ブルーな音符♪
このページからトップに戻るときは、画面右上の×で閉じてください。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年2月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新の絵日記ダイジェスト
2022/03/20 さくらさくらは鉄琴で〜♪
2022/03/17 お父様も参加〜♪
2021/12/22 クリスマスの曲は〜♪
2021/10/17 おとなの発表会もハンドベル〜♪
2021/10/09 ボンゴで即興アンサンブル〜♪

直接移動: 20223 月  202112 10 9 7 6 5 4 3 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 月  201411 10 月  20136 5 4 月  20129 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2020/02/07(金) 早く音を読めるには〜♪
子供たちがピアノの練習をするとき、音が早く読めたら練習がとても楽です。

私は3歳くらいからピアノを始めていましたが、どうやって音を覚えたのか全く覚えてなくて、昔は今のように、ピアノの先生はあんまり細かく教えてくれなかったような〜。

新しい曲は、当然自力で弾いてくるのが当たり前でした。

今は、家庭での練習がスムーズにいくように、なるべく新しい曲は説明したり、出来れば一回くらい片手で弾いてみたりして〜生徒さんには帰ってもらうことにしています。

それは、今の生徒さんが忙しいってこともあるし、間違った練習を1週間していたらもったいない?なんて思ったりするからです。

それで少しでも楽譜が早く読めるようにいろんな教材を作っています。

今は、線の上の音、線と線の間の音がよくわかり、さっと読めることを目標にした手作りの表を使っています。

結構楽しんで読んで音を覚えてくれています。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.