スタッフダイアリー♪
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2020/04/14 特措法(休業要請)につきまして
2019/02/18 トリマー増員につきまして。
2018/11/21 ポイントカードサービスにつきまして。
2017/06/25 ドッグウェアー募金につきまして。
2015/06/08 ドッグウェアー募金につきまして。

直接移動: 20204 月  20192 月  201811 月  20176 月  20156 月  20136 月  201210 2 月  201111 10 6 月  20108 1 月  200812 7 6 5 3 2 1 月 

2010/08/16(月) 酸素カプセル 2
当店の『酸素カプセル』は、09年10月頃に新古で導入したのですが、実はそもそもは私自身が使用するために、人間用の物を購入予定だったのです。

酸素カプセルも、最近ではすっかり定着しつつあるようで、プロのスポーツ選手などは当たり前のように利用しているようで、そもそもはベッカム選手の怪我の回復の早さから着目されたそうですが、その理屈として、私の知り得る範囲でご説明致しますと・・・

そもそも酸素カプセルとは、カプセル内の気圧を上げることで、高濃度の酸素を体内に直接とけ込ませることが出来るようで、前回お話しした「活性酸素の除去(中和)に大きな効果がある」と言うことのようです。

詳しくは以下のサイトも参考になさってみてください。

http://www.air-press.com/dogs_o2/index.html

だとすると本当に素晴らしいことだと思いませんか?

そう言えば、このメーカーの社長さんが当店に来られた時に、、 生物が生きるための酸素濃度としては、近年は極限まで薄まってしまっている。。 
という、恐ろしい事をおしゃっていたのを良く覚えています。

さらに、エネルギーの90%が酸素であり、高濃度の酸素ほど脂肪を燃やすことなどが事実であれば、確かに酸素カプセルよって色々な事がいっぺんに解決してしまうことになるわけでして、、他にも、カプセル内の高い気圧によって、背骨や関節の歪みが矯正されたり、なぜだかペットの口臭が抑制されるなどの報告も多く寄せられているようで、このシステムも「マイクロバブル」や「魔法の水」と同様に、多くの可能性に満ちた、とても優れた器具であると、個人的に強く感じたのですが、実際に当店でも、それを確かめるべく、内々で試した結果がありますので、ちょっとご紹介したいと思います。  

実はこの酸素カプセルとの出逢いは、ある意味、運命的なものがありまして、同時期にうちの看板犬である「トッコ」(日本犬ミックス17才)の体調がどことなくおかしかったのと、当店のホテルで長期でお預かりしていた、21才の猫ちゃんが風邪をひいたような症状で、すっかり元気がなくなってしまっていたところ、この酸素カプセルを知り、色々と勉強し、その仕組みに納得出来た時点で、即導入を致しまして、早速この二頭をカプセルに入れてみたところ…。

特に、21才のネコちゃんは、大げさな話抜きにして、驚くほど元気になりまして、それまでは、ごはんもあまり食べず、声を出すこともほとんどなくなり、ほぼ寝たきりだったのが、カプセルに2回ほど入った頃から、以前のように、食欲が戻り、鳴くようになり、さらにヨボヨボと歩き出すようになったのには、スタッフ全員が目を疑ってしまいました。

さらに、犬のトッコの方も、早々に元気さが多少ですが戻った実感があり、これらによってスタッフ達もすっかり酸素カプセルの実力を信用してしまうくらい、高確率且つ、早い時期で効果を確認することが出来ました。

そんなこんなで、本当はもっと大々的に、皆様のペットちゃんにもお勧めをしたいところなのですが、とにかく日に日にお店が忙しなっておりまして、あまりお申し込みが多いと、スタッフが対応しきれない状況なので、今のところ、本当にお困りのお客様のみご案させて頂いている感じなのですが、もしこれをご覧になってご興味をお持ちになりましたら、どうぞ遠慮無くお問い合わせ頂ければと思います。

但し、基本的には、サロンかホテルご利用時のみ、本サービスをご提供させて頂いておりますが、採算度外視の格安料金にてやらせて頂いておりますので、このチャンスに、ぜひぜひ一度、、、ではなく、数回お試しになってみてはいかがでしょうか? 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.