ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/08/30 【日記移転のお知らせあり】マリンフェスタ’09in はちのへ
2009/08/29 いざ八戸へ!
2009/08/28 明日のための今日の早起き
2009/08/27 フサフサ猫その後
2009/08/26 フサフサ猫のご訪問

直接移動: 20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/03/14(月) ホワイトデーのお買い物
同僚のきしこ様から、DVDをお借りしました♪
DVDレコーダーで録画したDVD−RAM。
WOWOWでザ・イエローモンキーのライブの総集編? が放送されていたのを録ってくれていたのですー! 感激。

…しかし、DVD初心者な私。
生まれて初めて手にする、開封済みのDVD−RAM。
うちのDVDプレイヤーでは、再生できなさそうだ。
RAMは使いようによってはとても便利なメディアのようなので、早く使いこなせるようになりたいなぁ〜。

きしこ様から借りたRAMを、DVDドライブにセットする。
エクスプローラでフォルダを見る。
「DVD_RTAV」という初めて見るフォルダがある。これがDVD−VR形式のディスクの中身なのね。ふむふむ。

次は、再生ソフトで再生。
ちゃんと観れる〜! まだお化粧をしていた頃の若々しい吉井和哉がー!! 感激!

でも、問題は次だー。
きしこ様宅は、某CATVのデジタル放送プランに加入している。
聞いたことはあるけどよく分からなかった、アットワンスだかCPRMだかなんだか、というコピー制御のかかった放送なのです。
いったんHD内に録画した番組は、対応RAMにしか焼けないらしい。
しかも、一度焼いたらHD内にはもう残らない。
そして、RAMからはどこにも移動できない…。
なに、この行き止まり?
著作権保護のためには行き止まりが必要悪なのか??
息苦しいことが多い世の中になりましたわ。
人権保護法とか個人情報保護法とか、保護ブーム?
保くんも護くんもビックリよ。(?)

再生ソフトで観ることができたのも、「CPRMコンテンツ再生対応パッチ」を入れたからだし…。
DVD再生ソフトを入れたときにちゃんと調べてなかったら、今頃「観れないよ〜! 吉井さーん!」と肩を落としていたでしょう。

仕事帰りに、家電量販店を2店舗も回り、DVDメディアを物色。
だいぶ普及が進んだせいか、バラ売りが少ないYMD。
初心者の私は、バラ売りじゃないとまだ買えないよ〜。

それから、丸井の食料品売場に行く。地下じゃないけど、デパ地下とほぼ同じ。
あーホワイトデーだったのね、今日。
ケーキ屋さんはどこも大混雑。まずい日にきてしまったな。
その中で、FLOプレステージュhttp://www.skylark.co.jp/flo/index.htmlのロールケーキを発見。前、同僚のさきち様がおいしいと言っていたのでずっと気になっていたのです!
苺のロールケーキと、いろんなフルーツの入ったのと、2種類あってそれぞれ1本1500円くらい。
でも、3cmくらいの厚さにスライスされたものが1切れ300円で売っている。どっちにしよう…。
と迷っているうちに、どんどん混んでくる。
並んでまで買いたいわけじゃない! 今日はやめとこ。
本当に欲しい人が買ってくださーい。と。

というよりは、お昼にホテルのパン屋さん(11/8の日記参照→http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/pyontaism/?Y=2004&M=11&D=8)にパンを買いに行ったら、混んでいてえらく待たされたせいで、もう待つのにはうんざりだったんだけど。

何も買わずに食品売り場をあとにしようとしたとき、出入り口付近に期間限定出店の和菓子屋さん発見!
これは…もしや、さきち様が食べたがっていた白いケーキを売っていたお店の後釜?
おばちゃんがひとりで、薄皮饅頭を売っている。

よく見ると、なんか見覚えのある名前、「柏屋」。
あー! こないだ父親が買ってきたおいしいお饅頭だー!
そのお饅頭の箱に入っていたパンフレットに、気になるお菓子が載っていたのです!
「檸檬(れも)」というレモンタルト。
今、それが目の前に!!
お買い上げ決定☆ 即決。
お金を払っていると、近くにいた女性客がブースを覗きにやってきたので、機嫌の良くなった私はお店のおばさんに言う。
「このお饅頭、家にあったので食べたら、すごいおいしかったです(だからあなたも買いなさい、隣のあなた!)」
でも、女性客は私の言葉には耳を傾けず、すぐに立ち去ってしまいました…。玉砕。
お店のおばさんが「ほんと〜に、おいしいでしょう〜、これー」と心底惚れ込んでいる感じだったのが救いです。
帰宅して食べた「檸檬」は、レモン味は強くなく、和菓子屋さんらしいやさしい味でした。
ままどおるhttp://www.chuokai-fukushima.or.jp/ksk/mamador/seihin.htmlに通じるものがあるような。

柏屋のサイトはこちら→http://www.usukawa.co.jp/home.html
洋生菓子も作っているらしいけれど、画像があまりよくないかな?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.