最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/29 4年経ってた
2010/09/09 上海人と古代人
2009/03/24 懶惰
2009/03/06 オーラソーマリーディング
2009/03/03 「 」

直接移動: 20122 月  20109 月  20093 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2008/03/20(木) 起りえる全体の目的地
 道をたずねられることが多いと思う。
イヤホンをしていようが、胸騒ぎに目を凝らしていようが、信号待ちの自転車上は最強にうかがわれる。
ある日も行きすぎた街角をなんとなく曲がろうとしたとき、「京阪淀屋橋駅はどこですか?」と訊かれた。

いつものふと止まってしまうような「ここはどこだったっけ」とはちがう、現在地のはっきりしないさま。
間隔のバラバラさ。135°向き変わり「あっちの方」と、10時の方を指さしたまま、彼女を向こう側に渡せないまま、そのなんとはなしなことばのまま別れた。痛恨。せめて「歩いて20分かからないぐらいですよ」ぐらい言ってよ。

あれとあっちとその建物を輪郭のつらなるエッジで、どう差せばよかったのか。
どの辺りの街角と街角を結節すればよかったのか。死角と距離感。
いろとかたちと流れと起伏の分布、その熱分布のような地理感はなんだろう。地図をひろげる。

現在地だった渡辺橋南詰交差点から京阪淀屋橋駅までを組み合わせる際、大同生命ビルを1等に並べるのは回避すべしものなことがはっきりした。

「道なりにまっすぐ行くと肥後橋という橋が出てくるので、それを渡ってから左です。そうすると、ちょうどその水辺沿いを歩くと5,6分かな、京阪淀屋橋駅が見えてきますよ。」そう言おう。あるいは、「この橋のたもとに、左手にね、交番がありますよ」そう言おう。

大阪府立体育会館付近で「日本橋(でんきのまち)」と「難波ロケッツ」と「闘魂ショップ」があった。
34°40'07.70"N,135°29'48.00"Eで「アメリカ村」と「マックスバリュ」があった。
元町2交差点の信号待ちで「携帯電話を貸してください(というような英語)」があったりした。

たずねられたものを思いかえしていると、覚えるべきものはいったいなんなんだろうと思う。
だって、賽は道をたずねられるように投げられるから。

まず、お堀のような環状水路になっているあたりの橋を点呼してみようと思う。
ここぞというところの地面すれすれに立って四面体になってみるとか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.