Yesterday & Today
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/28 古希そして止む
2019/02/19 春の気配
2019/02/07 断捨離と称しつつ
2019/01/01 新年のご挨拶
2018/11/23 クラス会

直接移動: 20196 2 1 月  201811 10 9 8 7 6 5 1 月  201711 10 9 8 2 1 月  201612 11 10 7 月  20133 2 1 月  201212 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2007/04/27(金) 心肺能力
 小さい時から走るのは嫌いな人でした。運動会で3位以内に入った記憶がありませんから短距離走に向いていなかったのは確かです。
 長い距離も好きではありませんでした。体育の授業で運動場をクルクルと走らされたじゃないですか、あれはホント嫌いでした。

 最近ジムトレーニングの一環でランニングをさせられて、いや、していますが、不思議なことに結構楽に走れるようになってきました。
 
 早い話、以前嫌いだったのは単なる訓練不足だったのですね。。。
 まだまだ新鮮な驚きのある日々です。^^;

 (食器棚の上で得意げなチャー)

2007/04/26(木) リンゴ神社
 1920年代Ludwig社は金属製(metal shell)のスネアドラムを作り始めました。江坂のリンゴ神社にその1920年代のものが奉納されていますが、その特徴は下記の通りです。

 ・溶接ブラス(真鋳)シェル
 ・チューブラグ(6本)
 ・シングルフランジフープ(要はただの円筒)
 ・センタービード(メタルシェルの中央のふくらみ)

 これは現在の金属製スネア(Ludwig社製ならSupraphonic)の原点ともいえるタイプです。80数年を経たとはいえ今でも十分使用に耐える優れものです。
 
 もっともバイオリンではストラディバリウスのように200年以上経つという驚異的な名機が現役で演奏されています。

 道具は大切ですが腕の方も『ビンテージものですね。』と言っていただけるようになりたいものです。^^

2007/04/24(火) あれま
 新御堂筋を車で走る時オートバイが両脇をかなりのスピードで走る抜けていくことがあります。上手な人だとあまり危ないとは感じませんが、ミラーにぶつかりそうになりながら走り抜ける輩には驚かされます。

 一度いるはずのない自転車を見かけて眼が点になったことがありました。 

 食器棚の上、天井との僅かな隙間にお気楽息子チャーが登ることを覚えました。ホコリで足を汚すといけないので、しょうことなしに、雑巾がけをしました。
 ときにはスピーカーの上で昼寝をしますし、ピアノの上からドラムを踏み台にして駆け下りたりします。

 行動の想定範囲を広げないといけないようです。

2007/04/23(月) Gold Days
 今年もミズキが元気に花を開きました。冬場にはすっかり丸裸になっていたのがウソみたいです。
 
 ベランダでもこの冬今までになくすっかり葉を落としていたアップルマンゴーが無事に新芽を出しています。

 茗荷も芽を出しはじめましたし、雑草を抜いて土造りをして・・・、そうそうハーブの種まきもしないといけません。
 
 この週末は−ゴールデンウィークでしたね−野良仕事に励みます。

2007/04/21(土) ネコの手
 病気の概念が変わってきました。

 従来は病態の完成した病気の治療を専らとしていましたが、最近は予防医療に重点が置かれます。さらに病態の把握法も東洋医学の考え方を取り入れた全人的観点を大切にするようになりました。これは結構なことかと思います。

 その傾向の一つでしょうか、聞きなれない病名を目にするようになりました。

 気候の変動に伴う症状(頭痛・低血圧症・高血圧症・ぜんそく・関節炎など)を『気象病』などと症候群のように呼ぶ人がいます。この病名は医学書にはありません。
 確かに雨の降る前に体調が変化すると言う方はときにお見受けします。

 ネコの毛づくろいは雨の前兆だそうですが、これは気象病の予兆の中に入れてもいいのではないか、と思います。^^

2007/04/20(金) 集中力
 ゴルフ譚の中で集中力に関する面白い話がありました。

 あるプレーヤーが今まさにパッティングしようとした時、グリーンのすぐ側を列車が通り過ぎたそうです。(そのコースはすぐ側に線路があるということでも有名です)
 観客は当然仕切りなおしをすると思いましたが、その選手は平然とパットを行いしかも見事に沈めたそうです。

 その選手の集中力は列車の轟音をシャットダウンしたのでした。この状態は周囲への無関心と紙一重ですがスポーツの場合にはよい資質とされます。
 
 日常生活では当面の仕事を処理するための集中力が必要ですが、同時に周囲への気配りもいります。その辺りの配分は難しいですね。

 注意力が散漫なのは集中力があるから、ではなさそうです。

2007/04/16(月) 春宵一刻
 友人宅でのホームパーティーに参加しました。
  
 中には以前マンションでご一緒だった3組のご夫婦がおられました。ボクたちが30年来親しくお付き合いしていることに他の出席の方たちが驚かれていました。一組のご夫婦は関東からのご参加でしたから・・・。
 それぞれ持ち寄りの料理とワインを楽しみました。
 
 お越しの方の中にお紅茶の専門の方がおられて特別に紅茶の入れ方を教えてくださいました。
 
 ボクはドラム・ギターを持ち込んでミニライブをさせていただきました。
 楽しんんでいただけた、と思います。^^;

2007/04/14(土) じゃんけん・ぽん
 1951年に発表された漫画『鉄腕アトム』、アトムの誕生日は2003年4月7日でありました。50年後の世界というわけです。
 21世紀の未来社会ではアトムが空を飛ぶばかりではなく”Back to the Future”のように車も飛んでいましたし、高層ビルの間をモノレールが走っていました。

 50年後(2057年)を想像することは、うん、大変です。手塚治虫の想像力はやはり非凡です。

 22世紀から来たという設定のドラえもんは今も生き続け、現代風にアレンジされています。
 最近のび太たちのファッションも今風になりました。

 なるほど。。。

 

2007/04/13(金) プロ予備軍
 アマチュア野球界が混乱しています。

 報道論調の基本は選手を獲得するための方法が約束事に反しているということみたいですが、いささか違和感を感じます。

 ボクが高校生だったころから(う、すっげー昔。。。)、甲子園にでも行こうかというチームは普通の練習はしてませんでしたし、選手はそれなりに優遇されていました。
 だから公立高校が甲子園大会に出場することは快挙なのです。

 野球界でなされていることはそれ以外のスポーツでもされていると考えるほうが自然です。

 アマチュアの定義を変えた方がいい気がします。 

2007/04/10(火) Oh Happy Day!
 えー、何回目かは忘れましたが(←もちろん嘘です。^^)、今週、まもなく誕生日を迎えます。ケーキはよほど大きなのを用意しないとロウソクが乗りきらないぐらいになりました。これはめでたいこと、ですね。

 先日のライブでもたくさんの方が来てくださいました。バンド活動もですが、こうして見に来ていただけることが何より嬉しいです。

 右の絵は友人の一人が描いてくれました。。。^^;

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.