さやの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/10/11 やっぱり
2009/09/15 早い…
2009/08/13 お盆休み突入
2009/07/20 四国へ
2009/07/09 ぼちぼち成長

直接移動: 200910 9 8 7 6 5 2 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/11/28(火) そして風邪
風邪ひきました。

またかよ!

は、私自身のせりふということで・・・orz

今回は、鼻水からやってきました。
土曜あたりから調子悪かったのですが、月曜、火曜と最悪です。

人に伝染すわけにもいかず、お休みしてますが・・・。
咳が出るのがよくないよね。マスクも息苦しいし。

昨日はそれでもお昼すぎに「腹が減った・・・」とご飯を食べに出たのですが、熱が出たので、今日はそんな気分にすらならず・・・。

結局朝から何も食べてません。
お茶もあとちょっとしかないので、地味〜に飲んでおります。

が、相方もどうやら同じ風邪をひいたようす。
毎日げんき?でもないですが真面目に出社しております。
p(´∀`q=p´∀`)q ガンバッ!!
あたしは、さすがにこんな状態で往復2時間も車の運転はしんどいし・・・。てなわけで、明日はいけるといいんだけど。

その前に風呂に入れるのかしら。

2006/11/25(土) お疲れ様です。
金曜の夜から、須磨にて忘年会!
夜の7時から翌日2時くらいまで、飲みに飲みまくってきました。
いや〜疲れた。

ひどい二日酔いにもならず、そこそこ元気です。

それにしても。
ムカツク事もありました。おおむね楽しかったのですが、そいつ一人のせいでかなり台無しです。

楽しく飲めないなら 飲むな!

以上

2006/11/20(月) とりあえず
元気にやってます。
先日書いた微妙な日記の結果は、グレーゾーンのままで、再び2月に検診を受けに行くことになりました。

なんだかね〜。
わざわざビビらすなっちゅーの!!!

さて。
先日妹と電話でお話しておりましたら・・・。
妹がすっぽんフルコースを食った事が判明。微妙すぎる。

「え〜!いいなぁ〜!うらやまし〜!」

って感じでもなく。
(だって、ヤツは所詮亀ですよ?亀!!!)

ただ、生血が出て〜。。。と聞いた時にはすかさず
「あ、味?どうだった?どうだった〜?」
と食いつきましたが、

別に、飲みたいわけじゃないですから!!!
(とりあえず言っておく)

最近日記書いてないって言われたので、書いておくなり。

2006/11/09(木) 恐怖の電話
えらく寒かった一昨日から明けて、今日は快晴!しかも少しあったかい。

仕事中に見覚えのある市外局番からの電話(広島の市外局番でした)・・・。
が、見覚えない番号。

とりあえず出てみると。

行きつけ(笑)の病院から。

病院「あの〜、検査の結果、聞きに来られてますか?」
私 「いや、私は遠いところに住んでるので、結果はいつも電話で、って先生に言ってありますけど?」
病院「あ〜、そうですか〜、先生が検査の結果を聞きに来るようにって仰ってるんですけど」
私 「え?こないだも電話したんですけど?その時に結果は聞いて、次回の予約を2月(爆)に入れてますが?」
病院「何個か検査を受けられましたか?」
私 「細胞と組織の検査を一度に済ませてますが」
病院「あ〜、じゃあ組織の結果が出てますので・・・」
私 「だから、いつも結果は電話で聞いてるんですけど」
病院「そうですか〜。先生とはちょっと今連絡取れないので、また先生と相談します」
私 「はぁ」

といった感じ。(要約してますが)

実は、前回細胞検査の結果を聞いた際も似たような事がありまして・・・。

先生、覚えて下さいよ、いい加減。
そない遠くから通って来てる人もいないっしょ。

と。思ったわけです。

また、そんな言い方されると「悪い結果?」と思ってしまい、気分はすっかり病人なんですが・・・orz

2006/11/04(土) 贅沢は終わった・・・。
昨日早めに寝たお陰で、元気はかなり回復。
朝はEXCELSIOR CAFE(つづりこんなだっけ?)で、朝食。

相方も合流して、神戸シティループに乗って異人館へ。
ラインの館、風見鶏の館、うろこの館へ。
ラインの館は無料だったので、中を見学、うろこの館は1000円もしたのでさすがに躊躇して帰ろうと思ったが、母がせっかく来たから・・・というので入りました。

さて、そこから再びシティループで南京町へ移動。
私>ふかひれ丼
相方>ジャージャー麺
妹>ふかひれラーメン
母>ワンタンメン
をそれぞれ食す。
その後、
私>エビニラまん
妹>豚まん
相方>エビダンゴ
をそれぞれ食す。
その後、
母>北京ダック
私>北京ダック
をそれぞれ食す。

その後ニシムラ珈琲でお茶。
ぶらぶら歩いて再びシティループに乗車。

ポートタワーに昇って、その後ちょっとゆっくりしてから三宮へ戻りました。

そこから夜ご飯を食べに。
「おなか一杯で食べられないね〜」

と言いつつも、結構食べました。

そして、それぞれ広島と明石へ帰りました〜。

2006/11/03(金) 贅沢三昧その2
朝から二日酔い、化粧も落とさず、着の身着のままで寝ていた私です。(笑)
妹はちゃっかり化粧を落とし、歯磨きをして、着替えていた様子(姉の面目はもうない)
しかも、寝ていた母を隣のベッドへ押しのけて
「勝った〜〜〜」
と訳の解らない事を言ってそのまま昏睡した様子(アホすぎる)しかも、勝ったベッドはエキストラベッド(爆笑)

朝食をロイヤルホストで食べる。
ついでに頭痛薬を飲んで(笑)そのまま上の階にある、神戸レディーススパへ。

入った瞬間からふんわりいいニオイ。
靴を脱いで、受付からドアを抜けると「パラダイス」が待っていました。
スパで軽く汗を流して、ハーブティを飲む。
その後マッサージを受けて、岩盤浴へ。
2セット目までは
「まぁまぁ汗出るね〜」
って感じだったけど、3セット目を終わってからのクールダウンで
全員ずぶぬれ!?かと思うほどの汗。
なかなか良かったです。

そこからさらにスパへ入ってローズソルトで腹をモミあげて(笑)クールダウンしてから化粧をしてホテルへ。

タクシーでそこからハーバーランドへ行き、今夜のメイン、ディナークルーズへ。

・・・が、二日酔い姉妹の元気は復活せず、料理の量も多すぎて、全く満喫できず終わりました。
結局、夜景も窓には室内が映るばかりでよく見えなかったし。

ただ、誕生日のキャンドルは良かった!感動しました〜。(^▽^)

その日は帰って私は飲みに行こうと思ったけど、残念ながら一緒に飲みにいける相手もおらず断念し、餃子を買って、部屋で食べました。

2006/11/02(木) 調子こいてみました
本日から、4日の夜まで神戸で贅沢三昧!!!

というわけで、母が18時半に私の自宅まで迎えにきてくれたところから、三昧スタートしました。

まず、相方、私、母の3人で近所の居酒屋へ。

景気づけにちょっくら飲んで、そそくさと三宮へ私と母は向かいました。

21時ちょっと前に慌ててチェックインを済ませて、母は部屋へ。私は妹を迎えに東急ハンズへダッシュしました。

ハンズから出てきた妹と無事に合流。
ホテルの部屋へ。

既にご飯を食べておなか一杯の私と母。
しかし、仕事終わってそのまま新神戸→三宮へと駆けつけた妹は何も食べてない状態。

「ここにいきたい!」
と妹が言った店をさがしてぷらぷらと・・・。
が、全然見つからず、東門街あたりをぐるぐると回り、ようやく見つけたら「一杯です〜」とのことで、結局ホテルの近くまで戻り、食事。

が、案の定私と母は全く箸が進まず・・・。

そこで少し飲んで調子を取り戻した私、睡魔に勝てない母・・・。
母はそのままホテルに戻り、私と妹はホテルの下にあるショットバーへ・・・。
そこで飲んで、再び夜の街へ・・・。
「地元民と交流を深めよう!」を合言葉に、空いているショットバーを探す。
客の一人もいないショットバーへ入るも、店の人は二人とも九州出身者である事が判明(−−;

そこで飲んで・・・私の記憶は終わりました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.