さやの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/10/11 やっぱり
2009/09/15 早い…
2009/08/13 お盆休み突入
2009/07/20 四国へ
2009/07/09 ぼちぼち成長

直接移動: 200910 9 8 7 6 5 2 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/06/30(木) 事件です・・・
今日は朝から整体に行ってきましたー。
Amazonで頼んでた本なども届いたし♪
と、楽しい気分で過ごしていたのですが・・・事件は起こったのです。
猫がみるDVDを買ったのですが。
ひな無反応。
一応2分程度は画面の前に座って見て、テレビにちょっかい出したりするのですが、すぐに飽きてみてくれないですorz
ガッカリ。

そして、夜、実家の母と電話しているとひながトイレに入って「アオォォーン」と変な鳴き声を出している。
心配になって、かかりつけの動物病院に電話したのですが、夜間診療の救急に電話してね〜。とアナウンス。
とりあえず電話して、様子を伝える。
来てもらったほうがいいけど、とりあえず様子を見てください。とのこと。
しばらくするとキッチンから一番遠い部屋だというのに巨大なゴキブリ登場。ゴキブリがめちゃめちゃ嫌いな私は飛び退いて相方に殺るようにお願いする(強制ですが)
が、仕留め損ねる・・・。
そして2時間くらいが経過。
再びトイレに入るひな・・・「アオォォオオーン」鳴いてる・・・。
やはり病院に連れて行こうと思い、電話して様子を伝え、予約を入れるようにお願いしていると・・・。
ひなが隣の部屋から「ゴキ」をくわえて私めがけてやってくるではありませんか!!!
再び飛び退いて、別の部屋に非難。
相方にゴキ殺戮をお願いする。
見ていると、どうも生け捕りだったようで、再び逃げようとするゴキ。
動くので、ついつい手が出るひな。

・・・事の次第を相方に聞いて、3キロくらい引きました。
ひな、ゴキブリごっくんしちゃいましたorz

勘弁してくださいよ。。。

と、思ったけど、とりあえずひなを連れて病院に。
車の中では相変わらず鳴きまくりでしたが、病院に入るとガッシ、と抱きついて離れてくれません。
こういう時は、ちゃんと飼い主だと認めてくれてるんだなぁ〜と思います。嬉しいけど、大変です。

先生に触診をしてもらう、年齢、性別的な事から尿関係の病気はあまり疑われないということで、X線を撮ってもらうことに。
ひなのレントゲン、素人の私が見ても「うんち」がぽこぽこと写っています。

「というわけで、浣腸して様子を見ましょう」と。。。
1回目の浣腸を終え、ひなをケージに移して待合室で待ちます。
しばらくすると再び呼ばれて2回目。
2回目の最中に鳴いてるなぁ〜と思っていると、ケージに入れる際に少しもれちゃったみたいです・・・。
服と腕に汁が・・・orz
まぁ、ひなも一生懸命我慢したんだろうなぁ、と少し申し訳なくなりました。
それでしばらく待ってから帰宅。
帰りはケージの中で待機してもらいます。

家に帰ってきたのはAM2:00を回っていました。
帰ってからすぐにトイレに駆け込むひな。我慢したんだね!えらいよ〜。
というわけで、疲れた一日でした。。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.