ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/08/30 【日記移転のお知らせあり】マリンフェスタ’09in はちのへ
2009/08/29 いざ八戸へ!
2009/08/28 明日のための今日の早起き
2009/08/27 フサフサ猫その後
2009/08/26 フサフサ猫のご訪問

直接移動: 20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2007/04/30(月) 春の夜に大声はいけません
ついさっき(0時半頃)、外で女性の悲鳴が聞こえたので、書こうと思っていたこともスッカリ忘れてしまいましたよ。
女性の悲鳴、時々あるんですよ…。取り越し苦労ならいいのですが、実際に不審者がいたことも。

母が玄関から出て様子を窺いに出る。
私と妹も、懐中電灯と携帯電話を持ってあとに続く。

ドキドキ…

110番の準備は万全。

あっ! 武器がない。


道の真ん中に、男女がしゃがみこんでいる。
男性が女性をなだめている様子。
…痴話喧嘩か、酔っ払いか…。

「人騒がせな…」と家に戻りました。
母によると、悲鳴を聞いて大将がびっくりして飛び上がったらしい(笑)。
外から戻ったら、ぐりちゃんも腰を低くして警戒してました。

先週までは夜な夜な新入生歓迎なんとやらで駅前が酒臭かったのですが、やっとそれも落ち着いてきたと思った矢先。

なんだかすでに曜日感覚がなくなってきました。
明日も仕事です。平日なのに平日じゃないような、でも平日ダイヤだから遅刻しないように気をつけなきゃ。

2007/04/29(日) 表裏一体を履いて
一日中、なーんか様子がおかしいと思ったら…、
22時に帰宅して、靴下を脱いだら原因判明。

靴下を裏返しに履いていました!!
しかも両足とも(笑)。

水玉模様の靴下。表でも裏でもあまり模様に大差はない。
でも、縫い目がね、表に出てました。

あーあ…会社でスニーカーの話になって、ズボンの裾をめくった時には、さきち様は何も指摘してくれなかったけど…(気づかなかっただけ?)。

朝もそんなに慌てて着替えたわけでもないのに、裏返しということに全く気づきませんでした。
老化の兆候かしら? 視力が落ちているのに表裏を確認しなかったのが原因でしょう。

…まぁ、ここ1年くらいで、色んなものを裏返しや後ろ前に着用しているので、靴下くらいは何てことないけどね!

リバーシブルは心の持ちよう。念ずれば裏も表になります。表も裏も素材は同じ綿100%。
縫製品には縫い目は必ずあるもの。縫い目がなければ靴下だって成り立たない。心にだって体にだって表も裏もある。裏が見えたっていいじゃない、にんげんだもの。

…理屈っぽいのも、にんげんだもの。
本日の画像は、ほふく前進ぐり子。
こたつの中は暑いのぉ〜!

2007/04/28(土) 教育テレビ様様
NHK教育テレビの「あしたをつかめ」http://www.nhk.or.jp/shigoto/という番組で、先週と今週は航空関係続きでした。
先週は航空整備士、今週は航空管制官♪

10代の若者向け番組ということもあって、とてもわかりやすい作り。管制業務の映像がTVで流れることは少ないので、思わず見入ってしまいました。興味深い…わくわく。

…と思いきや、
政府広報の「政府インターネットテレビ」http://nettv.gov-online.go.jp/channel_mov.html?c=24&n=1107&e=11&f=0でも管制業務についての映像やインタビューが。

NHKの番組のほうが見やすいな〜。
ネットテレビのほうは、登場する管制官が会社の上司に雰囲気が似ていて、どうも素直に受け取れない(笑)。

本日の画像は、昨日の朝の空。
丹沢の山並みの上に、飛行機雲の筋がたくさん残っていて、目も覚める光景でした。
なかなか消えずに残っていたので、休日だったらずっと眺めていたことでしょう…。
今日から大型連休。航空会社や管制官は大忙しでしょうねー。

2007/04/27(金) 非現実および過去
「スカイ・クロラ」仲間の同僚たちに囲まれた日。

朝から、手元の書類に「クリタ×××」という名前を発見…。
「スカイ・クロラ」シリーズに出てくるパイロットと同じ苗字。

ただそれだけでスイッチが入ってしまう。

夕方ごろには「ティーチャとササクラとどっちが好き?」という話に(私は断然笹倉さん派♪)。

小説の登場人物のことを考えて顔がにやけてしまうなんて、中学生じゃないんだから、と自分でも呆れますが…。
ササクラさんに会ってみたいなぁ〜。
いや、そんな贅沢な! 格納庫の外からちょっとだけ中を覗いてみるだけでも…(すでに非現実の世界へ)。

今日はオリンピック早稲田店で火事があったというニュースを見ました。
高田馬場に通学していたのに、オリンピックがあったとは知らなかったので、例によってGoogleマップで場所を検索。
周辺の航空写真を見たら、学生時代に見た懐かしい風景が…!

思わず見入ってしまいます。
昔通った道、迷い込んだ路地、お昼ご飯を買いに行ったコンビニ、郵便局、ファーストフード店、1限空いてしまったときに一人で探検しに行った道、結局一度も乗らなかった都電荒川線、心臓破りの坂を上りきって見下ろす景色…。
懐かしすぎて、なんだか自分がすごく年をとったかのような気分。

本日の画像は、昭和44年の明治通りを写した写真。
のちに、火事のあったオリンピックや、私の通っていた学校も近くに建ちます。ちょっとした宝物♪
基地間の移動のために走っていたらしいと聞きましたが、詳細は不明…。

2007/04/26(木) あふれる前に…
入れ物には必ず容積というものがあります。キャパシティともいいます。
伸縮性のない木製の箱。
ものを力いっぱい詰め込んでも、箱の大きさは変わりません。心の広さとは違います。

で、今ちょっと困っています。
心が狭くて…ではなく、
たんすの引き出しに、靴下が入りきらないのです。

靴下がギュウギュウに詰まった引き出しを見下ろしながら、
世の人たちは、いったいどうやって収納しているのだろうか…と考える。私だけなのか? こんなに靴下で困っているのは。

全部出して、また入れなおしてみたり、
種類ごとに分けて入れなおしてみたり。

仕切りのついたボックスに一足ずつ入れれば、見た目も使い勝手もいいはず。だけど収納力がいまひとつ。
このままでは、引き出しの下のほうや奥のほうに押し込まれてしまった靴下が、日の目を見ないことになってしまう…(現に、全部出してみたら、存在を忘れていた靴下が出てきた)。

・スニーカー用
・パンプス用
・ハイソックス
・ストッキング
・タイツ
・冬の就寝時用遠赤ソックス
・スポーツジムなどの運動用

…これだけでもう8種類も!

引き出しが閉まるうちに、なんとか対策を考えなくては。

2007/04/25(水) システムダウンはどっちだ?
昨夜寝る前にマンガを読んでしまってあまり眠れなかったおかげで、仕事中が眠い眠い…。

仕事量は少なく、全体的にのんびりした空気が流れてはいたものの、そののどかな空気を打ち破るトラブル発生!

Enterキーを押すと画面上の内容が消えて、自動的にプリントアウトが始まるはずなのに、見たことのないエラーメッセージが出る。
「障害が発生したのでヘルプデスクへ…」というような内容。
プリンタも動かない。

続々と、他の端末にも同じエラーメッセージが出る。
こんなときに限って、急ぎの仕事がどんどん舞い込んでくる。
「みんな落ち着いて!」と言いながら一番慌てていそうな上司(笑)が情報を集めてくれた。
なんと…全国の支店も含めて社内全体がシステム障害で、復旧の見通しがたたないと言われる。

「復旧の見通しがたっておりません」と取引先に謝りの電話を入れること数件…。
なんだか電車の車掌さんのアナウンスみたいだな〜。

結局15分くらいで直ったので、めでたしめでたし。
こんなとき、ヘルプデスクの人たち(関わったことはない)はどうしていたんだろう…。
「たいへんだー!」とワタワタしているのか、
それとも黙々と直しているだけなのか、朝飯前なのか…。

サイバーテロでもなく(多分)、Pマーク剥奪に関わるわけでもなく(おそらく)、新聞に載るわけでもない(きっと)。ひとまずホッ。

眠気も覚めるシステム障害でしたが、お昼ご飯を食べたあとはやっぱりまた睡魔に襲われるのでした…。

2007/04/24(火) 桜の実
さくらんぼ好きです。
日本のさくらんぼも、アメリカンチェリーも。

そして、懐かしいお菓子を今日買いました♪
「さくらんぼの詩」というキャンディ。
さくらんぼ味のお菓子ってあまりないのに、このキャンディは昔からあります。幼い頃から大好きなお菓子でした。

同じお店で、ミルクケーキ(ミルクと砂糖を固めた板状のお菓子)のチェリー味も発見。甘酸っぱくて、ちゃんとチェリー味がしました♪
カマンベールチーズ味というのも並んでいて、かなり迷いましたが…。

今日は、歯医者第二回。
新しく作った銀歯を嵌めてきました。
口を全開にして処置を受けている間にも、窓を震わせる戦闘機の轟音がする。
見たい! 今すぐ窓を開けて外を見たい…。

歯医者から出て、外を歩いているときに、やっと1機見ることができました。
その音とは対照的に、ひらひらと舞うように軽快な戦闘機…。
背景は灰色の曇り空やマンション群でも、鋭く尖ったものが空を移動していくのには見とれてしまいます。

戦闘機は2機か3機で連なっているほうが、かっこよく見えると思うこの頃。
1機だけだと、ちょっと淋しい感じがします…。

余談ですが、スピッツの「チェリー」も好きです。

2007/04/23(月) 春過ぎて
雨だと思って、予定していたおでかけは中止のつもりでのんびり寝ていたら…、
雨は降らず、一日中曇り。
出足をくじかれたので、家の植物いじりや家事をして過ごす。

いっぱい眠ったのに、なんだかすごく眠いです…。
一週間はあっという間に過ぎたし、
植物ページの更新のために、過去に撮った植物の写真を見ていたら、春ももう終わりだな〜という感じもしてきた。
植物の生長を考えると、もう春先とは言えない時期です。
もうしばらくしたら、遮光も考えなきゃ。
春過ぎて 夏来るらし 白妙の…。

本日の画像は、ぶす〜っとした(?)もち子さん。
「みてみて このまるいからだ!」はもち子のためにある言葉…。
それにしてもおちょぼ口。

2007/04/22(日) 噂のふたり
昨日書いた、交配したハオルチアの両親を揃えて、写真を撮ってみました。

奥が「青雲の舞」
手前が「氷砂糖」

氷砂糖は昨年の6月に高島平の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」で買ってきた子。
斑入りの上に、株も小さめです。見るからに弱そう…。
花茎も、青雲の舞に比べると色が白いのがはっきり分かります。

青雲の舞が我が家にやってきたのは、昨年11月。入間航空祭の帰りの池袋。
選んだ理由は「安価」、それだけでしたが、よくみればなかなかシャープ。
ちょっとだけノギがあって、スッとした切れ味があります。

冬を越した今春、その2人に、双子を授かるとは、誰が想像したでしょうか。

結実したといっても、これから裂果、播種、発芽…と壁はたくさんそびえたっているので、子孫の顔を見られるかどうかは分かりませんが…。

今年は高島平には行けないので、せめて今いる株を愛でたいと思います。

2007/04/21(土) これが正体
交配交配と張り切っていましたが、とうとうハオルチアの花期終了。
これから伸びてくるらしい花芽は交配の相手がいないので、とりあえず第一弾は終わりです。

結果、2つ結実しました。

母:氷砂糖 父:青雲の舞
母:青雲の舞 父:氷砂糖

どちらもある様子。
氷砂糖は斑入りなので、願わくは斑入りの遺伝子を増やしたいというのはブリーダーの常(?)。
でもどうやら、白い遺伝子は花粉には含まれていないようなので、氷砂糖を父親にしたところで、斑入りのものが出る確率はゼロらしい。

希望があるのは、氷砂糖を母にした実のほう。
あとは、無事に裂果を待つばかりですが…初めてのことなのでハラハラです。おっかなびっくり。
しかも遺伝的に弱い斑入りのものが、うちの環境と私の技術でどれくらい生き延びられるのかも…ドキドキものです。

本日の画像は、おとといの画像の全体像。
ペレキフォラの「精巧殿」です。
見どころは、やっぱりムシムシさん風な白刺でしょう。
気持ち悪いのと神秘的なのは紙一重。

2007/04/20(金) 紙箱をたたむ快感
無性に「紙をたたみたい日」です。
手当たり次第に、紙箱や紙袋をたたんでます。

部屋に置いてあった紙袋の中身を出して、袋をたたむ。
残り少ないティッシュペーパーの中身を出して、箱をたたむ。
化粧品やお菓子などの箱も、中身を出して箱をたたむ。
空になった牛乳パックも、切ってたたみたい…。

箱や袋がパタンときれいにつぶれたときの爽快感!
深層心理に、手を傷つける紙への憎しみがあるのかどうかはわかりません(笑)。

部屋の中を見回して、たたむターゲットを探してみるものの、そんなにあるわけもなく。

本日、職場近くのスーパーでさきち様が発見した「ドキンちゃんバッグ」!
アサヒのペットボトル飲料を買うと先着でもらえるということで、早速仕事帰りに買ってきました。
500mlのお茶を4本。普段飲んでいるのは水ばかりなので、たまには市販のお茶もいいかも。

アサヒは以前にもアンパンマンシリーズのトラベルポーチを販促品としてました。要チェックです。

2007/04/19(木) ことばだけじゃ、
聞くことばも、発することばも、
読むことばも、書くことばも、
脳で創られたあとは、口や手を動かせば音や形になる。
そこまでいってしまったら、取り返しのつかない現実のことばに変わる。

ただ待つしかない聞きたいことばもあるし、
発するのをためらうことばだってあるけれど、
それはまだ形のない、ことばの種。観念に毛が生えたような。
空気と混ざり合って初めて、道具になる。

親しい人からのことば、
見知らぬ人からのことば、
忘れてしまいたいことば、
たいして記憶に残らないことばも。

ことばなんて、存在しなくなってしまえばいいと思うこともある。
でも、耳をふさいでも、口をつぐんでも、
ことばの種は脳の中で創られていく。応答の鎖がどんどんできあがっていく。

メールには返信が必要なのか、とか
一方的なことばに返すことばは、とか
発したことばの不完全さがもどかしい、とか
なぜ独り言という単語があるのか、とか。

ま、ことばだけを道具として生きているわけじゃないし、深く考えるのはまたの機会に。
「こころ」に続いて、再読したい本がまた出てきた。
高橋源一郎「さようなら、ギャングたち」が次点です。今度探してみよう。

本日の画像は、昨日買ったサボテンの刺のアップ。
欲しかった品種なのです〜♪ しかも蕾もついてました。
虫ではありません。動きません。なんかの顕微鏡写真でもありません。
全体像はまた後日アップするとしましょう。

2007/04/18(水) 東方遠征の収穫は飛行機とサボ
春の定例東方遠征・OFP(園芸店)へ行ってきました!
昨年も4/17に行ったので、丸一年ぶり。
(昨年の様子はこちら→http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/pyontaism/?Y=2006&M=4&D=17

あいにくの冷たい雨。傘を持つ手がかじかむ寒さ。
園芸店へ向かう途中に、旅客機ではなさそうな飛行機の音を聞いて空を見上げる。
厚い雲に覆われて靄がかかったような上空を、南下していく飛行機のお腹が見えました。
薄い霞の間を、機影がゆっくりと過ぎ去っていく。幻想的〜♪

輸送機らしい飛行機が2機、それからまた別の種類の飛行機も1機、たて続けに同じ方向へ飛んでいきました。
入間から飛んできたのかな? だったら嬉しいなぁ。そして、どこへ行くんだろう〜。
雨の日でも飛行機の姿を見られて、寒さも吹き飛びます。たちどころに血行がよくなる薬です。薬用養命機種…


さて、園芸店で買い物をしたあとは、東京グルメツアー!
といきたいところでしたが、行くお店はことごとく閉まっていたり、欲しい商品が完売だったり。お茶したカフェの味もイマイチ…。不発に終わる。
かろうじて、PAULでパンは買えたのがよかった♪

それから、偶然見つけたHawk Companyのチョーカーを買いました。
なかなかリアルな旅客機が地球(儀)の周りを回っています。

飛行機モチーフのアクセサリーは流行ではないようで、なかなか売ってないんです…。たまに見つけても、子供っぽい丸々した感じだったり、形がリアルじゃなかったり。
これは、サイズの割には精巧な作りでした♪ 窓もフラップもエンジンもあるのです。

お、オクセサリーというのですか、これ…。

2007/04/17(火) 切れたり、剥がれたり、抜けたり、削られたり
昨夜の日記には書きませんでしたが、痛々しさ継続中。
実は、夕食時に銀歯が取れたのです…。

ご飯を食べているときに口の中でガリっと何かを噛んで、「ずいぶん硬いおこげだな…」と思ったのですが…。おこげじゃなかった。

そこから先はもう食欲皆無。穴の開いた歯が気になって、食事どころじゃありません。
口のトラブルって、ある意味いいダイエットになるかも…。

今日は仕事帰りに髪を切りに行こうと思っていたのを、急遽歯医者へ変更。
吐いた息が白くなるくらいの冷たい雨の中、家とは逆方向の電車に乗って歯科医院へ。

気分は憂鬱だけれど、楽しいこともある♪
歯医者の前に、近くにあるお気に入りのケーキ屋さんに寄って、お気に入りのクッキーを購入。
銀歯が取れたおかげで、このおいしいクッキーが買えました♪
やっぱりこの町は好きです。一人暮らしのときの懐かしさもあるけれど、少し離れて客観視してもいい町だと改めて思います。おいしいお店はいっぱいあるし、軍用機も飛ぶし。

帰宅後は、心身の疲れと麻酔のせいか、バタンキュー。

2007/04/16(月) 痛々しい国語の時間
あヽ、これも又、己の不徳の所為なのでせうか。

…ちょっと言ってみたかっただけです。
夏目漱石の「こころ」を読み返したくなりました。「先生」の言葉を聞きたい。

左の中指にできた血豆は、治ったばかりです。
左の親指をぐりちゃんにひっかかれたのも、すぐに治りました。

でも、おとといぐりちゃんに引っかかれて人差し指から流血。
長さ3pほどもある深い傷。皮がべろんとめくれて、その下はえぐれて谷のようになってます。
自分で見てもヒエー! となるような傷です。

さらに先ほど、
本のページで薬指の指先をざっくり切りました。
仕事中にプリンタの用紙でスッと切るのとは程度が違う。
流水で血を流しながら、明日の仕事のことを考える…。タイピングしたら痛いかな?

左の親指から薬指を立て続けに怪我。
「料理の下手な人みたいじゃない?」と冗談を言いながら絆創膏を貼っていたら、
妹から「呪われてるんじゃないの?」と言われる。
呪い…覚えがあるようなないような(笑)。
いやいや、そんなはずはない! 注意力に欠けていただけですよね、先生…。

働けど 働けどなお 我切創 楽にならざり じっと手を見る

…タイピングには左の薬指は不可欠だということが判明しました。

2007/04/15(日) お別れのお菓子
今日を最後に異動になってしまう上司から、お菓子をいただきました。
グラマシーニューヨークの焼き菓子「ウォールナッツファンキー」!

薄いウエハース(?)のカップの中に、キャラメルがかかったナッツが入っているのです。
見た目からして、キャラメルがキラキラしておいしそう♪

カップ部分は予想以上に軽くて、金魚すくいの最中のような柔らかさ。
キャラメルがけのナッツも固くなく、パリパリと食べやすいお菓子でした。

隣の席の、スイーツ好き仲間の同僚・I様と、グラマシーニューヨークのスイーツって華やかだよね〜と話が弾む。
グラマシーニューヨークといえば、気になるのはチーズケーキよりもパフェ!
以前デパ地下で見かけて以来、ずっと気になっているのですが…。パフェを持って電車で帰宅することを考えるとなかなか買えません。

挨拶のお菓子としてグラマシーニューヨークを選ぶなんて、素敵〜。
もし私自身が選ぶ立場だったら、同僚や上司たちにおいしさを広めたいお菓子がいっぱいありすぎて、ひとつに絞れない気がします。
いろんな種類のおいしいお菓子を、いろんなお店から買い集め…
あれもおいしい、これは外せない、それも広めたい…あれも珍しい…と。
選んでいるうちに、相当な金額になりそう(笑)。

あ、別に予告ではなく単なる楽しい空想に過ぎないので、同僚の方々は期待しないでください(笑)。

前の職場を退職するときは、何を配ったんだっけ…。
「ひよ子」だか「鳩サブレ」だか、そんな感じだったような。まだまだ選択が甘かったなぁ、当時は。

本日の画像は、まるまるもっち。

2007/04/14(土) 出会いも生贄、偶然の。
明け方までの暴風雨がやみ、澄んだ青空が広がる休日。
家族全員が家にいて、午前中から布団を干したり、掃除をしたり、絵に描いたような珍しい休日…。

午後は買い物へ。
妹と相談の結果、職場のある街へ。
職場のビルを横目に見ながら、れんげ畑になった田んぼの合間を歩く。
田畑の周辺は青空がすごく広くて、これまた絵に描いたような白い雲と、たくさんの飛行機雲。
職場の近くでこんなに空がきれいに見える場所があるとは!
平日だったら、厚木基地の飛行機もよく見えるはず…。

そして、お昼ご飯は、何かが変わったらしいモスバーガーへ。
バンズが柔らかくて、パティやソースと一体化した感じ。
とってもおいしいアンクルサムhttp://hw001.gate01.com/kouda0423/index.htmlのハンバーガーにちょっと近づいたような♪


そして、今日は偶然の出会いがありました。
5年くらい前からずっと探していた香水と出会ったのです!
香りがすごく好きなのだけれど、ブランド名や商品名が分からなかったのです。
今までに香水売り場でサンプルを嗅ぎまくっても、出会うことはなかったのですが…

偶然にも、今日一番初めに嗅いだ香りが、ビンゴ!
商品名を見てみれば、な〜んだ、有名な香水。どうして今まで出会わなかったんだろう?

それは別のお店に行って発覚。
時間を追って変化する香り。トップノート→ミドルノート→ラストノートと香りが変わっていくうちの、私が好きなのはミドルノートだったのです。
トップノートだけ嗅いでいたら、そりゃ気づきません…。まったく別の香水みたいだもん。

本日の画像は、偶然の出会いの3品。

・薔薇のイラストのアトマイザー(一目惚れ)。
・旅客機の絵の便箋(半額セールから救出)。今日の空のような絵です。
・リス柄のポーチ(今度こそ、防水スプレーをしてから使おう)。

2007/04/13(金) 天と地の間には
さっき、室屋義秀氏が「すぽると!」に出ていたらしいです…。
お風呂に入っていて、すっかり見逃しましたよ。
気づいたときはすでに番組終了。

ま、仕方ない。
7月のハワイイ・フェスティバルを楽しみに待つとします。
うーん、でも「スカイ・クロラ」に近い世界に触れたかったなー。

そんな不発な今日。
電車の中で猛ダッシュしている女性を見ました。
座席に座っていた私の前を、左から右へ、右から左へと4〜5回は通過しましたね。
不思議な…と思ったものの、動いている電車の中で大荷物を抱えながらの全速力なのに、よろけずにまっすぐ走れるのがスゴイ! とも思ったり。

熊谷基地のグラウンドには桜の木がいっぱいです。
木の根元は、腐葉土がいっぱい層になっているのか、かなりふかふかな土です。
グラウンドにモグラという意外さが嬉しくて、ブルーインパルスを待つ合間に、思わず撮ってしまいました。
きっとミミズもいっぱいいるんだろうな〜。

青空には飛行機。
足元にはモグラやミミズ。
そこに立って、見上げたり、見下ろしたり。
雲から雨が落ちてくれば傘をさしたり、
エレベーターで高いところに昇ってもまだ空を見上げたり、
庭の植物の根の深さに思いを馳せたり。

2007/04/12(木) 春眠
連日の睡眠不足と、温かい社内でののんびりムードで、眠気全開。

仕事中もあくびが…。

どこにも寄らずに、明るいうちに帰宅です。
帰りの電車でも熟睡。
帰宅して、妹の作ったクッキーを食べて、また熟睡。
気づいたら夜更け。

いや〜よく寝た。至福♪

本日は、窓ガラス越しに飛行機の音ばかり聞こえましたが、結局一度も姿を見ることはなく、もどかしい時間を過ごしました。
たくさん飛んでいたようですが、タイミングが合わず。
せっかくの青空だったのに残念。
帰宅して無線を聞いて、無念を晴らす程度。

あぁ、飛行機が見たい。
そして、家族とリッツカールトン東京の話や、浜名湖花博の話をしたら、無性に高いところへ行きたくなりました。
「いつも高い場所で働いてるんでしょ?」と親に言われましたが、15階じゃ物足りないです。
こっそり最上階(別の会社が入っている)に行ってみたいな。

本日の画像は、熊谷さくらまつりに来ていたCH-47J。デモフライトが終わったあとの地上展示時です。
口をあけた爬虫類か魚類に見えて仕方がないです(笑)。

ちょっと ハチュウルイ の よーな 自衛隊機。
略してCH-47J。

2007/04/11(水) 最近のぐりぐり
昨夜、部屋の中を小さな羽虫が飛んでいました。

私の膝の上でうとうとしていたぐりちゃん、瞬時に起きて虫を追いかける。
後ろ足で立ち上がり、
カーテンを登り、
まさかと思いましたが、障子まで登る…!

もちろん、障子はビリビリです。上のほうまで。

ぐりちゃん、体はだいぶ大きくなりましたが、まだまだ子猫。
生後10ヶ月くらいです。
高い声ではっきりと「ミャアー!」とよく叫びます。

そばにいた人間がいなくなったことに気づくと、ミャアー!
お風呂に入っていると、脱衣所のほうで、ミャアアー!
丸まって眠っているところに人が近づくと、顔を上げてミャッ!

ぐりちゃんの自己主張の強い鳴き声を聞いていると、いとこの娘(2歳)を思い出します。
いとこの娘は、イヤなものはイヤと言えるようになったらしく、ちょっと気に入らないことがあると「イヤァー!」と声を上げるのですが、
ぐりちゃんの叫び声が、それとすごく似ているのです♪
まだ子猫だからなのか、それとも性格なのか…?

悪気のない、可愛い拒否の叫び声なので、つい甘くなってしまう(いとこの娘にも、ぐりちゃんにも)。
いとこの娘にはもう半年くらい会っていないので、「イヤァー!」はもう聞けないかもしれませんが…。

画像は1ヶ月くらい前のぐりちゃん。
だいぶ大人っぽくなりましたが、行動がまだまだ子供なのです。
人間大好きで、パソコンに向かっていると膝の上によじ登ってきます。
おしゃぶり癖(?)もあるようで、ほつれた糸をチューチュー吸ってうっとりしてたりするし…。

2007/04/10(火) あこがれの航空管制官
あこがれの職業。

昔は、芸術家に憧れていました。
ピアノを習っていた頃は、ピアニスト。
部活で絵を描いていた頃は、画家とか漫画家とか。
日本語に興味が出てからは作家。

でも、芸術家って、なろうとしてなれるものではない…。

もし私に1%の才能があったとしても、99%の努力ができないと思うのです。
よりよい作品を発表し続けることの重圧に、負けてしまうだろうなぁと思います。
「もっといいものを」「もっと上手に」と思う向上心は、芸術家に限らず誰にでもあるものだけど、それを仕事として評価され続けていくのって、すごく怖いです。
自分の感性はもう枯渇してしまうのでは? という恐怖もあるだろうし。

「誰に何と評価されようと、自分の感性を信じて突き進むことができるか?」
と自問したときに(←なんか偉そうだな…)、あー私はダメだ、と思いました。それこそが1%の部分で、自分にはそれがないんだ、と。

回りくどくなりましたが、芸術家よりはもっと身近な、唯一無二の才能がなくてもなれたかもしれない憧れの職業。
今一番憧れなのは、すべての職業で一番ストレスがたまるとも言われる「航空管制官」です。

いつも愛読していた現役管制官の方のblogが、本日閉鎖されてしまいました。
初心者にも分かりやすい表現で、航空管制の現場のことを書いていて、管制官という職業がすごく身近に感じていました。

閉鎖の理由は、端的に言うなら「守秘」ということのようです。
別の管制官のblogもちょっと前に閉鎖されてしまったので、もしやと思ってはいましたが…どちらもすごく残念。
個人的には、書いても問題のなさそうな内容だと思っていました。ショックです。

業務上知り得た情報を外部に出してはいけない。それはどこの会社も一緒。
どこまでが「秘」に当たるのか、難しいものですが…。
何の仕事をしているのかさえ公開しづらくなる時期が来ていると思います。

航空無線を聞きながら、blogをやめざるをえなかった2名の管制官に思いを馳せてみます…。

2007/04/09(月) 余韻を引きずる雷雨の日
ハイテンションのまま、勢いで出かけたかったのですが、予報よりも早く雷雨でした。
雨だけならまだしも、雷鳴を聞いた瞬間に「出かけるのは中止!」と決定。

そうと決めたら、時間はたっぷりある♪
新宿に新しくオープンしたばかりのPAULで買ってきたパンと紅茶で、遅い朝食。
羽田空港店で見て気になっていた1000円の「おみやげパック」は、ここでは取り扱っていなさそうでした。
酸っぱさが気に入っている「ショソン・オ・ポンム」は、相変わらずおいしい! カヌレは残念ながら完売でした。

雷雨の上、家には一人きりだったので、もう本当に好きなように思いつきのまま、だらだらと過ごしました。

(上空の天気が気になるので)航空会社のカンパニー無線を聞いたり、
(ほどよく湿度があるので)ハオルチアの花を受粉させたり。

(雷が鳴っているのに)PCでメディアを焼き、その間にDVDを観る。
吉井和哉のライブDVDの特典ディスクを観、
続けて「THE REAL FLIGHT DOCUMENT B747-400」を観る。

自室のTVよりも居間のTVのほうが大きいので、家に自分しかいない時は居間のTVで見るのが常でしたが、今日は自室にて。

意外にも、音楽DVDには自室のほうが合う。
映像は居間のTVのほうが上だけど、自室のTVには外部スピーカーを接続してあるので、音を楽しむ場合は、断然自室のほうがいい♪ 迫力のある低音が出ます。
B747-400のDVDに至っては、飛行機のエンジン音がうるさく感じられるくらい(笑)。臨場感ある…というのかしら?

本日の画像は、PAULの帰りに偶然見つけた「Lui上海」のマンゴープリンと杏仁豆腐。
画像にはないですが、甘栗プリンがかなりおいしかった!
マンゴープリンは、ふわふわと軽いムースでした。

PAULとLui上海が入っているデパ地下はこちら↓
http://www.keionet.com/

2007/04/08(日) 熊谷基地さくら祭り
最近日記の画像が飛行機ばっかりです…でも今日も。
今年初のブルーインパルスの飛行を見てきました♪ 熊谷基地の「さくら祭り」http://www.mod.go.jp/asdf/kumagaya/EVENT/19_1.HTMへ。

心配だった天気も何とか青空。満開の桜は、風が吹くたびに花吹雪。

舞い落ちる桜の花びらをかぶりながら、2種類のヘリコプターの飛行を見て、桜の木陰でパンを食べる。
もちろん、無線も聞きました。昨夜のうちに、該当する周波数をメモリーしておいたのです。よく聞こえました♪
受信機本体やアンテナは目立たないようにバッグの中にしまっていたのですが、イヤホンをつけるところを見られたのか、知らない人に「無線やってるんだ? 聞こえてる〜?」と話しかけられる…。
そう言うあなたは? と一瞬思ったけれど、相手はお花見の宴会中。飛行機が好きなのかどうかすら怪しい…(笑)。

お昼ご飯のあとは、ブルーインパルスの飛行♪
青空に大きく描かれる「さくら」は、初めて見る科目。
科目数は少なかったけれど、数ヶ月ぶりに見る整然としたフライトが、嬉しくて嬉しくて…。
青空に、白いスモーク。それから、満開の桜。たまりません。

ブルーインパルスの飛行中の無線はちょっと聞こえづらかったけれど、リアルタイムで聞けて感動です!
広々したグラウンドで空を眺められるのもよかったなぁ。前回の入間航空祭では、エプロンでぎゅうぎゅう詰めでした…。

それから、隊員による「ファンシードリル」。
ただの行進じゃなかった…。目からウロコです!
あまりの美しさにびっくりしましたよ〜。
一糸乱れぬ素早い動きで、めまぐるしく隊形が変化していくのです。上から見たらきれいだろうなぁ。
さらに、抱えた銃の操作までも。持ち上げたり、くるっと回したり、地面につけてカチャっと音を立てたり、移動しながら後ろの人に渡したり。祝砲もちゃんと一斉に撃つから、音が強烈でした。
しかも、みんな制服に制帽に手袋着用。なんであんなに機敏な動きができるんだろう…。手袋は滑り止めでもついてるのかしら?

その後は、T-7練習機と、C-1輸送機と、F-15戦闘機の飛行を見る。
やっぱり戦闘機系よりは、顔の丸い飛行機のほうが好みだわ…。

最後は、ヘリコプターの離陸。
何かと話題のCH-47J。離陸時の風で、グラウンドの砂が舞って辺りが黄土色に。その場で見ていた人たち、みんな砂をかぶってしまいました。でもなんだか嬉しかったり…。

帰宅したら、バッグの中には砂と桜の花びらが入っていましたよ♪
楽しくて楽しくて、幸せな一日。足を伸ばした甲斐がありました。

2007/04/07(土) 体力温存
今日は時間が経つにつれて、どんどんテンションが上がってきました。

仕事は相変わらず「閑」の時期で、あの忙しさを懐かしく思うくらいです。
午後になって、ワクワクが抑えられずにソワソワ、にやにや。
あさっての方向を向いてぼんやりと空想したり、
手帳を開いて今年のいろいろなイベントの日程をチェックしたり…。
ランランルー♪です。

気がかりは、明日の天候だけ。
今日は会社を出たら雨が降っていましたが、明日はなんとかもってほしい!

デジカメと、無線の受信機と、周波数リストと、飲み物。
長時間電車に乗り続けるので、iPodも持っていこう。

本日の画像は、またまた厚木基地。
よく見る米軍の戦闘機。機種名などは分かりません…。

2007/04/06(金) おとなも、こどもも、おねーさんも。
わくわくしちゃって、仕事どころじゃありません。
新年度になったとたん、業務量は激減。まったりムードの毎日。

いや、明日はキッチリ頑張ってきます。失敗できない日。一日気を張っていると思います。
タイプミスを防ぐために、爪を切ってから寝よう…。

わくわくしているのは、仕事にではなく。
春からあちこちで開催される、色んなイベントに対してです。
イベントと言っても、ロックフェスとかではなく(笑)、飛行機関連。

昨年は開催中止だった海上自衛隊厚木航空基地の「ちびっこヤング大会」(ネーミングセンスについては、そのうち慣れるものです)が、今年は開催されます! 先日の日米親善さくら祭りは仕事だったので、今度こそ、今度こそ絶対休みとるぞー!

間近で見たいの、P−3Cを!!
いつもは職場の窓から、眺めるだけ。
昨日は丘に登って迫力の着陸を見てきた(昨日の画像を参照)。手を伸ばせば届きそうなくらいに近く感じました。
もっと近づきたいという欲求は、どこまで行ったら満たされるのでしょうか?
4つのプロペラが一生懸命回っていて、なんだか健気でかわいい(笑)。

私にとって一番身近な飛行機って、もしかしたらP−3Cかもしれないと、最近思います。
「ちびヤン」では地上展示されるかな? されるはず。されてほしい♪

本日の画像は、厚木基地の片隅に放置されている(ように見える)マルコゲータ(さきち様命名)。
枯草越しというのがまた哀れな。

2007/04/05(木) 滑走路の見える丘(公園ではない)
行きたくて仕方のなかった場所へ行ってきました。

昔ジェット燃料を運んでいた廃線の上を歩いて、厚木基地まで。
辿っていくと、途中で高速道路の上の橋を渡ります。
そして基地直前まで廃線は続く。

行き止まりになってしまったあとは、滑走路のエンドのところでちょっと眺める。
でも、ヘリしかこない。

そして「丘」に登ることを決意!
すごく眺めのよい場所ですが、いつもは人がいっぱい(同じ目的の人たちですが)いて、初心者としては入って行きづらいのです。

でも、ちょうどこのとき、人が途絶えたのです。
みんないったん丘から降りて、車のほうで待機モード。
今だー! という感じで、登ってみました。
…実は「国有地のため立入禁止」という看板も立っていたのですが…。

本当に眺めがよい♪
基地の中に駐機している飛行機がいっぱい見える〜。

そして、夕方になって自衛隊機と米軍機が帰ってくるのを観ることができました♪
着陸のために向かってくる飛行機…感動です。

また行きたいな〜。あの丘はやみつきです。
風向きが逆の日にも行ってみたいな。

動いている飛行機を間近で見られて、気力補填充分♪
(4/6の午前中に書いています。これから仕事に行ってきます!)

2007/04/04(水) 花吹雪舞うように
気が狂いそうなほど、朝から夕方までPC入力。
時間に追われて急ぎの仕事というわけでもなく、ただひたすら、量をこなす。

あの忙しい時期が終わったおかげで、今度は別の部署に忙しさが回っていっているらしいです。入力はそのお手伝い。

おかげで、肩こりがひどいです。
そして、ずっと座ったままなので足がだるいです。
たまに立ち上がると、クラクラします。

でも、今日は帰宅したらDVDが待っている♪
赤ワインを飲みながら、ライブDVDを堪能しましたよ。
あの日の感動が蘇ってきます。
どこを観ても満足なDVDでした。音源CDもよい♪
観るたびに、心に刺さる曲も変わってくるなぁ。

本日の画像は、数日前の桜の花。
例の、羽田ATISが入る場所に咲いていた桜です。
今日の寒さと雨風で、桜吹雪になっていたかなぁ…

2007/04/03(火) へびろまんごー
午後から仕事。
冬に戻ったような寒さの中、今年買ったばかりの傘をさして出かける。

いつもよりも1本早い電車に乗って、目指すは…新☆堂!
予約していた吉井和哉のライブDVDを買いに。

正式な発売日は明日ですが、手に入るのは本日。
いわゆる「ふらげ」というやつですか…。
理想的なのは「ふらげでへびろ」(さきち様談)。

でも、仕事の前に「ふらげ」できても、仕事が終わって帰宅したらDVDを観ている時間がありません。
「へびろ」どころか、一回の「ろ」すらできません。
せめて明日も午後からの出勤だったら、夜更かしして観れたかな…。

せっかくの「ふらげ」も、単にパッケージを眺めるだけになってしまいました。まだ開封すらしていません…。

そして本日は図らずもマンゴーな日でした。
食べたかったお気に入りのドライマンゴーを購入。
帰宅後に、別のドライマンゴーの食べかけあったのを見つける。
夕食後に、数日前に買っておいたハーゲンダッツのマンゴー味をちょっと食べる。
お風呂あがりに、ザ・ボディショップのマンゴーの香りのボディローションを使用。

「へびろ」はこっちでしたか…。

本日の画像は、羽田空港といえばコレ! のうちのひとつ。
第2ターミナル内にある「旅人の木」。ストレリチアかと思ってた。
あぁ…飛行機をへびろで観たいなぁ。

2007/04/02(月) 受信機とPCをつなぐと…
雨が降ったりやんだり。
山並みも白く霞んで、いつもは緑や青空が見えるところが全部灰色。

桜を見るために山に登ろうと思っていましたが、中止。
雨が降る前に、デジカメと無線の受信機を持って自宅周辺を散歩。

白い花の山桜と、ピンクの花のソメイヨシノ(本当にそうかは不明)を撮ってきましたが、背景が青空じゃないのが残念…。
でも、このソメイヨシノの近くでは、羽田のATISが入ることが偶然にも判明!
意外なところで聞けて感動です。自宅周辺で入るとは思っていなかったので、画面の周波数を見るまで何だか分かりませんでしたよ。

これからも、ATISを聞くためにここに来るか?
…でも、他人の家の前で受信機を持ってぼんやりしていたら、誰がどう見ても不審です。別の場所を探すことにします…。

帰宅して「J-ACARS」に挑戦。
海外製の「W-ACARS」にするか、日本製の「J-ACARS」にするか迷っていましたが、使い勝手を考えて日本製にしました。

受信機とパソコンをオーディオケーブルでつなぐ。
ライン入力はアナログ5.1chがついていますが、マイク入力につないでみました。
そして、受信機側では音質と音量を調整して周波数を合わせ、パソコン側ではJ-ACARSを起動。

ハンディ機なのでやっぱり受信状態がよくないのか、室内ではあまりよく解析できず。
でも、受信機をベランダに出したら、少し改善されました♪

航空機の情報(高度・速度・温度・風・機材・航空会社名・便名・目的地など)が地図上でまるわかりです〜♪ 感動。
しかも、機材の写真まで表示される。

ベランダにアンテナを立てたくなる気持ちがわかりました…。

解析があまりよくないのは、マイク入力につないでるせいもあるのかなぁ?
それとも、以前PCスピーカーで使っていたオーディオケーブルを適当に使ったせいなのか…?
パソコン側の設定のせいなのか…?
それとも単に電波の受信状態が弱いだけなのか…?

見当がつかないけれど、それがまた楽しかったり。
これから徐々に改善していこう。
あまりいじりすぎて、スピーカーへの光出力ができなくなったらいやですが…。

2007/04/01(日) お見合いおばさんと化す私
近頃、お見合いおばさんみたいになってます。

「この子とこの子をくっつけて…。う〜ん、うまくいかないから、次はこっちの子と試してみましょう…。あら、できちゃった♪ 調子づいて、じゃあ別の子達も…」

↑もし自分がされたら、ものすごく嫌ですが…、
同じことをしている私。

でも、これは人間の話ではなく、植物の話。
毎日、次から次へと咲くサボテンと多肉植物の花。

同品種の異株が同時に開花したら、交配してみたくなります。
今やっているのは、

カップル@ ハオルチア・氷砂糖 × ハオルチア・コレクタ
カップルA ハオルチア・氷砂糖 × ハオルチア・青雲の舞
カップルB ハオルチア・コレクタ × ハオルチア・青雲の舞
カップルC エキノフォスロカクタス・縮玉 × エキノフォスロカクタス交配種
カップルD マミラリア・鶴の子丸 × マミラリア・朝日丸?

どちらの花粉をどちらのめしべに受粉させるかによって、父親と母親が変わるわけですが、
そうしてできた種子を蒔いたときに、どれほどの個体差が出るのか? 気になるところです。
斑の入り方や、形などが、母と父のどちらが強く出るのか?

…でも、花の数があまりに多いので、すでに、どの花にどの花粉をつけたのか判別がつきません…。仲人失格。
受粉に成功した花もあるし、失敗した花もあります。

子房が膨らんできているのは期待できます♪ でも父親が誰なのかが分からないぞ…(汗)。

画像は、お見合いおばさんもタジタジの三角関係エリア。
花芽の伸びた3種のハオルチアを含め、ハオとリトープスという南アフリカ原産モノばっかり詰め込んでます。
次回はちゃんと父と母をはっきりさせて交配させることにします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.