ブルーな音符♪
このページからトップに戻るときは、画面右上の×で閉じてください。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年9月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2022/03/20 さくらさくらは鉄琴で〜♪
2022/03/17 お父様も参加〜♪
2021/12/22 クリスマスの曲は〜♪
2021/10/17 おとなの発表会もハンドベル〜♪
2021/10/09 ボンゴで即興アンサンブル〜♪

直接移動: 20223 月  202112 10 9 7 6 5 4 3 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 月  201411 10 月  20136 5 4 月  20129 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2019/09/30(月) 夏も終わり〜♪
忙しすぎたこの夏。
7月から駆け足で走り抜けて、これでほとんど大きなことは終わった。

だいぶん前から予定していた旅行もすべて終わり、大きなライブも終わり、あとは10月と12月の定例ライブのみとなった。

大きな研究会にも参加し始めて、まだまだ続くけれども、あとは来年のために余力を残しながら歩んでいこう!

さてさて、明日から10月。
毎日 日記も更新していきますよ。

今日は10月のライブの音合わせです。

2019/09/18(水) 少し秋に〜?♪
休む間もなく、午前中は保育園に音楽指導に〜。

2〜4歳児には、朝は秋の歌、

「とんぼのめがね」
「どんぐりころころ」を歌いますが、小さい子は動作をつけると歌も覚えやすいし、理解もしやすいです。

「あ〜おいお空をとんだから〜♪と〜んだから〜♪」
のところは、お空を指さして上に伸ばすと、一生懸命に子供たちも真似してくれます。

「どんぐりころころどんぐりこ」
の歌も、よ〜く聞いていると
「どんぐりころころ どんぐりこ〜♪」って歌ってる。

私も子供の頃は、たぶんそう歌っていたと思う。

正しくは
「どんぐりころころ どんぶりこ〜♪」

どんぐりがお池に落ちた音です。
童謡ってホントは難しいです!

写真は16日のLIVE
疲れも取れて、余韻も心地よくなってきた。

2019/09/17(火) LIVEの次の日は〜♪
昨日はとても疲れながら 心地よい気持ちになりながら、余韻も感じながら終わりましたが、今日はもう現実!

けれども、また友達からLINNがたくさんきて、本当にありがとう〜です。

「お疲れ様〜今日はゆっくり休んでね」
いえいえ、思いっきり 幼稚園のピアノの教室の仕事です。

「今日はのんびり過ごしてね、もう若くないんだから・・」
はい!でも現実に戻ってます。

けれどもほんとは思ってるのです。
レッスンしてる時が本当の私!

音楽を好きになってくれる生徒さんを育てたい。
おとなの生徒さんには、ゆっくり一緒に音楽を楽しみたい!

よく言われるけど、演奏プロとレッスンプロがあるって。

バンドのメンバーは演奏プロで、私はレッスンプロでありたい。
いろんな音楽があって、それぞれ楽しめて、音楽って本当に素晴らしい〜です。

2019/09/16(月) LIVE本番〜♪
初夏から楽譜の準備をして、譜面作成、打ち合わせなどとても大変でしたが、やっと当日にたどり着きました。
譜面がうまく打ち込めなくて、何回もめげそうになったり、どうしてもできないところは手書きにしたりしながら、何とかこの日を迎えました。

昨日から、「明日行くよ〜」「たのしみだわ〜」「前の方で見たいから早くいくよ〜」など、どんどんLINEが入ってきてなんか、一人焦っていました。

12時にLIVEハウスに入り、リハが始まり、1時半には終えて開場でした。

どんどん懐かしい友達が来たり、生徒さんや仕事仲間が来てくれてあっという間に満員に。。
それでもバンドメンバーのファンの人もまだまだ・・・・

お店の人に椅子を追加で出してもらい、ぎゅうぎゅうです。
ほんとすみません。

演奏者のすぐ前までお客さんが座っていました。

はじめは緊張して、しどろもどろに話していたのですが、ボーカルのケンさんがや優しくフォローしてくださったり、バンドの人の優しい顔で、だんだん緊張も取れてきました。

みなさん、ありがとうございました。
聞きに来てくださったみなさん、ありがとうございました。

写真は リハーサル風景

2019/09/15(日) 明日はいよいよLIVE〜♪
明日はいいお天気です。

晴れ女の私ですが、お天気は心配していました。

明日は「昭和歌謡曲」
懐かしい曲がたくさんです。
それに懐かしい友達もたくさん来てくれます。

明日はうまくしゃべれるか・・・緊張のあまりうまくしゃべれなかったら・・・と思いながら原稿作って、曲の紹介もたくさんするつもりです。

メンバーのみんなもうまく話を盛り上げてくれることでしょう〜と期待もしています。

さて〜外はもう薄暗くなってきましたが、もう少しだけピアノ弾きます〜♪

2019/09/14(土) ちっちゃい生徒ちゃん2歳〜♪
今日はなんと とてもちっちゃい坊やが、ピアノ教室の体験に来てくれました。

ママの自転車の後ろで、うつらうつら・・・可愛く半分眠っています。

教室の前について自転車から降りるときも、ぐずりもせずに、降りて教室の中に入ってくれました。

はじめてみたピアノの先生!
はじめてみた知らない場所!
初めて対面した先生が歌ってる!

びっくりしたような顔して、あなのあくほど私ををみつめているのに、曲に合わせてリズムを体中で取っている。

それが、合っている!
ずれてない!
すごい!

いろいろな打楽器を怖がらずどんどん触っていく〜

お母さんがニコニコしてくださっているので、ちっちゃいせいとさんもリラックスして最後の方はピアノの前に座ってみて、ボンボンって弾いてみた!

早速入会してくださってありがとうございます^^

このちっちゃい生徒さんを、どうやって伸ばしていくか、とっても楽しみです♪ 

2019/09/12(木) いつまでたっても〜♪
来週は、ピアノにつながるリトミック♪指導カレッジという講座を受けに行きます。1歳児から4歳児までの音感レッスンです。

3歳以上は、指導経験もあるし、子育て経験を取り入れてレッスンできますが、1歳児と2歳児の音感レッスンの講座は少し興味があり、楽しみにしています。

そういえば、大阪で教室を開いているときは
2歳児ランド♪を開講していて、3組のお母さんと一緒に歌ったり、打楽器を触ったり楽しい時間を作っていました。

この頃は、午前中は保育所に音楽指導に行っているので、午前中はピアノ教室は開いていなかったのですが、秋くらいから、小さなお子さんのための教室も開いてみようか考え中です。

それにしてもまだまだ暑い日が続きますねぇ〜

2019/09/11(水) お月見ピアノ〜♪
まだまだ暑いけど、季節は秋に向かっています。

レッスンに来て、待っている間や終わった後に少しの時間に、音符の書く練習したり、ハンドベルに色を塗ったりしますが、今週は

「お月見ピアノ〜♪」

ピアノの上に、音符のついたお団子が並んでいます。

お団子は、色紙シールを丸く切って自分で貼る!
お団子の中に音符も書く!

時間があれは周りの景色も書く!

幼稚園児も小学生も楽しそうに作っていました。

楽しく音符もかけるようになります。

2019/09/10(火) マラカスを振って歌うことは〜♪
レッスンで歌う時は、必ずタマゴマラカスを振りながら歌います。

好きな色を自分で選んで、リズムを刻むのです。
はじめは、マラカスを振るのがメロディーにつられてしまいがちですが、すぐきちんとリズムが刻めるようになるし、振りながら歌うのってとっても楽しいのです。

リズムはとても大事です。

小学校で音楽専科をしていた時も4年生以上はマラカスを振りながら歌うようにしていました。

クラス全員で振っていたら、初めはバラバラでも、2学期になると音が一つにまとまってきます。

それは聞いている方も気持ちのいいもので、子供たちもそれを感じます。

ピアノレッスンでも、リズムはとても大事だとみんなはよくわかってきて、打楽器も大好きです。

2019/09/09(月) 小道具は大活躍〜♪
同じくらいの生徒さんが続くときは、2人一緒に出来る小道具が大活躍します。

この木の指番号板も、だんだん数も増えてきて、自分でどんどん並べてくれます。
指もだんだん早く動くようになってきて、面白い〜〜♪
ついでに最後にはゲームなんかもやっちゃう!

少し大きい小学生は、音楽用語の書いてある絵並べしたり、夏休みにみんなが練習したドラムをたたいてみたり。

一緒に合わすって、一人では味わえない楽しみがあります。
それで、みんなは自分の時間より少し前に来ることが当たり前になってしまいました。

楽しみながら音楽用語を覚えたり、英語の歌をタマゴマラカスを振りながら歌ってみたりもします。

次のグループレッスンが冬休みですよ!

2019/09/08(日) いつまでも暑い〜♪
土曜と日曜は朝8時からレッスンを始めて、13時ごろには終わるようにしています。

土曜日は子供さんが多くて、日曜は大人の生徒さんが多いです。

レッスンが終わったときには、もう1日の半分が過ぎていますが、それからでも、なんでもできる!

友達と会う時もあるし、そのままレッスン室で、教室便りを作っていたり、好きなだけピアノを弾いていたり・・・。

これはこれで充実した時間です。

今日は昨日の疲れが取れなくて、だらだらしていましたが。。
これでも1日は過ぎていく〜♪

2019/09/07(土) リズム寺♪LIVE~♪
朝から暑い!

LIVEにはもってこいでしたが、リハーサルしてるときから、あまりにも暑いので、クラクラーとしました。

けれども見てくれているお客さんや生徒さんも暑い!
ありがと〜〜

演奏が始まるときには、私のピアノ教室の生徒さんたち、教えに行ってる保育園の児童や学童の生徒さんたちが見に来てくれました。

「えみせんせぇ〜〜♪」
と声をかけてくれたり、各自持参のタマゴマラカスを振りながら一緒に歌ってくれました。
遠いところから来てくれた生徒さん・・・ありがとうございました。

うちのバンドのメンバーも感動していました。
子供たちの笑顔、楽しんでいる姿は素晴らしい!って。

これからもみんなで楽しめる音楽目指していきたいと思います。

2019/09/04(水) リズム寺♪〜♪
今週の7日(土)に園田の福田寺で
「みんなが主役!体験・参加型音楽イベント」
があります。

私バンドも出演するので、生徒さんたちがマラカスを持って応援に来てくれます。

私のバンド演奏の時に、一緒にマラカスを振りながら歌ってくれます。
夏休みにはみんなで歌の練習もしました。

盛り上げて上手に振ってくれた人には、お礼にタマゴマラカスを差し上げますよ〜って伝えてます。

みんな楽しみにしててね。
私も楽しみです。

2019/09/03(火) ライブのリハーサル〜♪
十三のスタジオ 246というところ。
あの有名な 飛んで飛んで〜の 円広志が開いてるスタジオです。始めていきました。大きくて広いところで音響はとても充実していました。

9月16日のライブのメンバーの初めての顔合わせです。
全くの初めての人が2人いましたが、LINEやメールで何回か連絡を取り合っているので、「初めまして〜」ですぐ音合わせになりました。

3時間しかないので・・・時間足らない?
焦りながらでした。

いつものライブは、私がシンセやピアノで一人で弾くので、あとはギターとベースというセッションですが、今回はギター2本、ベース、シンセ、ピアノ、ドラムと人数が多い分弾くのは楽ですがなんか・・・これも難しい〜

どうなることか〜 けど楽しみです。
お客さんも 満員になるようです、ありがとうございます。

2019/09/02(月) ライブのリハーサル〜♪
今日は休日ですので、朝からレッスン室にこもってライブの曲の楽譜作成〜手直しです。

夜にはリハーサルがあるのにまだまだこんなことしています。

そろそろ出かける準備にかからなくては・・・と焦りながら大体できました。
はじめて会うメンバーもいるので、少し緊張していますが、やるしかない!

9月16日のライブをいいものにするために、練習に行ってきま〜す^^

2019/09/01(日) 来年の発表会〜♪
あっという間に9月になりました。

今日は、来年度の子供のピアノ発表会の会場抽選会に行ってきました。
結構くじ運が強い私ですが、昨晩の夜まで、来年の発表会はクリスマスの曲も入れた12月にするか、やはり今年は春に行ったので、来年は秋にはしたいという気持ちで、ずっと迷っていて、結局9月のホール抽選会に行きました。

予想通りたくさんの先生?たちが来ていて、大ホールは、バレーの発表会、コーラスの発表会、詩吟?童謡のサークルの希望者で・・・あら〜〜今日は、昨日まで迷っていたので強い信念がないからダメかも・・・

やっぱり、同じ日の希望者が多くて、抽選の時が来た!
抽選の仕方は、箱に入ったボールを見ないで取って数字の一番大きい人があたり!ってことです。
はじめに、この中のボールをとるためのじゃんけんぽん!

あらら・・一番負けちゃった!

最後にボールをとった私は  一番数字が大きかった!
あたり〜〜!!

それで来年度のピアノ発表会は、9月13日に決定しました、

おとなの生徒さんの発表会は12月ですよ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.