ひさことポンピー・ゆず・かりん・あんず
 ポンピーの日常生活です。
たまに、ひさこの「ぼやき」も・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/13 ライチです
2009/11/03 あんずママに♪
2009/10/18 宮古島
2009/10/17 集合〜!
2009/10/16 普段は・・・

直接移動: 200912 11 10 9 1 月  200810 7 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/05/18(水) チュンコ(白文鳥)死亡
今日は天気予報で「雨」なので、ポンピーはお留守番。
ゆず坊は、もちろん!お留守番。
ゆず、最近「ゆず坊」と呼ばれていますヾ(@^∇^@)ノ あはは

ゆず坊「おいで」は覚えたようです♪ これからは「お座り」の訓練に入る予定。

ポンピー、お留守番でお家に居たので「アロマ」で芳香浴しました。
まぜまぜしたのは、適当に・・・(;^_^A
カモミールが良かったのか、ピースには効果覿面!!!!!!!
いつも、郵便屋さんのバイクの音が聞こえれば、ポンピー2匹でギャンギャン吠えるの。
でも、今日は全く吠える事もなく、爆睡\(◎o◎)/
ゆず坊が、ワンワン吠えてても、爆睡\(◎o◎)/
「え?もしかして・・・死んでないよね?」と、思わず見に行ってしまった(;^_^A

さて、タイトルの「チュンコ死亡」ですが・・・何とも言えないのです(>_<)
今日、隣のおばちゃんが、ピ〜ンポ〜ン「車の下にスズメが居るの〜!」と・・・
お父さんは、鳥(日本鳥)が大好きなので、放ってはおけない!!
すぐに保護です。みんな愛鳥家と知っているので我が家に言って来た。
妹が「チュンコの爪が伸びきってるから切って!」と言うけど、お父さんは
「死にかけてる(様子は無い)命が先だ」とか良いながら、爪きりをしない。
しつこく妹が言ってると、渋々?爪きりの開始。
ちなみに、私は鳥は苦手なので、ノータッチです。

チュンコ、すっごく嫌がって、「ジ〜ジ〜ギャ〜ギャ〜」叫んでたのです。
ふと、あれ?鳴き声止まったと思ったら、
妹が「ほら〜!死んだやん!!」って(@。@;) 何々?死んだ??うそ!?
チュンコは死んだのです・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

ギャ〜ギャ〜鳴くし、何よりも「噛む」のでお父さんが口ばしを抑えてたんです。
それが原因か?ショック死か??窒息死??とりあえず、あっけなく亡くなった。
一番ショックなのは、お父さんです。妹もショック(>_<。。。
「え?うそやろ〜!?」って何回も言って、人工呼吸に心臓マッサージ。
その後、お父さんはショックでか、寝込んでしまった。妹はシクシク泣いてる。

チュンコ、2羽いたのです。残った1羽のチュンコ・・・
「あれ〜?まだ戻ってこないのかな?」って相方を探してる( ̄∇ ̄|||)
そりゃ〜、ついさっきまで仲良く一緒に暮らしてたのに、急に戻ってこないんだもん。
今日、亡くなったチュンコも、まさか自分が死ぬなんて思ってなかっただろうに。
私には、お父さんを責めるのも可哀想な気がした。
我が家で1番、鳥が大好きなのはお父さんだし・・・

でも、去年も1羽、殺してるんだよなぁ〜( ̄∀ ̄;)汗
ゴキブリが出たので、ゴキジェットをふったら、チュンコも巻き添え・・・
その前は、保護した鳥を「水浴び」させようと思って、水を張ってたら、
溺れてか・・・溺死・・・ゲッΣ(||| ▽ |||)
その度に、お父さんは寝込んでショックを受けてます。

きっと明日は、亡くなったチュンコを山にでも埋めにいくのかな?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.