更新情報詳細と庭球とF1と不健康自慢な備忘録。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/30 ♪じゅっわっきっのっむ〜こぉでー ちぃさぁっくこぉぉわれた〜
2006/03/29 限界は超えられねえ。
2006/03/28 ほろ酔い。
2006/03/27 春うらら。
2006/03/26 解放〜ッ!

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2004/12/31(金) 今年も終わりですね。
昨日は張り切ってお買い物に出かけ、散財したため初売りにはもはや出陣できそうにない九十九です。
そして、ここのところ3時就寝昼起きが普通になっている恐怖。
元に戻すときのことを考えると怖気が走りすぎて今から超弩級ホラーです。
(ここまで来るのに20回くらいタイプミスしてます。ヤバいです。アタマ痛いし)

一応書き収めの作品がメロい塚不二になってなんでかホッとしています。
これは、「さかさまの月」さまの企画に投稿させていただいたもので、せっかく國光帰ってきたんだからメロいの書きたいと思ってた矢先に見つけまして、ずうずうしくも飛びついたという話。
たまにはきちんとした國光も書かないといけませんね。
でも好きだからこそカッコよく書きすぎてしまうなあという反省点も大アリ。

今日で一年も終わりですね。
毎年実感ないなあとか言ってる気がするけど、今年もまたそんな感じ。
今年はまあ、世間様とおなじく「災」多き年でしたので(身体的受難の年です…)、来年こそは無難に乗り切りたいと思います。
でも、もちろんいろいろ楽しいこともありましたね。
自サイト持って、いろんな楽しみも増えましたし。
今後全国でどんな仕打ち(展開とか言えよ)が待っているか、六角スキーの私としては年頭から戦々恐々ですが、「楽しく愉しく都合よく」頑張りたいと思います。

さて、また年明け近辺にどのくらいネットが混むのか興味本位で戻ってくると思いますが、一応シメます。
テレビっ子ではないですが、今年はいろいろ観たいもの目白押し。
男祭りにレコ復活だって話だから見なきゃならんし(K−1も相当好きです。てか、レコ好き)、ボビー・オロゴン@からくりTVの試合も観なきゃだし(対戦相手のアビディも好きなんですヨ)、もちろん氣志團も観ますし。深夜からナマでお笑いもやるし。


今年もお世話になりました。
来年もドウゾ4649!
よいお年を!!

2004/12/29(水) 雪が……
ようやっと1万hit部屋が開きました。
ぜいぜい。
なんかヘンなとこたくさんあると思いますが、おいおい直したいと思います。

昨夜、尊敬する方がお祝いに書き下ろしを下さる言うので浮かれてます。
なにをお願いしようかワクワクです。
既に頂いているお二方、梅子さま、芹良さまにも大感謝です。

投票、管理人が確認した現在172で3%差で跡不二優勢。
200まで待って決めますが、どちらかには絞るつもりです。
漏れた方を100作めのカプにしようかなあとか検討中。

それと、ようやく年賀状の算段をつけました。
遅いよアンタ。

しかも、塚不二じゃなくて旧3強になりました。

申し込み要綱のリンクをトップに貼りますので、そこからお申し込みください。

ちなみに「感想」などたくさん書いてくださった方にはオマケを考えています。滅多にやらないバカエロネタの予定です。カプは不二受、跡部受、82、ダビサエの4パタン書きます。ほんとに内容ない話になること請け合い。

2004/12/28(火) 雪が積もってた。
今日も1万打部屋が開きません。
あうう。
準備は万端なのに。
頂きものとか早くアップしたいのに!!

一応、テキスト長めなんでだいたい前後編て構成になります。
結構シリアスっぽいかも。
今、塚不二篇の後篇と忍跡の前篇書いてるところです。

私はテキスト書くよりページ組む方がずっと手間も時間もかかります。
だいたいパソコン音痴なんですから。

はてさて、お題「ドライヴ」はどうしたらいいんでしょう?
今日の時点で150は超えたけど、5%の差はつきません。
この分だと200まで粘ってもダメな気すらしてきました。

となったら、別の対策を講じねばなりません。
どう考えても「ドライヴ」で2作は無理です。
ネタバレですが、他の話でもクルマには乗ってますし。

こうまで僅差だと私が勝手に決めるわけにもいかないし。
となると、別のお題でも作って6作書くのが一番いいんだろうか…。

自由カキコ型の投票でも設えてみようかと思ったりもしますが。
悩むところです。

「輝夜姫」って漫画が、今月で終わりました。
連載当初から読んでましたんで、思い入れのある漫画でした。
好きキャラもいましたし。

でもちょっとショックなラストでしたねえ…。

私はミラー王子が大好きで。
創作対象としてこれほどカンペキに好みの条件を揃えているキャラはまじにおりませんから。

だからイヤだと思うのかもしれませんが。

はー…あと3日で年越しですか。
全然実感ないし、年賀状本気でヤバいです…

2004/12/27(月) 雪が降った。
昨日「新撰組!」録画したまではいいが、F1総決算録るのわすれてちょっと落ち込み気味の九十九です。
いちお探してもらう段取りはつけたけど、忘れた己に残念ですトホホ。

今日はいろいろとありえない時間に更新してみました。
平日午後のweb拍手ってカルいですねえ。
いつもの機械と違うやつで作業したんですけど、さくさく行きましたもん。
とりあえずクリスマスものいつまでもアップしとくのイヤだったんで、悩みぬいた末たいしておもろくもないSSSになってしまいました。

なんだろう。カルくスランプなのかもしれません。
いつもたいしたもの書けてやしないくせにこの言い草かよ。

これから一週間くらい家族サービスするんで更新鈍ります。
なんなんだそのオッサンみたいな理由は…(自分ツッコミ)

1万打部屋は明日には開けます。
開けますとも!

投票はありえないアツさです。
こんな光景見たことない。

乾不二VS跡不二の大接戦

なんて。管理人確認現在、144票で2%差で跡不二優勢。

150じゃ決着つかない気がしてきました…

2004/12/26(日) 麒麟に勝ってほしかった…@M−1
やっとクリスマスケーキを作ったのろくさい九十九です。
伊太利亜で買ってきたミラノ風のケーキ(パネトーネっていうパンケーキ)にフルーツとかジャムとか挟んで巨大なんを作りました。

これをしばらく食べます。
シャンパン買うてこないと。

ちなみに半端なくデカいケーキです。
総重量一`。
旅行中見かけて「ほしいなあ…」と思いつつ、重いので買わなかったのですが、空港の免税店で見つけてほしくなっちゃったので決意して買いました。
このケーキと750mlのレモンチェッロの瓶抱えて飛行機に乗り込んだヘンな日本人女でしたハハハ。

ちなみに美味しかったですよ。
ドライフルーツとかスパイスとか好きな方にはおススメ。
ヨーロッパの伝統的なお菓子はスパイシーですんで、ときどき無性に食べたくなります。
ニュルンベルクのクリスマス・クッキーとか、シエナのパンネ・フォルテとか。
日本の洋菓子って美味しいけどマイルドすぎるなあと私は思うんで、かなりスキなんです。

さて、投票はさっき私が見た時点で130票で跡不二がわずっかにリード中。
150票の時点で、5%以上の差がついていたときにはそこで打ち切りにします。
そうでない場合は…200まで待つか…。

明日にはweb拍手をどうにかします。
年末年始は殆んど更新ないかもしれないです。
あと6作で100なんですが年明けになるかな…。
年内には1万打部屋開けたいんですけどね。
頂き物あるし(今もモチロン募集中☆←ずうずうしい)

2004/12/25(土) 歯が…
具合が悪いと親不知が出てきて困る九十九です。
抜くのもコワいし、まあまあマトモに出てきてるみたいだから放ってます。
4本出てるんすよ。
進化してないってことなんでしょうか。

今日は忍跡upします。
来週から一週間くらいペースダウンしてるかも。

んでもって、なんでか年賀状が忍跡だけできてしまった…。
塚不二間に合うんだろうか…下絵が気に入らないんだもん。

少なくともあさってにはweb拍も交換しないと。
ネタがないんすよ。
Mr.ニックネームはログ消えたのがショックで、どうも続きが書けないんです。
永四郎の美形ウォッチでも書くか…寸言シリーズで。

ていうか、投票まじで激化してますね…どうしたらいいんだろう。
100超えても乾不二優位とはいえ、殆んど差がない。

とりあえず150まで待ちます。
それとも他の4作書きあがるまで待った方がいいのかな?

まだ迷ってます…。

私信>
芹良さん
受け取りました!!なんかかえってお手間かけさせてしまったようで申し訳なかったです…かわいい絵をありがとうございました。

2004/12/23(木) 乾不二になにが…?!
昼ごろおきて波田陽区いいともで観て、そのあとずっとルーヴル探索なNHK-hiを観て、サエに色塗って終わった一日でした。

そして、黄金伝説でカンニング竹山母の福岡弁で勉強中。
「行ってきんしゃい」ってまじに言うんですね…。

まあ概ねいい日です。
どうも体調悪いですが。

画庫にヘンなものアップしてあるので奇特な方はドウゾ。
サンタコスのサエです。
ラクガキだったんですが、昨日頂いたサエがカワイくて、ついスキャン(ティ)して色塗っちゃいました。

あくまで女装です。

なにを血迷ったか一瞬この日記にアップしたんですが、ヤバい気がしたので引っ込めます。

来週あたり、某有名サイトさまの塚不二祭りに参加します。
甘々なネタで恥ずかしげもなく登場です。
つくづくお祭り好きですハハ…。

明日は忍跡、久々の眼鏡ネタ。
1万祝も書いてます。

ていうか、投票がめっさアツイですね!!
驚きましたマジで。

乾不二逆転ですよ。

驚いた…100行ったらその時点で多かった方にしようと思ってたけど、もう少し様子見た方がいいんでしょうか…

私がドキドキします。

2004/12/22(水) やっぱり塚不二はいいっすよ。にやにや。
た●吉のピンクのタンブラーにつられて、カク●ルパートナー5缶買うてしまった九十九です。

早く深酒できる体調になりたいです(おい)
今んとこの限界酒量はシャンパン半瓶、ジン3分の1瓶、酎ハイ1缶。
ここまで飲むとヤバい。
憶えとくように(これ、備忘録だから)

さて、今日は「あにぷり」でしたね。
私、これ本編よりもいつも楽しみにしています。
そして真剣に3回は観ます。
画面の端っことか、かなりおもろいです。

てゆうかねえ。
なんといっても塚不二夫婦がたまらんとです。
あのまったりとした夫婦感!!

あれぞ塚不二。
私にとっての塚不二って、結構老夫婦的らしい。

「マリリ〜ン、私のことを解ってくれるのはおまえだけだよ…」って國光がキモカワいくて、奥様の強さが窺われてウケました。

一番は子どもたちにプレゼントほしいもの書かせてるとこでしたけどね。
ゴインッて不二に殴られてひっくり返る國光最高。
私は手塚をグーで平気で殴るような不二が好きです。

オマエのスキな塚不二はなんか絶対おかしい、とかは言いっこなしでお願いします。

そしてそしてなんたって可笑しかったのは真幸夫妻!!!!

まさかあの幸村様がトナカイ
にされてまうとは!!
うちのサイトはJが精いっぱいでしたよ…。

眞田の「ゆきむらあああ〜!!」という絶叫だけでもいいモン見せてもらった、って感じです。

そして気になったのは、背景にやたらとサエがいたこと。
サエだらけ。
女物売り場に、女装サエがいました。

やだな、普通にカワイイ…。

私は女体化は苦手ですが、女装は大好きなんで見惚れてしまいました(バカだ…)

んでもって、路上でキヨと話してました。
このふたり、フツーにサワヤカで絵になりすぎるよなあと常々思ってます。

まあ今回キャラが少なめだったんで、寂しかったですが。
遊技場で幼児と化しても鳳宍だったこと、跡部様にはカバディがくっついていたこと、カオルちゃんにやられたサンタもどきは立海のメンバだったこと、なども忘れんように書いておきます。

さて、今日の新作はダビサエ。
そろそろ手がつけられなくなってきたワンコさんですが、今後がさらに難しくなってきました。

本心を言えば、高校卒業するくらいまでお預け食らわしときたいんだよねえ。
そのころにはダビは190センチくらいのすんごいガイジン風イケメンになってる予定。
サエは背はあんまし伸びなくて、12センチくらい身長差がつくとまじにたまらんと思います。

なーんて夢見てたりする腐女子です。

私信。
芹良さん>
ステキなクリスマス・プレゼントありがとうございます!! 実は私も描いたんですヨ、サンタコスのサエ…私んのはマラ●ア・キャリー風ですが…
あの絵、1万ヒット部屋に頂き物として飾ってもいいっすか?

梅えもん>
ありがとう!! あの絵はガッツリ祝い部屋に飾るよ。
きっとあのふたりのケツはアザだらけだね。
手塚は間違えたフリして不二のお尻つねるようなフラチ者だと信じて疑いませんよ、らいらは。

2004/12/21(火) なんか忙しい。
元気なんかあんましないんですが、シム(今「ハム」とタイプミス…疲れとる…)大量アップしました。
今回からテーブル変えてみました。
前のやつはちと重い。
ただでさえ画像加工しないで作ってるのでめちゃ重いと思われるため、簡素なテーブルにしました。

この方が作るのもラクなんやろ、とかツッコまないでくださいよ。

ようやっとと言うか、手塚が出てきました。
私がテニプリシムやるきっかけになったのは、この手塚の顔(スキンて言うんですけど)に惚れたからでした。
庭球シムをご存知の方ならお馴染みすぎるSWANさまの超美麗スキン。

いろいろとシムスキンのサイト見て回ってますし、お世話にもなってますが、ここのクオリティにかなうスキン製作者さんはいないんじゃないかと私は思います。

正直、この方のスキン見て「跡部さんて超キレイ」って実感したくらいです。
んでもって、この方の手塚が本っ当に普通に私のモロに好みの顔だったりするのでした。

シム始める前にだって、よくこのサイトさんのダウンロードのページへ手塚眺めに行ってたくらいですから(ビョーキだよあんた)

なのに、手塚がシム日記になかなか出てこなかった、というのは皮肉な話。
実を言えば、手塚てゆうか塚不二の写真は、今アップしているエース家の3倍くらいあったりするんです。
…そのうち、アップします。ええきっと。

でも、少しだけエラそうなこと言います。
多分ですけど。

他校不二シム日記あるの此処だけです。

多分ですけどね(そこだけ弱気)

ええと、ダビサエは明日です。
書き上がんなかった。ダビが暴走してる。
バネさんに横槍刺させろとか、さっさと食っちまえとか、いろいろご意見いただいて私はすんごく楽しいんですが、はてさてどうなることやら。

そして、10000hit記念の作品もぼちぼち始めます。
塚不二からいきます。
記念部屋の説明ではR-17マークなかったけど、ちょいエロの予定。
メインカプのわりに、滅多にやをらないうちの塚不二です…。

2004/12/20(月) 5カ月と10000hit☆
今日で5ヵ月ですね。
そして10000hit達成です。

ありがとうございます。
嬉しいです。
私は10014でしたが。

ここまでなんとかよろよろと来られたのもひとえに遊びに来てくださる皆様のおかげです。
感謝します。
htmlってなんぞや? というド素人が始めたサイトで、同人界にン年ぶりに復帰して新要素に戸惑いつつも、楽しめているのは幸せなことだと思います。

これからも、もうしばらくはお付き合いいただければと思います。


つうわけで、10000hit企画もスタートします。
てゆうか、投票が結構ヤキモキする展開になってるので、お題「ドライヴ」はもうしばらく待とうかと思います。

実のところすんごい意外な展開なんです。
てっきり跡不二の圧勝かなあ、張り合ってもキヨ不二かなあと思っていたら、跡不二と張ってんの乾じゃないですか!!

びっくり。

そんなに需要あったんだ??乾不二?!
乾不二好きです、マイナーだけどがんばりましょう、って以前激励を受けたことがあって、確かに世間様は乾海がフツーで、私はパッと見、「乾は絶対不二の近くにいる率が高いから乾不二だろうよ」と思い込んでるんで、世間様とは違うなあと思っていたんですが。

や、別に悪いとかなんとかじゃないですよ。
乾好きだもん。
だけど意外なのよさ…。

今日の日記は長くなりそうですな。

続いてWJ。
本題以前に、ちょっとだけ。

並び順祭りでしたね。

國光の後ろに不二が、跡部の後ろに忍足がいました。
もうそれだけで満足です。
大石とカバディでないだけでもなかば奇跡です。
そして六角は「サエとその下僕たち」な描かれ方だったので最高です。

さて本題。
あのね、全然心の準備ができてませんでした。
まさかいきなり六角×比嘉が来るとはね、思ってなかったですよええ。

どうせ六角に未来はないと思ってはいましたが、こう来るとは。
秒殺なんじゃないかって悲観してる六角サイトさんもいらしたけど、あと1回くらいは描かれそうですね(ほぼ瞬殺やん)

そのあたりについて論じる気はないし、「大会特別ルール」のいかがわしさに対してももはやなにも言いやしません。

私は「愉しく楽しく都合よく」この漫画を愉しみたい。
それだけなので。

とりあえず永四郎がごましおと当たんなくてよかった。

てゆうかあいつキモいな〜。

しかも敬語キャラですか。
迷惑タイフーン書きなおそうかしら。
キモくていい。滴り落ちる色気がいい。
しかもよく見たら前髪くるッてなってるし。
ポンパドゥールかよ!!!!

これでサエとシングルスで当たれよ。
んで、悩殺されるといいよ。
夢に見るといいよ。
房総まで攫いに来るといいよ。
房総ハニー♪って連れに来るといいよ。

あのね。当たんなくても、永四郎のキャラ読み切れたら書きますよ私は。

もちろんダビサエラヴルスにも期待してる、とも書いておきます。
昨日、2ケ月ぶりに動かしたダビがリーダーの名前がカナのチーム「カナカナ」がやっと勝てたので。

さて、今日はweb拍手重いですが張り替えます。
クリスマス小話5話。
長さはまちまち。
カプは塚不二、忍跡、乾不二、六角サエ、立海幸村の5本。
ランダムなんで、気の済むまで叩いてください。

それから強奪品を画庫にアップしときます。
ステキなダビサエ絵です。
ダビサエってこうだよなフフフ…みたいな絵。

梅子さま、いつもありがとう。
アナタがいつも、私の新しいカプをイチ早く見つけてコメントくれるから、私のバリエは広がるんです。
ダビサエも82も、定着したのはアナタのおかげです。
また変な乾をアナタのために量産しようと思います。

明日はダビサエ、元気があったらシム新作ですな。


私信>
1時にメッセジくださった方へ。
「コイカタ」もしかして全編読破されたのですか??
ありがとうございます。
あれは楽しい実験作でした。
おんなじモティーフでの書き分けというのに挑戦してみたんですが、とても難しかったけど楽しかったです。
是非また遊びに来てくださいね。

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.