ピース日誌
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/10/31 イタリアで「教育改革」反対で大デモ
2008/09/07 街頭インタビュー
2008/07/14 蟹工船ブーム
2008/06/21 今や日本列島は蟹工船
2008/03/02 Protest on the 5th Anniversary of the Iraq invasion!

直接移動: 200810 9 7 6 3 2 1 月  20079 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/03/25(金) 量から質への転化
「日の丸・君が代」反対のビラまきを学校の校門前で行ったというだけで、3人が逮捕された。今の日本に言論の自由がないことをその事件は如実に示した。

それは石原都政のもとでの治安弾圧だった。同じ場所で予備校のチラシなどをまいていた人たちは当然のこと逮捕されなかった。同じビラまきという行為に対して「日の丸・君が代」反対のビラまきをした人を選別的に逮捕したということだ。

石原都知事は何におびえてこのような弾圧に走ったのか。蟻の一穴から堤防が決壊するという言葉がある。

1人が声をあげてもたいしたことはない。ところがそれが2人になり、4人になりさらに10人、100人になり、1000人になり1万人のなり、10万人になり100万人になり1000万人になりと量が増え続けるとどうなるか。それは質的な変化をもたらす。もう、支配者・支配階級はその支配の維持はできなくなるだろう。そしてどこかの独裁政権のように民衆の力で倒されるだろう。こういうことを量から質への転化という。

2005.03.19イタリアの国際反戦デモ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.