Yesterday & Today
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/28 古希そして止む
2019/02/19 春の気配
2019/02/07 断捨離と称しつつ
2019/01/01 新年のご挨拶
2018/11/23 クラス会

直接移動: 20196 2 1 月  201811 10 9 8 7 6 5 1 月  201711 10 9 8 2 1 月  201612 11 10 7 月  20133 2 1 月  201212 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/05/27(金) 鳥見
 最近は積極的には山中へ分け入ることはしませんが一頃鳥見(バードウォッチング)に熱中したことがありました。 (これもまだ話題にしていない趣味の一つです。^^)

 鳥見は実際に鳥の姿を視認することと鳴き声を聞き分けて鳥の存在を確認することとがあります。時には鳥の糞やペリット(吐き出した未消化物)から種類を識別することもあります。

 そんな鳥見は街中でも楽しめます。

 今朝の散歩中に雀、雉鳩、カラスといったよく見る鳥たちの他にコゲラ、四十雀、背黒セキレイなどを見ました。公園でゆっくりと過ごしますと10種類くらいはすぐに見つけることができます。
 自然に遊ぶ鳥、可愛いです。

2005/05/24(火) てっせん
 ご近所に端正な庭造りをなさってる方がおられます。四季折々の姿が見事で、ご主人のお人柄が偲ばれるたたずまいです。

 さて、そのお庭で「てっせん」が綺麗に咲いていました。原産は中国だそうですが、品種改良したものはクレマチスです。
 花のように見えているのは萼(がく)だそうです。

 フラワーコミュニケーション、これまた楽しいです。

2005/05/23(月) スタジオ
 昨日は次のライブのためにスタジオにこもって練習しました。”スタジオ”のことをご存知でない方のために説明しますと、完全防音された部屋にアンプやドラムセットなどを用意してあってボクたちみたいなバンドに時間貸ししてくれるものです。(個室カラオケみたいなものかな)

 約4時間、みっちりと練習いたしました。

 そこにきていた人たちの中では僕たちが、やはり、一番年上でした。^^

2005/05/16(月) つわぶき
 秋には黄色の花を咲かせます。春先にはものすごい勢いで葉を繁らせていました。

 葉はあぶりますと湿疹に効くそうですし、葉茎は食用にもなります。

 子供の頃、水田のあぜ道や川の土手にはこのような食用の草花がいくらでも自生していました。今はベランダでロケット・パセリ・ミントやバジリコなどの香草類を育てています。

 取たての新鮮な野菜は一味違います。

 はい、農業もやっております。^^

2005/05/14(土) 街角ウォッチング
 何気なく足もとに目をやりますと、はい、見つけました。『基準点』−道路管理のためのものかと思いますが、新しい発見です。

 ある方のサイトでは街で見つけた面白い看板や風景を集めておられました。ボクもそのうち特集でも組んでみましょう。

2005/05/13(金) Shall we dance?
 先日”Shall we dance”を見に行きました。
 
 筋立てはシンプルでした。
 初老の男性がふと思い立ってダンス教室に熱心に通うという話です。劇的なシーンや迫力満点のアクションもなく淡々と話が展開されていきます。
 しかし妙に心をゆすぶられてしまいました。

 何の変哲もない日常生活は貴重です。でもそれは慣れというフィルターによってその価値がわかりにくくなっているのかもしれません。

 ”Shall we dance?”

 一見の価値ありです。 

2005/05/09(月) げんげ
 子供の頃この季節には水田は蓮華(れんげ)の花でピンクの絨毯を敷き詰めたようになったものでした。
 不器用なボクはその花を摘んで首飾りを作る芸もなくただ綺麗な花々の上を駆け回っておりました。

 道端のわずかな植栽の一部に見つけた蓮華草、子供の頃は『げんげ』と呼んでいました。長じて『れんげ』が訛ったものだと知りましたがやはりこの花は『げんげ』だと思い出します。

 同じような思い出に鮎があります。琵琶湖岸、ヨシの密生しているところでで鮎取りをしていましたので、川で鮎釣りをする風景には未だに馴染めません。
 
 いちじくと柿がスーパーで売られているのに違和感を覚えるのとおなじでしょうか。

2005/05/06(金) 晴れ男
 高速道路や新幹線の混雑を人ごとのように聞きながらGWが過ぎました。
 時間をたっぷり使って洗車・ワックスを念入りにしましたが、これはジンクスなんですね、今日はきっちり雨が降りました。
 洗車しますと不思議に雨を呼びます。

 これがゴルフだと晴れ男になります。

 ある時、コースへ着くまでは篠突く雨でしたがスタートの頃には止み無事ラウンドできました。
 そして、帰りの車に乗ってさあ帰りましょうという時再び大雨が振り出したということがありました。

 今度ゴルフの前日に洗車してみようかと思いますが・・・、やっぱりやめときます。意味ないですよね。

 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.