ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/08/30 【日記移転のお知らせあり】マリンフェスタ’09in はちのへ
2009/08/29 いざ八戸へ!
2009/08/28 明日のための今日の早起き
2009/08/27 フサフサ猫その後
2009/08/26 フサフサ猫のご訪問

直接移動: 20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/01/31(月) 大殺界明けのお買い物♪
なんとまぁ。2005年になってから、もう1ヶ月が経ってしまったとは…。
この1ヶ月、いったい何をしてたかな〜?
無為にだらだらしていた記憶がいっぱいあるような…(−−;)

ユザワヤで、刺繍コーナーとビーズコーナーをうろうろ。
ビーズのアクセサリーを作ったりしたいけれど…手作りキットは割高だわ〜。既製品を買ったほうが安いくらいかも。
本屋さんで手芸の本を見たり、手芸屋さんで生地を見たりすると、すごく作りたくなるんだけどな〜。
満足のいくものを作る楽しみには、投資も大切ってことね。
まずはパソコンのモニターとキーボードカバーでも作ってみようかな♪

「ドスパラ」というPCパーツ専門店へ思い切って入ってみた。
ちょうど、表に出ていた特価品コーナーに光学式マウスがあって。
店内に入るつもりはなかったのだけれど、安くなっているCD-Rを見つけ、さらに興味をそそられるモノたち(イオン発生器とか、プラズマボールとか、デジタル握力計とか…)がいっぱい目に入ってしまい、ヘンゼルとグレーテルのごとく(?)、誘われるように奥へ。
結局、USB2.0ケーブルとメディアを購入。
ついでに、PCスピーカーを色々試してきました☆
でも、今使っているONKYOのほうが音がいいような気がする…。

歩き疲れて、サンマルクカフェでひと休み。
同僚のさきち様が「焼きたてのチョコクロがおいしい」と言っていて、また食べたくなっていたのです。
クラムチャウダーとチョコクロ。
サンマルクカフェって、どの店舗もなんだか落ち着けないかも…。インテリアは落ち着いた感じがするのに、なんでだ? ざわざわした雰囲気があるなー。静かなカフェが好き。
そして、チョコクロは…。
焼きたてではなさそうだけれど、保温プレートに載っていたのでほかほかのしゃくしゃく♪
でも、チョコが溶けてたー(当たり前)。
ほかほかじゃなくてもいいから、ドロドロチョコは勘弁! と思いました…。
焼きたてでも、チョコがしっかりしてたら最高なんだけどなぁ〜。ムリ?

そして、本日最大の収穫!
ブックオフに行ってみたら、欲しいと思っていた巻のマンガが全部揃っていたのです〜! 佐々木倫子の「Heaven?」と青池保子の「エロイカより愛をこめて」。
しかも、すべて105円! 計8冊、即買い。
新刊書店を探しても品切れだったりしたので、今日あたりAmazonで注文しようかな〜と思っていたところだったのに!
そんなに古くも汚くも不人気でもない本なのに、100円とは。
ヘンな流通がまかり通る世の中になりましたな〜。

1000円以上のお買い上げで10%オフというセールをやっていたので、無理矢理2冊追加。
こなみ詔子の「コインロッカーのネジ。」を足して、10冊・945円で買ってきました。
いい買い物した〜。
でも、作者の給料になることを思うと、やっぱり新品を買ってあげたい気もするのですけどね…。

ものすごく重い荷物を提げて、よたよた帰宅。
でも、帰りの電車で座れたもーん♪
同僚のせきこ様が言うには、こういうちょっとしたラッキーも、大殺界を終えたことと関係があるらしい。
何をどうしてもダメダメな時期は終わったの?
ぐったりと常に疲労していた時期は終わったの?
春よ来〜い!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.