ブルーな音符♪
このページからトップに戻るときは、画面右上の×で閉じてください。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2022/03/20 さくらさくらは鉄琴で〜♪
2022/03/17 お父様も参加〜♪
2021/12/22 クリスマスの曲は〜♪
2021/10/17 おとなの発表会もハンドベル〜♪
2021/10/09 ボンゴで即興アンサンブル〜♪

直接移動: 20223 月  202112 10 9 7 6 5 4 3 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 月  201411 10 月  20136 5 4 月  20129 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2011/01/02(日) 松尾大社♪
今年の初詣は京都に行こう!
嵐山に行って 渡月橋から
京都の新年を迎えて・・
と、思い電車で嵐山に向かっていると
あら?一つ手前の「松尾」って駅で
満員の電車の大半が降りました。
なに?なに?何があるの?
と思っていると 電車のドアが閉まり
そのまま嵐山へ!

空いてる。。。
31日からの雪がまだ溶けてなく
素敵な雪化粧の「渡月橋」でした。

駅のパンフレットを見たら
松尾駅では、「松尾大社」「鈴虫寺」
などお参り出来る神社がたくさんあるので
そこに行ってみることにしました。

松尾に駅を降りたらすぐ目の前に
大きな立派な鳥居がありました。
京都最古の社とされる松尾大社の
参道入り口でした。
「松尾大社」は、日本第一の醸造の
祖神としての方が知名度が高いそうで
境内の亀の井の名水が酒に変わった
という逸話は有名だそうです。

それから 地図に乗っていた
「鈴虫寺」に行ってみました。

このお寺のお地蔵さんはわらじを履いておられて
願い事を一つだけかなえに歩いてきてくださる。
そして このお寺は、秋だけではなく
四季を通じて鈴虫の音色が聞こえるのです。

80の長い階段を登って着いたお寺の入口に
わらじを履かれたお地蔵さんが
にこやかに立っておられました。

なぜわらじを履いているのか?
私たちの願いを叶えにやってきて
くれるからだそうです。

欲張らず 私は一つだけ
お願い事をしました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.