料理してみたけど
あんまり・・・・でした<(_ _)>

2010/09/12(日) それから日曜日は♪
午前中だけレッスンして
マロンと遊ぶ。

オーストラリアで買ったコアラと
ベッドの上で遊ぶマロン。

朝 目覚ましがなって私が動き出すと
ハウスの中で ちょこんとお座りして
ちぎれんばかりにシッポを振って
私が起き出すのを待っている。

朝食を食べているときは
横にまたちょこんと座って
朝食のおすそ分けを待っていて
パンや卵のかけらをもらって
マロンも朝食を一緒に。

それから 出かける前に
腕時計をつけてテレビを消したら
もう マロンはハウスに入って
ちょっとすねた顔をして私を
もう・・・見ない。

今日は日曜だけど夕方から出かけたので
マロンは いつものように
ハウスに入って私を見ないで
背中で出かける気配を感じながら
きっと思っているのだろう。

「ねえ〜〜今日もお仕事なの?」

2010/09/11(土) 土曜日はお風呂タイム♪
土曜日は ゆったり時間が流れる。

お昼過ぎにレッスンが終わったら
のんびり 少しワインなんか飲んだら
過ぎていくのは ゆっくりした時間♪

それから まだお日様が微笑んでいるときに
犬コロたちのお風呂タイム!

犬コロたちはお風呂が大好き。

シャワーを浴びて 
「もう出る〜〜〜?」って
私に聞いているところ。。

2010/09/10(金) 母の誕生日♪
今日は母の誕生日です☆

仕事の帰りに母に会いに行った!
私のことは もうあんまりわかってなくて
一緒に晩御飯を食べに行ったけど
話していると 涙が込み上げそうになった。
話をしながら 元気だった頃の母を思い出し
・・・泣きそうになった。。

母は、ちょっとニコニコして
美味しそうにハンバーグを食べている。

私は胸いっぱいで 
すぐお腹も一杯になって
帰り道は 切なくて
深い・・・深い
谷底に落ちていくようでした。

2010/09/09(木) 今日は6年生♪
1時間目から5時間目まで
今日は6年生の授業です。

やはり高学年の授業が私には向いてる。
小学生だから、まだ冗談も通じるし
・・・と言って 大人の話も
少しわかってる様で、かといって
まだまだおこちゃまで 
やんちゃ坊主も 褒めれば
良い笑顔で良い演奏をする。

とにかく 音楽会の曲の練習に
入ったところですが
どのクラスも・・・いい感じです。

2010/09/08(水) 今日は第九♪
早いもので もう4回目のレッスンでした。
疲れていても 休まず行きたくなる
第九のレッスン♪

今回の先生は、若くてはきはきした
元気の良い先生です。

発声練習も いろんなパターンで
楽しませてくれるし、面白い。

そして、300人のみんなも
声がすごく出てきて 最後には
大合唱になる。

同音の続くアルトのパートも
抑揚が出て立派なパートになる。

私は、まだ 2学期の授業が
始まったばかりで 声はまだ潰れていない。

そろそろ 音楽会の為の授業も
進んでいくと
声が潰れそうになるけど
まだ今日は、ご機嫌さんで
ソプラノが歌えました♪

【写真は、休憩時間の先生】

2010/09/07(火) 今日の音楽室♪
学校に着いたら まずクーラーを入れて
窓を開けて空気を入れ替えます。

どんなに クーラーを強くしても
音楽室は 暑い・・・暑い。

2学期になって、音楽会の曲を
各クラスに渡したら、休憩時間になると
競い合って音楽室にやってくる。

やんちゃぼうずの元気な男の子も
楽譜を持って 音楽室でドラムや
キーボードを弾きながらはしゃいでいる。

小太鼓を思いっきりたたいている子と
目があったりしたら、
「えへっ・・」って顔をして
肩をすくめて小さい音にしてる。

私は、休憩時間もまた生徒の熱気で
むせかえるような音楽室で
楽譜を書いています。

休憩時間も トイレに行く暇もない。
あれやこれやと 生徒が聞いてくるので
答えているともうチャイムが鳴って
次のクラスが入ってくる。

放課後になったら やっと静けさが
戻ってきて ゆっくり曲の分析も
出来ますが、このやかましい
音楽会前のむちゃくちゃな一日も
結構 私は・・・・好きです。

【写真は 静けさを取り戻した
 放課後の音楽室】

2010/09/05(日) オーストラリア旅行記12
気球に乗って 楽しい空間旅行の後は
カナングラ地域のワイナリーで
朝食でした。

気球に乗った人は、食事の後
ワインの試飲が出来ました。
こんなところで試飲したら
どんなワインも美味しいです。

なぜか 白ワインがとても美味しくて
私は白と赤と2本買いました。

でも 帰って飲んでみたら
やっぱり・・・・
赤を2本にしたら良かったと
思いました。

2010/09/04(土) オーストラリア旅行記11
飛行機の中は、気圧が低い?

空港で買ったポテトチップスの袋が
パンパンに膨らんで爆発しそうです。

私は、調子に乗って3つも買ってしまい
機内に持ち込んだかばんがパンパン!

一緒に大笑いしていた友達が
「あっ・・・私は5つくらい買ったんだった
どうなっているんだろう〜〜」
と またまた 二人で大笑い!

友達は、5つも入ったカバンを
座席の上の棚に入れています。
「怖くて・・みれないわぁ〜〜」

空港で買ったのだから、破裂して
大変なことにはならないだろうと
また 大笑い・・・。

2010/09/03(金) 2学期の授業は・・・♪
暑くて暑くて 学校の中は
まるでサウナに入っているようです。

音楽室は、クーラーが付いているのに
最上階で天井がやけているのもあるし
朝は東日、午後からは西日・・。

常に 部屋にお日様が入ってきます。

そこに 6年生の大人並みの体の生徒が
どどっと37人入ってきたら
クーラーなんて全く効きません。

今学期初めての授業は、音楽会の
練習から入ります。
パート譜をもらった生徒たちは
楽譜に名前を書いて、各自の楽器のところに
嬉しそうに行きました。

さてさて、このクラスの曲は難しいですよ。
真ん中のクライマックスの部分から
練習を始めましたが、
なかなかいい感じ(*^_^*)

担任の先生も(*^_^*)です。

けど 暑い・・・
滝のように汗が流れてきます。

今年も はたして冬が来るのでしょうか?
北海道の雪が・・・懐かしい。

【写真は、冬の北海道庁】

2010/09/02(木) オーストラリア旅行記10
ゴールドコーストの街は
とても穏やかで治安もよく
安心して街を散歩したり
買い物をしたり出来ます。

素敵なカフェや、蜂蜜専門店など
いろいろあるのですが、街中の
ホテルの前になぜか、
バンジージャンプをするところが
ありました。

それが夜になると
カラフルな電灯で綺麗に
浮かびあがっていました。

そして、お昼はあんなに穏やか
なのに 夜になると 
どこからこんなに集まるのかと思うくらい
若者がたくさん集まってきて
楽しそうに飲んだり騒いだりしていました。

【写真は夜の街】

2010/09/01(水) 新学期のはじまり♪
9月になったと言うのに
まだまだ暑い日が続いています。

新学期のスタートは、結構いい感じ。

新しい事の始まりっていいですね。
がんばろ〜〜って力が
湧き出るようにあふれてくる。

今日は、取りあえず、残っている楽譜を
生徒分コピーしたり編曲したり。

金曜日からの授業の用意も出来たので
今日の夜は、3回目の第九の練習です。
学校を出るのが少し遅くなったので
ギリギリかも・・・・。

今回は、男性のパート練習が長くて
中心部分のMのところまで進まず
なんか 少し歌い足らなかったです。

【写真は、兼六園】


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.