さやの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/10/11 やっぱり
2009/09/15 早い…
2009/08/13 お盆休み突入
2009/07/20 四国へ
2009/07/09 ぼちぼち成長

直接移動: 200910 9 8 7 6 5 2 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/05/21(土) 残念
今日は、夕方から友達が遊びに来る予定でしたが、残念ながらっキャンセル〜。
え〜ん、楽しみにしてたのになぁ〜。
ま、仕方がないので、ダラダラ過ごそうと思います。

2005/05/20(金) お疲れでした!
今日で仕事も終わり、会社の仲良い人たちに送別会を開いてもらいました。
家から自転車で数分の所にある「かごの屋」でしゃぶしゃぶ食べ放題!そんなに食べれないので、最初にお肉と野菜を食べて、後は肉投入係。

2次会で駅の近くにあるラウンジへ。

さっそくスカウト。(^^;
しばらく行ってみるのも悪くないかも。

2005/05/18(水) 忙しい
仕事大忙し。
今週末までに仕上げないといけないので、余計大忙し。

2005/05/17(火) やれやれ
さて、今週末でお仕事も終わりです。

次の仕事を探さなくては〜(笑)

というわけで、仕事をやめることにしました。
次はな〜にも見つかっておりません。
どうしよう。(^^;

2005/05/16(月) 驚き
今日は、会社に面接を受ける人が来る予定になっていた。

募集職種は「パソコンオペレーター」

会社に着いてびっくりした。
そこには、どう見ても50は超えてそうな小太りのおばさんが座っていた。
眼鏡にはベッコウ色のプラスティックのチェーンまでついていた・・・。
ぱ、パソコン使った事あるんかいな?
と思ったけど、うちの会社の経理のおばちゃんはもうすぐ定年ですが、色々パソコン使ってるよな・・・と思ったり。

人は見かけで判断したらダメって言うけど。確かにね。

2005/05/15(日) 疲労困憊
朝6時半・・・携帯が鳴った。
今日は陶芸に行く予定だったので、目覚ましを携帯でかけておいたのが鳴ったものだと思い、起き上がると6時半・・・。
携帯を見るとEメール受信。

なんやね〜ん。と思いながら携帯を開くと、一緒に行く約束をしていた人からのキャンセルメールだった。
内容が、ここでは公表できないけど、面白そうだったので、早速返信。

するとすぐに電話がかかってきた。
長くなりそうだったので、「モーニングでも食べに行きません?」とお誘いして、どこかコーヒーでも飲みながら話をすることに。

飲んだ席での出来事を快く思ってない人がいて、陶芸に行くためにその人が介入してくるので、陶芸はキャンセルしたい・・・ということ。

女同士の揉め事って・・・悪いけど、面白い。(^^;
結果、一緒に行く約束をしていた人は今日は行かないことにして、私と相方で陶芸してきた。

も〜、なんていうか。

メッチャ面白い!やばいよ〜。ハマりそう。ってもうはまってるかも!?

夜は、陶芸キャンセルした人が家まで遊びに来てくれました。
陶芸、やっぱり面白いから、絶対に行こうね〜。と約束。
揉め事はこれで終わりですよ!と。

2005/05/14(土) 洗車
久しぶりにガソリンスタンドに車を洗車してもらいに行ってきました。
自分でやるには色々と面倒なので(^^;プロに頼んでおります。(いや、機械か。。。)
車はピカピカ♪きもちい〜。

そして、家を出る時に郵便受けを見ると、ゴールデンウィークにした献血の検査成績のお知らせ、が届いていた。
気になったので、ぴぴぴ〜っとめくって数値を見ていると・・・。

なんと、γ-GTPが有り得ない数値に。
どのくらい有り得ないかといいますと、数値の横に#の記号がつくくらいです。
みたことあります?献血の検査成績の数値に#って・・・。

一応、欄外に#表示がある方は、標準値から外れていますので医療機関での受診をお勧めします。

と書かれていましたorz
どうしましょう(笑)

ちなみにγ-GTPは肝、胆道、膵、腎などに多く含まれる酵素です。上昇する疾患は閉塞性黄疸、肝炎、アルコール性肝障害などです。病気がなくても長期飲酒では上昇することが多く1ヶ月位禁酒するとある程度正常化します。

とあります。
う〜ん、思い当たるフシがあるとすれば、二日酔いです。
ゴールデンウィーク、実家に帰ってから酒を切らしてません。(笑)
そして、実は献血当日も二日酔いでした。プチ酒臭かったかも。

こんな不良血液を献血するな、っちゅー話ですが。
#がつくほどだと思わなかったし・・・。

ま、来月の会社の健康診断でも悪かったら病院行ってきま〜す。

2005/05/13(金) 久しぶりに
ゴールデンウィークで広島に帰っていたため、しばらく会っていなかった(といっても丸一週間ですが)お友達と飲みに行ってきました〜。

いつものごとくショットバーで待ち合わせ、その後二人でカラオケ1時間(笑)そして再びショットバーに戻る。

カラオケでは友人のピンクレディーの振り付けなどが見れ、とても楽しかったです。

2005/05/12(木) いつからだったか・・・
いつから育てているのか忘れてしまいましたが、会社にあるスパティフィラムという観葉植物を適当(知識がなかったもんで)に株分けをして、連休明けには葉がぐったりなっていたりしながらも、水をやるとものすごく元気になるのが楽しくて、せっせと育てておりましたところ、初めて!花をつけることが出来ました。
3センチくらいの花なのですが、もぉ〜、嬉しくて嬉しくて・・・。
この嬉しさをおすそわけ・・・出来たらいいな(^^;

2005/05/11(水) 実家の景色
懐かしい実家の窓から撮った写真。

これを見ると、いつでも実家を思い出します。(^^)
かれこれ実家を離れて10年経ちました。
これからどうなるのか解りませんが、楽しく暮らして行きたいです。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.