ピース日誌
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2008/10/31 イタリアで「教育改革」反対で大デモ
2008/09/07 街頭インタビュー
2008/07/14 蟹工船ブーム
2008/06/21 今や日本列島は蟹工船
2008/03/02 Protest on the 5th Anniversary of the Iraq invasion!

直接移動: 200810 9 7 6 3 2 1 月  20079 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2006/02/13(月) オリンピックにはウンザリ
またオリンピックだ。2年ご利とに夏季、冬季と年がら年中、国際スポーツ大会だ。いささかウンザリする。こうしたスポーツ大会はナショナリズムをあおり、国威発揚のため利用される。

かつて長野五輪のとき、そのときから日の丸がおおっぴらに打ち振られるようになった。おそらくそうした演出に従って旗を振り日の丸の普及に貢献した某選手が、皮肉なことにトリノでは失格となった。

ボクは日本の選手が優勝すると、日の丸が揚がり、君が代が演奏される。それは、とても不愉快なことだ。
陰鬱(いんうつ)な君が代のメロディーは葬送曲のようだ。日の丸の旗はヨーロッパでいえば、ナチスの旗のようなものだ。

だから、「無邪気」に日の丸の旗を振りメダルを何個取ったなどとはしゃぐスポーツファンは日の丸のおぞましさを知るべきだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.