更新情報詳細と庭球とF1と不健康自慢な備忘録。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/30 ♪じゅっわっきっのっむ〜こぉでー ちぃさぁっくこぉぉわれた〜
2006/03/29 限界は超えられねえ。
2006/03/28 ほろ酔い。
2006/03/27 春うらら。
2006/03/26 解放〜ッ!

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/11/30(水) 帰ってきましたよん♪
無事帰還しています。

こんばんは。
万事無事に帰国しています。
イヤ、いろいろはあったけど、警察や病院の世話になることもなく風邪も引かずに。
維納はすんごい雪でしたけどね…。

旅の話は読みたいひとがいるかどうか解んないので大々的には書かないですが、小出しにネタとして出していこうと思います。
カルく浦島太郎なので、今頃カロヤンの大関昇進に繋がった大金星を見て喜んだりしているところです。

WJも帰国早々読みました。
私は宍戸が跡部のもの言いにいちいち反抗的なところにときめく者なので(宍跡がなんせこのふたりのカプのお初だったし)、今回はそれだけをニヤつかせていただきました。

リボーンはイーピン状態でヒバリさんを眺めていました。ごっきゅんと肩貸し合って出てきたときには、獄ヒバのひとには嬉しいんだろうなとか思ってました。

らいらが気にしているのは外に放置されているあの子のことです。そして誰が助けに来るのか…(まだ言うか)

てかさ、ランチアってクルマ屋さんじゃんね。ウッカリしてました。

元気なので早速字書き業は再開したいと思います。
休暇中も結構な数の方がいらしてくださったようで嬉しく思います。
暴走〜の続き、保留になっているキヨ不二、それからにお誕などなど、さくさく書いていきたいと思います。

この9日間キィボードに触んなかったから上手く打てない感じ…。
メールの返事もなるべく迅速にお返しいたします。

2005/11/22(火) ダビはぴば!そしてしばしの暇乞い。
いよいよ逃亡です。
無事をたまに祈ってやってください。
休業中のボーナスコンテンツはtopに記載したとおりです。
新作はないんですけど、リアップしてないものが溜まってることに気づいてのでやってみました。
「クラブ・メガーヌ」は登場人物紹介とかつけたし、ファイルを小分けにしたので幾分観やすいかと。
82は2作死ぬ気で書いてナンシーさんにお預けしてあるので、適宜アップしていただけることと思います。
特にえすえむの方はがんばって書いたつもりです。
あまりに時間がかかっているので(なんせ同ネタを2度書いたし、それ以前にもかなり添削してるので書いた量だけならすごい量です)、過激なのかどうかももう判断できません。
どんなに官能的なネタも、練れば練るほど官能性は消えて冷静に組み立てることができるのだなあとか、そこまで到達してしまいましたよ。

ぎゃああ恥ずかしいっ、とかもんどり打ちながら書いてるうちは、まだまだ浅いみたいです。
「で? 今はこういう体勢になってるから…こうすればカラダ入れ替わる?」とか、「もう少し感じさせないと真実味がないよねこの絶頂感」とか、静かに分析している自分がいました。
苦しみの果てに快楽はあるのよ、とS本彩さま(カッコいいですよね…でも私着飾ると似てるんだそうです。否定はできないな…あんなに色気ないけど)がおっしゃってましたが、透徹した冷静なまなざしというのは字書きとして必要だなと思いました。

ではではまた。無事帰還できましたら30日にお会いしませう。

私信。
伊青さま>
メール拝読しました。返信が大いに遅れることをお許しください。あのSSたまりませんでした。不二最強伝説?さえせれのお礼方々、帰国したら直ちにお返事お返しします。

真琴さま>
せっかくbbsにカキコいただきましたが、自己判断でリンクをはずしてしまいました。ごめんなさい。ご連絡ありがとうございました。

2005/11/21(月) きゃああっ。
逃亡直前でいろいろソワソワしてるのですが、WJを読んでリラックスさせていただきました。
あんまりの塚不二のまったりした夫婦感に。
なんなんですか、あのまったり感。
どっからどう読んだって、集団の中でもうカップルとして認知されてるとしか思えない、ふたりきり感。

「声援」のルビがラヴコールで、それを発言したのは不二で、すごいルビだなあ、サービスですな大菊っていうか菊大なの? とか、そんなことは忘れました。

あの大ゴマ一発で。

特に國光の気づいたサイン(顔の横に描くてんてんてんってやつ。上手く言えない)がいい味。
「ん? 俺か?」なイマサラ感と、天然ぶりが。
「誰かさん」の傍点もたまらない。
あのふたりがデキあがっていることは100人いたら136人知ってるような、コモンセンスな香りが塚不二らしくていいです。
むしろ「昨日の誰かさんの獣はボクが鎮めてあげたよ」的なふたりきり感(急に深夜発言)
手塚戦がアレだっただけに和ませていただきました。

本当は手塚の背後に乾がほしかったです。背景とかオブジェ程度でいいので(おい)
できればなんとなく眼鏡押し上げたりしてポーズ取って無駄にカッコつけてるといいです。
旧3強な絵ってそういやなかなか観ないから。

サーヴだけ!とコールされているちょたがカワイソウ…と思ったことも、出番終えてチカラ抜けてる感じが無駄にえろかった忍足に目が行ったとか、そんなことも書いときます。

そしてOAVの設定書も感慨深く観察させていただきましたよ。
キティの声誰なんだろうとか、思ったより褐色肌じゃないやとか(私はキティは白いくらいの方が好きですが、白くはないだろうなと思っていたので)、比嘉ジャーは紺色なんだ黒じゃないんだとか(黒は不動峰か)…。
1番ショックだったのは甲斐が思ったよりも小さいことですか。
リンちゃんの方が余裕でデカいし…木手リン並んだ絵がないのでなんとも言えないけど、ここの身長差はなにより気になるところです。
知念氏が予想どおりひょろ長かったのも、不知火氏が妙に存在感あったのも気になりました。
まああの呪わしき回が回避できるのであれば観るかなあとは考えています。
あとクジ引きの回とか、六角との合宿の回とかあるんですかね?
千歳は出るんですかね?動く千歳が観たい…。
試合よりこっちが観たい…ごふ。
普通にタカ不二vs知念リン(カプ?)は観たいですけどね。比嘉戦ハイライトですからね。キティのリンへの愛もとくと見られるし。

リボーンは、ひとまずディーノの鞭の話から。
あれって結構前にディーノがツナにあげたやつですよね。
長い鞭って難しいらしいから最初に振ったら自分に巻きつくもんなのかもしんない。
インディ・ジョー●ズの顎傷みたいな。
まあ、できれば持ち物ではなくて本人が出てきてくれたらなによりなんですけどね。しかも山本救出に(何週言い続けてる?)

やはり六道輪廻と関係あったんだ骸。
そして呪われた赤ん坊と言われたリボーン。
秘密がひとつくらいは明らかになるんでしょうかね。
倒れたビアンキの隣にきちんとリボーンがいたことにほっとしました。
4番目の愛人だけどね。

そしてフゥ太子どもなのに沈黙の掟をよくまもったね、と誰か褒めてやってよと思いました。

2005/11/20(日) てんぱり。
日付変わっちゃいましたね。あわわ。

こんばんは。

パッキングが思うように行かず、メゲかけのらいらです。
ちょこちょこ片付けるクセが災いして、「いつものアレ」がすぐに見つからないのですよ。
やんなっちゃう。

K−1の決勝戦を見つつやっているからさらに進まない。
アーツvsレ・バンナの漢の戦いに涙したり、レミーのまさかの敗北に「ヂギショーゥ」と小梅●夫のように叫んでいたり、武蔵とかレイのKOに唖然としてたりするからあかんのです。

レミー三連覇を信じていたらいらとしてはちょっとガックリでした。シュルトは強すぎます。強すぎて魅力を感じない。
ホーストの返り咲きに期待していたので彼の引退を聞いて気分は萎んでいたし、それよりも前にらいらの大本命ブリッツが不在なので今年はあんまし燃えませんでした。

とかそんなこと言ってる場合かよ。

ええと、ひとつ募集なのですが。
21日23時〜22日2時くらいまで、らいらとチャットして下さる方はいらっしゃいます?
平日深夜なのでダメモトでいますが、出国のため家を出るまでの時間起きているためにお付き合いいただける方がいたら嬉しいなあという気分なのですが。
つきあってやるよしょうがねえなという奇特な方は、是非意思表明をお願いします。
ダメなら死ぬ気で起きています。

私信。
龍星さま>
めっちゃくちゃ笑わせていただきました!そんな犬種ありえない!なんスかそれ!ネタでもそんな笑いは取れませんて!なんかね、「雑種」っていうのはあったんですよ。それもなんか未分類で酷いなーとは思ってたんですけど、それ以上じゃないですか。
國光やってみましたよ。確かにうちの國光だわ…振る舞いが可笑しそうなとこが特に。
メール楽しみにしていますよ。あたしは百人一首の話がしたいです。

2005/11/18(金) いろいろ傷だらけ。
今日封筒で指の股をピッて切りました。
傷自体はたいしたことあるわけないけど、ご存知のとおり紙で切った傷って治りづらいじゃないですか。特に冬は。
旅行直前に手を怪我するとブルーになるんですよトホホ。

こんばんは。

昨日の犬占い、早速反応してくれた方がいらっしゃいました。
まあ占いの常なのかもしれないけど、思い当たる節があるんですよね。それがおもしろい。

ちなみにあのあとバネさん入れてみたら、彼がゴールデン・レトリバーでしたよ。びっくり。
しかも「サワヤカで輝くひとを支えるひとになる」みたいなことが書かれていてひとりで大喜びしていました。
バネサエじゃーん!とな。

さーてさて。
原稿は順調に仕上がっています。
予定の6割は完了。
週末は効率よくいろいろ割り振って過ごさねば。

あの、ここのところ、メッセージなしの一言が数件送られてきてます。動作確認したところ異常はなさそうなのですが、もしカキコしたのに管理人スルーしてやがりますよ、という場合はメルフォかbbsから教えてください。
拍手と間違えて…ということであればいいのですが。

拍手といえば今週「クラブ・メガーヌ」更新はお休みです。てか、消し飛んだ分です…。
特設部屋開ける予定でアップしていたのが幸いし、怖怖被害状況を調べたら今週分の20話以外はすべてありました。ほっ…。

2005/11/17(木) 犬占い楽しみすぎ。
多分に自惚れなのでしょうが、体力と容量のよさと効率性と一瞬の集中力とそれによる処理能力の速さには、それなり自信のあるらいらなのですが…忙しいです。時間がないです。

こんばんは。

そんなこんな、昨日は突然食べたくなったレーズンウィッチほんとに買って食べたし、なんでかジムで190ダビのモデルにしようと観察していたアメリカンとお話しすることになって時間がなくなって…という感じ。

今日も原稿書いてジム行って寝ます。
週末はパッキングだ。

そう。なんとなく見つけたので皆様もお試しください。
犬占い。http://woman.excite.co.jp/fortune/dog/

らいらは「ジャーマン・シェパード・ドッグ」でした。
死ぬほど真面目なので、解放してくれる洗練されたプレイボーイが運命のひとだと書いてあり、だいたい前提からして間違っているけど(らいらが真面目なら世の中の人に申し訳ないです)なんだか泣きたくなりました。

その前段の「あなたは甘えん坊の年下の男性からモテるタイプです。逆にあなたの方は、年上で知的な男性に惹かれているかもしれません」はかなり当たっているし…うう。

ちなみにわんこと言えば当家ではあの子。
やってみました。
「ブルドッグ」でしたよ…大型じゃなかった。ちっ。
レトリバー系狙ってたんだけどな。

「あなたは明るく無邪気で、誰とでも仲良くできるように見えますが、意外と人見知りをする人でしょう」「あなたの運命の人は、楽しくて暖かくて、それでいて男としての信念をもって生きている男性です。人を攻撃する強さではなく、どんな人も受け入れる度量の広さを持っています」「あなたは行動力がなく、毎日を惰性で生きてしまいがちです」…結構合ってると思いません?

じゃあ「運命の人」のことも知りたくなりますよね?
果たして「楽しくて暖かくて、それでいて男としての信念をもって生きている」ひとなのか。

幼馴染設定ということで、出身地は「東京」で占ってみました。
うわあ…ぷーどるだあっ…!

なんそれ…きゃわゆい……サエさん……。

ついダビ化してしまいました。
だってだってだって!
説明も可憐なんだもん。

「あなたは明るくて楽しい人です。いつも笑顔でいますが、実は頑張り屋で少々のことでは根を上げません」
うんうん。そうそう。

「緊張感のあるキリッとした男性ではなく、どこかほのぼのとしている、顔を見るだけでホッと出来るような男性がいいかもしれません。自分のイヤな面や、疲れたときの姿を、遠慮なく見せられる男性といると、あなたの心は救われるでしょう。逆に、男性が甘えてきたら、「よしよし、いい子いい子」と可愛がってあげるような関係があなたには一番心地よいのです」

でーすーよーねー!!!!

やばい。これ楽しい。
いい子いい子って…まさにツボ。

おまけに、運命の人に出会うアドバイスとして、

「もう少し自分の弱いところを人に見せたり正直に話したりしましょう。自分の弱いところを相手に見せたり話したりするというのは、相手への最大の信頼の証なのです。相手は嬉しくなって、あなたに接近するでしょう。」

そうじゃなくたって接近してる不届き者ばっかですけどね!
弱いとこ、チラ見せなサエ。いいなあ…よすぎる。よすぎる。

調子が乗ってきたので時間はないけど、におたんもやってみる。
熊本出身にしてみる?

そうすっと「アフガン・ハウンド」で、運命のひとはらいらの考える千歳そのものなんですけど…。
「超楽天的で「この人といると何をやってもうまくいきそう」と思えるような、底抜けに明るく、悩んだ姿など見たこともないような笑顔の似合う人です。一緒にいると、自然と自信が持てるようになり、自分の殻をうち破ることができるでしょう。言葉や理屈ではなく、行動や笑顔であなたを開放的にしてくれる男性こそ、あなたの運命の人です。」

九州パワー?
千歳はデータないからできないし。

ではオフィシャルだろう神奈川出身では…「マルチーズ」でした。これって小型犬しか出てこないのかな。

でも今度はぐぐんと柳生の影が。
「あなたが好きになる男性と、あなたを好きになる男性が食い違うことが多いかもしれません。あなたの運命の人は、あまり社交的でなく少し影のあるような男性です。そんな男性から愛されることから運命の出会いは始まるでしょう。愛されることで、頑張って生きていくパワーが出るのがあなたの持ち味だからです。不器用に生きながら自分のこだわりを貫き続けるような男性を、わたしだけがわかってあげられると思えるような形が一番元気でいられるのです。誰からも魅力的と思われる男性ではなく、ある一部の人しかその魅力がわからないような、通好みの男性を愛していくことがあなたの幸せなのです。」

すごく82的だと思うのは私だけですか?
おもしろい。

ちなみにひろしは「ダルメシアン」で、運命のひとは「ちょっとだらしない」「少年っぽい雰囲気」「人の心に入り込んでくる」「しきり役が出来る」ひとだそうです。
「あなたは、気に入った人に対して、サービスしすぎているでしょう。気に入った人には嫌われる努力をしてみましょう。嫌われるにはパワーがいりますよ。それがインパクトにつながり、いつしか愛に変わることがあるのです。」
これは柳生っぽいなと思います。

こんな感じに楽しいのでお試しください。
結果、おもろかったら教えてください是非。

2005/11/15(火) 今日は久々平和でございました。
寒いですね。そのせいか恐ろしく眠いです。

こんばんは。

ええと、もう既出作品の話なのですが、top左に少し前から参加表明していた「仁幸祭」にらいらのがアップされました。「影踏み遊び」と「あ か」です。あまり見ないにおゆき祭りということで参加させていただいています。主催者のお二方はどちらも絵描きさまなのですが、とても美しい絵を描かれる方とおもろい漫画を描かれる方です。是非遊びに行ってみて下さい。

ファイルの復元整理作業と82書きで時間が過ぎてゆきます。
いよいよ来週旅立つので気ばかりが急きます。

以下、らいらの備忘録的趣味の話ばかり。お暇潰し(ひつまぶしじゃないよ)にドゾ。

◆東京モォタァショウのカタログを入手。これからたッぷり舐めるように見ます(やめろぃキモい)
行きたかったのですが、日程が合わずに無理でした。バブリィなころに比べると華やかではなかったと行ったひとたちは言ってましたが、カタログを見る限り楽しそうでした。くっそう…行きたかった。
私はコンセプトカーとか大好きだもの。
個人的にはべルトーネ社のVILLAというクルマが気になりました。サイドが完全に透明なのです。
知人がやらしいことには使えないじゃんと不満そうに言ったのが印象的でした。笑。
それからオロチのコンバチ、もちろんマクラーレン・メルセデス、コルベット復刻版、ランボなどなど気になるものはたくさんありますよ。
キャンギャルの衣装もじッくり観察しようと思います。ことによっては誰かが着てるかもしれませんよ…ふふ。

◆急に「シラノ・ド・ベルジュラック」が急に気になりだしました。これって実在の人物の話だったんですねえ。しかも決定的な脚色があるとは…いやはや。愛しのロクサーヌもカタなしですね。ちょっと調べてみようという気になりました。

◆「あらしのよるに」って有名な絵本のタイトルだったんですね。素で知らなかった…ロー●ンのウィンドゥにポスター出てるの見てすっごくびっくりした。あれっ、どっかで見たぞ?とな。検索でひっかかったらどーしよ。無害な話だけどびっくりするよね。「大型犬が人間だった」ってよりも驚くよ(先日のビボウロク参照)

◆「最後の晩餐になに食べたい?」と今日聞かれて困ってしまいました。なんだろう?そんなに好きなものってあるだろうか。
酒ではないんですよ、意外かもしれませんが。
…でも鰻かな。鰻重と肝吸、それからきゅうりの漬物。
でもデザートには鎌倉小●軒のレーズンウィッチがほしい。
カフェ・リ●ルトのコーヒーをロングで淹れて。
あ…レーズンウィッチすんごく食べたくなってきた…。

2005/11/14(月) 死にかけです。
本日未明、FDがまた破損しました。
98%完成していた82えすえむがきれいさッぱり消滅しちまいやがりました。ははは。
もう笑うしかねえっす。
4台のPCで試してみたけど無理でした。
経験上、もう手のつけられない状態だって解ってるので笑うしかねえって話。
突然キたやつは無理なんです。
読み込みが遅くなってきたなあ程度だと、ご機嫌取れば移植さすことができるんですけどねえ。
あと、「いのちと」もなくなっちゃったんで、アップしてない書きかけの第3話は書き直し。
それから「クラブ・メガーヌ」も一部なくなりました。今週分とかな…。
なんでこう時間のないときにこんなことになるのか、一連の凶事の連続のフィナーレはこう来たか、あるいはまだまだ続くよ旅行中までねという呪わしきプレリュードなのかは定かではないから、そこはまだ笑い飛ばせませんし。

や、流石に夜は涙出ましたけどね。
字書きさんには解ると思うけど、16kbのえろ、2週間かけたやつが突然消えたら♪目の前が 暗くなるぅ〜 ですよ。
でも、まあ慣れって怖いですね。
3度目ともなると腹も据わります。
負け惜しみと言われてしまいそうだけど、今回は特に書きあがりかけてたはいいがあまり満足のいく仕上がりではなかったので、これを機に書き直そうかという気分になっています。
なんなんだそのポジティヴ。

まあ2度めは未遂で済んだので(木手リンの半地下にあるアレ)、実害は2回ですが、どちらも82ってのはなんだかなあという感じ。
しかも去年やったのも冬だった気がする。
去年のアレはめげつつも同じ日に復元したんでした。吐きそうになりながら。
今回は復元ではなくて同じソースを使ってまったく別の書き方をするつもりでいます。
なくなったやつはなんか冗漫になってしまっているので、短くまとめたいなと。

最近テキスト長めなのが自分で気になります。
庭球同人を始めるにあたって決めたことは「あえて苦手なことをする」という気分でした。
長くて重くて硬いテキストはいくらでも書けると思うけど、短くてカルくて柔らかく、それでいて濃くて深い文章というのはとても難しい。
それが少しでもできるようになっているのかすら正直不明ですけど、特にえろを書くと重くて長くなりがちなんですよね。
ぎゅッと濃縮した、エスプレッソとかショットで飲むいいウヰスキーとか、そういうガツンと濃くてコンパクツな衝撃のあるものが書けるようになりたい。
理想は果てしなく高いとこにありますね…トホホ。

昨夜時々襲い来る頭痛と戦いつつ、TRICK観がてら描いた絵をアップしておきます。
こういうのは手は痛くないです、はい。
これは新企画用の絵で、シルエットじゃないやつも描くつもりです。えろ絵なので、こッそり公開します。

気を取り直してWJ。

ひとまず、やっぱりウォーターフォールで火を点けられたんだねチョタ…とツッコんでおきます。
ここで黙って引き下がるような子じゃないです。ちょたは。
持久戦になったら宍戸さんは果てしなく不利ですが、ちょたが頑張ればいいと思います。
技術はあるけど体力のない受子ちゃんが大好きです(ある意味すげー危険発言)

ここで鳳宍が負けたらどうなんのかな、とかは考えないでおきたいです。
復習ついでに書いておくと、今のところ氷帝1勝、青学2勝です。
なんのために跡部様を引っ張り出したんですかと嘆きたくはないですよ。敗者に優しくない漫画なんですからコレ。頼みますよ。不二は出ないし、誰かさんは例の葬列に加わっちまうんじゃあんまりすぎますから。

リボーン新刊来月なんですね。
帰国したら買いに行こう。楽しみができました。
表紙はディーノかな。ディーノかな。そろそろな気がするんですけど。
ツナ、獄寺、山本、ランボ、ヒバリさん、ビアンキ…ときたから。
笹川兄妹という線もアリですよね。
ハルかイーピンかなとも思うけど女の子2連続はない気がする。
そしてハルハルインタビューを死ぬほど楽しみにしています。
山本の身長データを、どれほど待ちわびたことか。
「ページ数の都合上お休み」だったら泣きそうです…。

獄寺姉弟ピンチですね。
ヒバリさん復活でニヤニヤです。やはり助けられてはくれないあたりが最高。
あのかわいげのなさがいいんですよね。
わりと元気そうなので獄寺どころか外にいる山本すら助けちゃいそうな勢いでの復活だし。
となると、いつも思うのですが山ヒバで山本がアドヴァンテージ取るのは至難の業だよなということなんですけどね。
だって普通に強いしさ。

そして、しつこいようですが!
外で負傷している山本をはねうまが助けにくることを未だに祈ってやみません。
(ほんとしつこいよ)

「おお…はねうまの王子様かよ」
「なに言ってんだ…? うわごとか? しっかりしろよ」
「助けにくるってより、はねうまには蹴り殺されそうだぜ…」
「…黙っとけよもう。意味解んないことばっか言ってねえでよ…」
「うん…」

みたいなね。
ディーノは山本を抱き上げられると思うしね!(ディ山ですか)
そういうカプもおもろいかもしんない。
でも山ディでよろしくおねがいしたいです。

2005/11/13(日) あたまわれる。
なんでか知りませんが死ぬほど頭が痛いので、日記だけ。
クスリ効いてきたけど…なんなんだ。

今週というか旅行前の予定。
ええと、なんとしても82を2本、ダビサエ、キヨ不二は仕上げていきます。
留守中には、毎日作品が増えてゆくという状態にできるよう…がんばります。

以下昨日のワインについての話。クダ巻いてますから興味と暇のある方だけドゾ。

昨日のワイン騒動、私よりも怒ったのは一緒に飲んでたひとでした。抗議すると言うので一緒に行きました。穏当に違うワインと交換してくれました。別のワイン選ぶかもしんないから、ということで連れてかれたんです。でも返金がいいよ、もう要らないよとそのひとは怒っていましたが。シャトー(銘柄)違うのにしてみましたが、もしおんなじことになったら本当にやだなあと思います。今度こそ苦情メール書いちゃうかもしんないじゃん。わざわざ交換しに行って再度それってあんまりでしょ。だって保存状態おんなじだしさ、考えられなくはない。酒販免許の自由化とかよく取り沙汰されてるけど、酒ってデリケイトなものだからもう少ししっかり扱う方法教えないといけないんじゃないの?と思います。すっげー明るいスーパーで取り扱うのは缶か紙パックに入ったものに限るとかさ。やっぱ光には敏感になってもらいたいです。なんできちんとした酒屋さんは薄暗いのか、とかさ、理由があるんだから。そのワインは今度の週末に開けます。いろんな意味でドキドキです。

2005/11/12(土) 許せないことってありますよね。ええ。
ここ2、3日慢性的に運の悪かったらいら(応募した公開録画ハズレ、お気に入りの毛布を汚す、イヤなやつに出くわす、雨に遭う…)ですが、今日もまたひとつ。

買うてきたワイン大ハズレ。
酸化してやがる…!!

こんばんは。

怒っているので詳細ブチまけます。
イ●ンで買いました。あの大手の●オンです。
そりゃ割引品でしたけど?
でも一応ロー●シルトだぞ?
酸化ってどういうこと?
海老茶色に変色し、既にバルサミコ酢んなってるワインを売っていいと思ってるんですか?

そりゃ、外からはわかんないですよ。
光通さんようになってるものですから、ワイン瓶って。
保管してた人間にしか、その酸化速度は解んないものです。
きちんとした店で買いなさいよと言われてしまえばそれまでですけど、信用性の問題じゃあないんですか?

だからワインは不味いとか言われるんだ。
日本で買ったワインが不味いと言われるのは、大半は店での保管状態のせいだって聞いたことがあります。
ほんとだと思いましたよ。
かと言って、お店で出されるワインならだいじょうぶかって言えば、ある意味もっと信用が置けないと思いますけどね。

ここのところワイン選びには運が向いていて、オイシイの引き当ててたのに悔しいです。
一応それなりの目があるつもりです、はい。

ワインが好きだからこそ、怒っています。
きちんとしたものを売れと言いたいのです。

気分を取り直して82書きます。
あ、「さえせれ」1000打突破しましたね。ありがとうございます。これをひとつの目標にしていたので嬉しいです。
annexのbbs消滅してしまったみたいです。動作なし期間が長すぎて…トホホ。でも復活させる気はありません…。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.