更新情報詳細と庭球とF1と不健康自慢な備忘録。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/30 ♪じゅっわっきっのっむ〜こぉでー ちぃさぁっくこぉぉわれた〜
2006/03/29 限界は超えられねえ。
2006/03/28 ほろ酔い。
2006/03/27 春うらら。
2006/03/26 解放〜ッ!

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/07/06(水) 質問系2本答えてみました。
足ツボマッサージに行こうと誘われたのですが、私はすんごいくすぐったがりなのでイヤだと断ったら、脚に限らずあんまし他人に近づかれるの好きじゃないでしょと言われ、確かにそうだなあと納得した管理人です。

こんばんは。

なんとなく書けた不二兄弟+サエ…Bros.シリーズと言った方が早いかしら…の新作をアップしてあります。
どうしたって今日アップしたかったので。

ええと、昨日「明日には回答します」と貼っておいたあのお題が(正しくはmusic batonというらしい)、寄寓にも別の方からも指名を受けまして。
さらにはもうひとつお題が増えたりして。
鋭意答えさせて頂きます。

@Total volume of music files on my computer(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

27kb。全部mp3ですが。

ASong playing right now (今聞いている曲)

the Cardigans/LOVE FOOL ロミジュリのサントラに入ってる曲。ポップで好き。

BThe last CD I bought (最後に買ったCD)

十三階は月光/BUCK−TICK

CFive songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

TRUTH/T−SQUARE
これを耳にして血が沸きあがらないF1好きはいないはず。
名曲だと思います。

スラヴ舞曲10番/ドヴォルジャーク
82の愛のテーマ…と勝手に決めている曲でもあったり。
ちょっと粘質な甘さ、そして哀しさがたまりません。

君のヴァニラ/BUCK−TICK
永世官能楽曲。
10年前の曲ですが、初めて耳にしたときのカラダん中のザワザワ感は今でも思い出せます。

after images/SOFT BALLET
初めてひとりで巴里に出かけたときにずっと聴いていたので、思い出いっぱいの曲。
最後のフレーズにやられました。ソフバはやっぱりこうでないと! と。

SQUALL/福山雅治
ラヴソングの中では一番好き。
まあ思い出があったりするからでもありますが。

では2本目。

☆所有している漫画の冊数

200以下…かなあ。それ以上に膨らむと適宜サヨナラしてます。管理の限界。

☆最後に買った漫画 好きな声優さんの名前(何人でも)

漫画→リボーンD

声優さん→森山周一郎氏。物心ついて初めて素敵だと思ったお声。
それから関俊彦氏、宮本充氏、速水奨氏、置鮎龍太郎氏、緑川光氏、井上和彦氏、三木眞一郎氏、大塚明夫氏…そして、故・塩沢兼人氏。
女性だと、増山江威子さん、戸田恵子さん。

☆最近萌えている、または思い入れのあるキャラ5人(アニメ、ゲームも含む)

庭球は好きキャラ多すぎなんですが、やはり今は仁王雅治と佐伯虎次郎と書かせていただきます。
私が弄りたい、遊びたい要素があますことなくあるふたりなので。

リボーンのディーノと山本武も挙げておきます。
弄りどころ満載だし、普通に好みなので。

そして、永世トップはサイバーのブリード加賀でお願いします。
彼こそ、完全なる自在キャラです。どうとでも書ける。すばらしい。


DFive people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名)

ナンシー美子さま
芹良さま
田中殿子さま
梅子さま
片倉かがりさま

…で如何でしょうか。いきなし指名されて驚かれた場合は申し訳ない。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.