更新情報詳細と庭球とF1と不健康自慢な備忘録。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/30 ♪じゅっわっきっのっむ〜こぉでー ちぃさぁっくこぉぉわれた〜
2006/03/29 限界は超えられねえ。
2006/03/28 ほろ酔い。
2006/03/27 春うらら。
2006/03/26 解放〜ッ!

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2004/11/30(火) めがねめがねめがーね。
木手永四郎にヤバい。

不精しててやっと観てきたWJ。
えらいことになってますな。

キャラがものっそすごいイキオイで出てきて、ケンヤの学校ビミョー…とかって思ってたら、全国の猛者がもさもさと…プッ。

くっそう、しぇんしぇえは眼鏡遣いが解ってる!!

ただ眼鏡かけてりゃいいってもんじゃないんだって解ってる。
眼鏡かけてるから知的とかそういうんじゃ通用しないって解ってる。

くっそう、下ナイロール横長眼鏡なんてものっそ好みだっつうの!

前髪スキーの私としてはまあデコっぱちなのはマイナスなんですが、まあなんしか忍足に並ぶくらいのいかがわしさがあるように見えたのは私の期待のしすぎですかね。

早速、木手×真田とかやってみたくなりました。
おかげで最後のコマの國光インパクト薄いったら。

これじゃファースト眼鏡(cf.ファーストレディ)の地位がやばいぞ國光!!

そしてちっさいコマにサエとキヨとバナさんが押し込められてるのがステキでした。
あれって部長じゃない人がクジ引きに来るもんなんでしょうか?

跡部さん来てたけどさふつーに…


昨夜は『仮面の男』を観て号泣してました。
何度観ても泣けます。泣くとこは決まってます。でもそこって解ってるから手前から既にウルウルしてます。
三銃士大好きだから。全巻オリジナル読破しましたし。
どのキャラも好きですが、アラミスが一番かな。
でも『仮面の男』に限って言えば断然アトスです。
ジョン・マルコヴィッチだから。
彼のアトスは最高です。
どうもああいうものにヨワいなあ。
一丸となって、命を賭して、名誉やら仲間のために戦うっていうやつ。
今の世とはあまりに隔絶してるからかもしれませんね。

今日はダビサエをアップ。
なかなか終わんないななんでだろうと思ってたら、かなり長い話になってることが解りました。
最近話長めだな…。
でも久々に書き始めた乾不二はすぐ終わりそうです。
しかし書きやすいな乾って。

てか、じきやんかニオの誕生日。

今日で11月も終わりですね。
中抜けてたせいでなんか早かった。

2004/11/29(月) いたたたたたたたたたたたたたたたたっ!!!!
日記を冬virに衣替えしました。
web拍もニックネームの続きに変えましたよ。
どんどん支離滅裂としてくね、この話…。

ていうかね、さっきケータイ屋の玄関の段差でスッコケて大怪我しました。

や、今は落ち着いてますが痛いのなんのって…。
左足のムコウズネがギザギサになってます。
流血鬱血のオンパレード。
両膝も負傷。
しばらく膝はつけません。

だけどお気にのパンツは無事でした。
不幸中の幸いかしら。
でもその下のストッキングは大破です。

最近怪我ばっかしてますねえ…。
幸い旅行中は爪を折ったくらいでなんともなかったですが。
爪は単に伸ばすのが好きなのでふとしたことでしょっちゅう折れます。

気をつけねば。
ていうか、ケータイのカメラがコワレたからあかんのだ。
いきなり起動してもマックラ画面になっちゃったから。
あんましカメラなんて使わないけど、使えないのも癪に障るし、修理出さなきゃ原因解んないって言われちゃったし…。

もちろん悔しいからネタにします。
きっとダビもネタ考えてて大事故に遭うんじゃないかと思ってしまった。


今日は暴走アヴァンティの続き間に合わなかったのでweb拍手の過去ログをみっつアップしときます。日記にリンク貼ったニックネームとJはぴば話とユーシとケンヤと。

新しいバナーがゾクゾク登場の予定です。
昨日作ったので。
下手の横好きってのはこういうことを言うんだわきっと。

早く怪我治さなくちゃ…憂鬱だなあ…。

2004/11/28(日) 続・時差ぼけぼけ。
無謀にも別ページをふたつ計画中です。
ひとつは某方とのお約束で、ひとつは単なる趣味。
この日記の背景も張り替えないとなあとか思いつつ。
もう冬ですもんね。

今週はニオ誕生日を控えてますので、82をなんしか書きたいと思います。てか…82エキスはぜんっぷ搾り出してしまったような気もしないでも…。

んでもって、久々に乾不二が書きたい気分なので、ネタを見つけて書くつもりでいます。

早く時差ぼけ直さないとね。

私信>
梅たん、カキコありがとう!直リンバナにJが出てきたとき、カキコしに行かねばっ!とか思ってたらバナ変わってるし!んじゃ、梅たんも仁王美脚説に賛同ってことでいいですね?(強引だろ九十九…)

2004/11/27(土) 時差ぼけぼけ。
12時間も寝てしまった…。
起きたら14時半、伊太利亜では朝の6時半…この時間にここんとこ起きてたからでしょうか…。

半日寝てしまった。

先週のアニプリ観ました。
内容以前にCMが可笑しくてそれ以外忘れてしまった。

バカ塚(てか天然國光)って公式設定なんだね?

って感想でした。
そして跡部様がカワイかった。
「どっちだ?!」って。
10年来の親友がこの組み合わせスキなんですが、私は万が一カプるとしたら塚跡かなと思ったりしました。
んでもってJr選抜カードですか。
あのユニフォーム、アニプリのやつよりずっとカックいーじゃないですか…CMにゃちゃっかりニオもいたしさ…。
そしてmemories editionにはとうとう天才ヒグマ組カードが!
ちゃくちゃくと繋がっていきますね、他校どうしも。
アニプリ小ネタがしばらく続くみたいだけど(青学うちカプ推奨キャンペかなにかですか? 先週桃リョで来週大菊、次は乾海とかか?)他校ネタも期待します。

もっちろん、塚不二も。

そして遅ればせながら「ディスティニー」も観ましたよ。
サ○ライズのアニメは、んもうそりゃ長いこと昔から観てますが、ガンダムは殆んど観ておらず…しかし声優陣の豪華さに惹かれてたまに観たりしてます。

池田秀一氏の役オイシすぎ……

跡部様も真田もいますしね。また観なくちゃと思います。


今日はアンケの張替えと、半地下82upします。
1万hit企画予備アンケ第1回は終了します。
ご協力ありがとうございました。
圧倒的多数得票で、

「いつものカプで大人篇」

で行こうと思います。
そして第2回めの質問は「大人の定義を答えたまえ」です。

大人と一口に言ってもまあいろいろですし、内容にもかかわってくることなので、こちらの独断というわけにも行かないなと。
レートと設定のペアで問う(例→「高校生でR-17」)ので、ぽちっとおひとつ投票お願いします。
第3回めはだいたい2〜3週間後の予定ですが「いつものカプって?」という問いになると思います。
何作くらい書くかは未定ですが、まあ3〜5作、複数カプでいくつもりなので、やはり書くカプ数もそんな数になるかと思われます。
内容もまあ重過ぎるシリアス以外なんでもアリかなと思いますし、オトナ話である以上、普段はもれなく半地下直行みたいな話もアリかなとも思ってます。
なんにせよ、お祭りっつうか、記念なので、華やかに愉しくやりたいと思ってます。

それとですねえ、そろそろ年賀状の企画もしなきゃなあとか考えてはいます。
まだよく解りませんが、添付ファイルという形で絵をお送りすることになるでしょう。
クリスマスってイベントがあんまし好きではないので、お年賀って形で。

それにしても迷うのは誰を描くかということです。
辺境サイトですから、もらってくださる方自体少ないんで何種類も作る気はないですし、無理です。
だとすると…うーん…。
決まったらご報告しますが、ここにおいでのお客様で「ほしい!」なんてご奇特な方いらしたら(いるかよ)、メアド教えていただければお送りします。そのときに感想とかつけてくださればそれほど幸いなこともありません。

さて、今日は完結までに1カ月を要した82をupです。
こればかりは大まじにR-17
とさせていただきます。内部でふたつに分かれていますが、後半要注意です。
入口は各書庫の火の出るところです。

2004/11/26(金) スノーマンのマグかわいい。byケンタ
今日はいい風呂の日なんだそうで…おっさんくさいばかネタで忍跡とか書きたいなあという気分な九十九、ほろ酔いです。
今日はこれからダビサエをアップします。
(熱心なダビサエスキーの方、カキコありがとうゴザイマス!)
予定より長くなったので前後編に分けました。
んで、82もできあがりはしました。
これから背景探しに行きますので、今日はアップできないと思います。
ものっそ長い話になりましたです。
当サイトでそれまで最長不倒を誇るのがなぜでも「AOZ」でしたが、それをとうとう大幅に超えました。

ビックリ。

しかも来週末にはニオの誕生日を控えてますので、なんか企画しなくては…と思っています。
世も末な仁王総受企画とかになっても見放さないでやってくださいね。

2004/11/25(木) キヨ語り。んで、8300てめえ踏み。
やや大げさな話、目覚めたとき「ここどこだ?」って思いました。

今日はキヨの誕生日ですね。
なんっとか、SSだけ書きました。
短い上に、ネタを生かしきれてない感じがぷんぷんしますが…一週間書かないだけでこうも違うのかと自分がガックリです。
休暇はもちろん大事ですが。
時差ぼけでいつも以上に昼間ぼうっとしていました。

今日は虹が出たんです。
だからこんなタイトルになりました。

キヨは登場時点から、中学生ッぽくてカワイイなあと好きでした。
それまでに中学生離れした人材をまざまざと見てきたので(とは言っても、その後延々と衝撃は続くわけですが…)、彼の中学生ッぽさにほっとしたり。
流行りものが好きで、女の子が好きで、明るくて、フットワーク軽くて。
そういう生き物なんじゃないかな、このくらいの歳の男の子って、って印象です。
小中高と一緒だったやつに似てるからか、親しみを持ってたりもします。
もちろんキヨほどイイ男では全然ないですけどね。

で、好きなんだけど、さて誰とカプろうかという時点で、遭遇したのがキヨ不二、一般的には千不二でした。
ほわほわしてて、カルめでカワいいカプだなあって、すぐに気に入りました。
Jr選抜祭に参加させていただいたときもキヨ不二でしたし。
ですんで、不二受のお知り合いの方には「ああ、あの千不二の方ですね」と言われることも多々あったりします。
その時点でも、マイナーカプだとは露も知らなかった私はことごとくメデタいのかもしれません。
そう知らされたときはすごく驚いて、そりゃ原作じゃ接点ないけど、マイナーなのか?! こんなに似合いなのに?! と普通にものっそ疑問でした。
でも別にンなことでめげてたら腐女子はやってらんないっすからね。
これからもがしがし書きます最近書いてないけどあんまし…

その後、せんべにも手を染めることになります。
キヨ絡みのカプって呼び方複雑じゃないですか?
「千」になったり、「ゴク」になったり、私みたく「キヨ」って呼んでるパタンもあるし。
だから「せんべ」ってなんだ? って普通に思いましたもん。
「べ」だって大いに疑問だったし…。
(私の中での不思議な名前ベスト3は「せんべ」「ベカミ」「ダビバネ」でした)

当初、跡部受も想定していなかった私でしたが、忍跡とほぼ同時に遭遇したのがせんべだった気がします。
これで普通にいいじゃん跡部受と思うようになりました。

忍足の誕生日のときにも少し言及しましたが、キヨは私の中での2大エロキャラの一角です。
ヨーロッパ的(つうか、まあ南欧ではないとこ)なエロキャラが忍足なら、アメリカ的というか南欧的なエロキャラがキヨ。
「エロい? んー…そう思う君がエロいんじゃないの?」とかサワヤカに言いそうです。笑顔で明るく触りまくったり言葉攻めしそうです。
それもこれもあの鳥海ヴォイスのせいなんでしょうが。

アニメ見るまで、キヨの声ってもっと細くてカルい印象がありました。だから、最初鳥海ヴォイスは違和感があったんだけど、そのうちこれはいいねえとしっくりきてしまった。

私、キヨの「〜しちゃうよ?」「〜させてもらっちゃお」って口調が大好きなんです。

すごーく彼らしくて、んでもってえっちい。

ニマニマしてんだけど、一本筋は通してる感じがするから(それは考えすぎってもんですよ九十九さん)

私の目指すキヨ像は「相手をいつも笑顔にしてあげられる男」です。多分とてつもなくクラいところもあるんでしょうが、虚勢張ってでも平気なフリする。

オトコらしいじゃん、って思うんです。
そういう点では一番漢ッぽさを追求してるかもしんない。

そして、デフォルトで「〜君」つけだったんだんですねキヨ。
今後は「不二クン」て呼ばせます。
でも彼は、絶対「フ〜ジコちゃ〜ん」て呼ぶと思うんですけどね☆

明日は時間あったらダビサエかなあ。82も書かなきゃ…えっちシーンものっそ長いです…なんでやねん。
アンケ100行ったら次のやつにします。
この分だともう大勢は解ってますが。

あ。4カ月経過しましたね。ご愛顧ありがとうゴザイマス。
今後共によしなに。次のキリは8888です。
8282は報告ほしかったなあ…

  
 

2004/11/24(水) 精悍に生還。…プッ。(寒)
無事復帰です。
本物のダヴィデを観に行ってました=伊太利亜へ行ってました。
帰国したばっかでへとへとです。
帰ってきたらアニプリ観な…て思ってたらやらんし今日。
WJも読んだけど別にネタないし。

てか、ごく個人的には氣志團が紅白出るのが嬉しいんですけどね。

んなこと言ってる場合じゃないな。
明日のキヨの誕生日のためのSS書かなくては。
なんとかネタ掴みました。キヨ不二です。

本物のダヴィデはありとあらゆるところが巨大でした。

2004/11/22(月) ダビ語り。
今日はダビデの誕生日ですね。
彼については、既に半地下で語ってしまったので、やや重複になるところもあるかと思いますが。

ええと。
あまり関係ないところからお話しますと、最初に庭球に興味持ったのはトレカのCMでした。

「今日の俺のダブルスのパートナーは…おまえか、越前」
という、今は懐かしいあのCM。

あれ、この声置鮎さんでは…と思ったことから、興味が沸きました。
なんとなくは知ってました。中学のテニス部が最近大人気で、その理由がWJの漫画だってことくらいは。

ただ、WJはここしばらくかなりの間読んでなかったので、どんな漫画かも知らなかった。
それで、またそのCMをやってるのを今度は真面目に見て、ああ同人ネタになりそうな話だな…と思い、
姉に聞いてみたところ、やつらは中学生だというじゃないですか。

嘘やろ。


とりあえず読んでみよ…ということで、今に至ります。
読み始めたのは、本誌で立海戦が始まるあたりでした。
それとダビがどう関係あるかって言ったら、そのCMで「とんでもない長さのラケット」というカードがあって「はあ??」と思ったのでした。
テニスは競技経験もなければ今でも実戦見ても全然解んないくらいなので、どのくらいの長さならとんでもないんだろう…という素朴な疑問がわきました。

それでまあ、六角が出てくるまでは巻数結構あるので、サエは同人が先だったくらいだし、しばらくは忘れてたんですけど。
ダビが出てきて思い出して、あのCMのやつかあ…と思い出したというわけでした。

初めて見たときは、これはダサい…と思ったんですが、なんだかすごいブームがきて、そのときはカプなしで、結構強引に不二総受ギャグに出してみたり。
ダジャレ考えるのが楽しかったり苦だったりするんですけどね。

私の中では、彼は大型犬なんですよ。
ナリは大きくて、黙ってりゃ怖そうだし、カッコいい方だけど、本当はシャイって感じ。
ついダジャレちゃうのはシャイだからなんだと思う。
なんかもう、のそのそしてて、ぼしょぼしょしゃべって、しっかりせい!とバネさんじゃなくたって回し蹴りしたくなるとこが好き。
そおゆうのがカワイイ。
すんごくカワイイ。

だからっつうのも強引ですが、最初はダビバネダビでした。
サエが受ってアタマは最初はなかったんですよ、何度も言ってますけど。
でも、ダビとバネ、どっちも私の中では受様になりがたく…というか、×じゃなくて&な気がするし。
 
そこで突如やってきたのがダビサエだったのでした。

きっかけはなんだったのか…最近のことなのに憶えてないあたりが私の頭のスカスカ加減がよく解ります。
サエは六角の女王だなと思ったあたりから、じゃあダビもサエにはメロメロなんだろうと。

半地下デビウにすらなってしまったカプでしたが、根本は単にダビがメロメロなんです。
豪放磊落な性格だと思ってますので、ダジャレ考えてて黙ってるけど、思いついたことはあんまり考えずにストレートにやりそうな印象です。
そこからあの半地下の話は思いついたんですが、基本的には「暴走アヴァンティ」風な日常なんだろうと思います。

好きで好きでしょうがなくて、構ってもらいたくて、追いつきたくて、近くにいたくてしょうがないんだけど、ウザがられたり嫌われたりするのイヤで躊躇してみたりするんだけどやっぱり好きで近くにいたくて…って感じ。

庭球同人やり始めたきっかけは、アオいものへの憧れでした。
だからうちの旧3強は子どもじみてアオというよりアホだし、六角もすんなり馴染んでしまったんだろうと。
(ときどき考えます。アオい篇とアダルティ篇とサイト分けようかと。前者には不二総受及びサエ受、後者には跡部受と82って。だって雰囲気がまるで違う…! から)

なんかダビデと関係ない話になってしまった…。
とにかく今はおバカなダビを書くことにハマりってますんで、いましばらくお付き合いいただければと思うばかりです。

2004/11/21(日) ラッキィですぜ☆
まだドロン中ですが、お越しいただいてありがとうゴザイマス。

そんなあなたに、たいしたものではないですが贈り物を。
以前の日記読んでいらしていただいた方も、偶然来てしまった方も是非ドウゾ☆

web拍SSSの現在連載中の過去ログに書き下ろしの1話がくっついてます。

http://qtu.fc2web.com/main/body4/clamrx.html

2004/11/17(水) しばしの暇乞い。
ええと。
明日から一週間サイト休業します。
日記は未来日記にしてありますが、動くのは週末の2日間だけですのでそれ以外は動きありません。コメントへのレスは一週間後になってしまいますのであしからず。

週末の未来日記はオマケありなので、よろしかったらおいでになってください。

ダビサエスキーの方、お早いレスありがとうございます。
張り切っちゃいますねーこう反応していただけると。
がしがし普及させたいですね、本当。
次も日常的おバカを予定してますので乞うご期待。
サエ不二も書きますよ。百合ッぽくなるでしょうけど(あいたたた…)


おっと。もう時間だわ。
ではしばしの間アデュッ☆です。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.