更新情報詳細と庭球とF1と不健康自慢な備忘録。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/30 ♪じゅっわっきっのっむ〜こぉでー ちぃさぁっくこぉぉわれた〜
2006/03/29 限界は超えられねえ。
2006/03/28 ほろ酔い。
2006/03/27 春うらら。
2006/03/26 解放〜ッ!

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/03/30(木) ♪じゅっわっきっのっむ〜こぉでー ちぃさぁっくこぉぉわれた〜
らいらが最近TVとかに露出のあるアーティストで唯一リアルタイムで聴くのがきしだんなんですけど、彼らの曲に「330」というのがあります。
はい、「ハリアッ!バイセコ」の元ネタです。
その330ってどういう意味なんだろうと思っていましたが(彼らのことなので、最初に思いついたのは排気量でした…でも330ccなんて聞いたことない。250か450でしょう)、今日なんとなく解りました。
これって3月30日なのでは?と。

こんばんは。

だってね、「もう春が来る」とか「オリオンは見えないよ」とか言うんです。時期的には合ってますよね?

そんなわけで本当は本来的に330なお話とかやりたかったんですが、時間も寝多もありませんでした、という結論でした。
「ハリアッ〜」は「あと15分で行くから 答えは出すなよ ペダルの軋む音 泣き声みたい」という歌詞が、ダサカッコよくて書きたくなったものでしたので。

feat.きしだんは少なくともあとふたつ書きます。
なぜか先週1週間で身近でふたり結婚しましたので、結婚闘魂行進曲「マブダチ」とか、盛大に口ずさんだり、DVDを観ていたり、きしだんづいてますね。
春はソフバな気分になるのが例年のことなので、ソフバときしだん、交互に聴いてます。

さて、今週は酔っ払わざるをえないことなどもあって、ようやっとのアップでございます。
「〜わんこ年」に、らいら作のものとしては純粋な新作を初めて出しました。

なんででも、鳳宍です。

正確に言うとちょたわんこではないような気もしますが、まあ言うなればWわんこな感じですね。
こんな出会いもアリじゃなーい? と春らしさを演出してみたり。

それから、寝多実験室にナンシーさんの作品をアップしました。
相変わらず笑いと胸キュンが同居した絶妙なタッチのお話です。
かなりニヤニヤさせていただきました。

早いもので、寝多実験室ももうじき1000打ですね。
今のところ一度もキリリク報告は頂いてませんが、1000を踏み抜かれた際は是非ご報告くださいませね。
らいらでもナンシーさんでも、リクを承りますよ。

さてさて、明後日は加賀誕ということでいよいよ作業も大詰めにせんと…という話です。
web拍の過去ログくらいは整理して週末にアップできたらなと考えてます。
オーストラリアGPXもあるし、楽しみがいっぱいですわ☆

2006/03/29(水) 限界は超えられねえ。
今日はちょっと限界です。疲れてます…寝まする。
明日鳳宍をアップします。
ナンシーさん、明日工事するから許してくんしゃい…。

お昼に食べたお鮨が美味しかった。
寒い中行った甲斐があった。
ちんまいお鮨屋さんで、久しぶりに行ったんだけど、板さんがシビれるくらい無愛想なんです、その店。
今度夜行ってみよう。なんか違う顔するかもしんない。

でもお鮨屋さんへ飲みに行くってのは、流石のらいらでもひとりでは緊張します。
海外では平気で昼間から酒場で呑んでるクセにな…。

2006/03/28(火) ほろ酔い。
今日のトラットリアは大満足でした。

こんばんは。

昨夜未明、「〜わんこ年」にSSアップしました。
伊青さまの作品で、新カテゴリ「いぬいぬい」登場。
この季節にピッタリのお話で、乾と不二がほんわかくシリアスに向き合っているお話です。
乾は別にわんこ描写がなくても、実際の犬が出てこなくても、わんこ部屋には相応しいのです。
いぬいだから。

そんなわけで結構いい感じに酔って帰ってきました。
何日か前のビボウロクで書いた、「九十九さんにだけ嫌いなもの訊けばいい」という結論になった件んの店です。
雰囲気はイマイチでしたが、味は良好でした。

でも、和牛とフォアグラの重ね、デミグラソース添えの、和牛が、柳生に聞こえてしょうがなく…胃まで腐ったかと思いました。
だって似てるじゃん、柳生と和牛…特に野牛って誤変換されやすいしさ。

とにかく、食べ物もワインもよかったです。
もう少し個性的なワインがほしかったなあとか、シャンパンはもっと冷やして、しかも辛口がよかったなあとか思いましたが、美味しかったので良しとします。

加賀誕はぬかりなく着々と準備中。
彼はやっぱり特別なのです。私の腐女子履歴の中でも、完全に別格。
今年はきちんと祝う余裕があるので、悔いのないようにきッちりやります。やりますとも!

姉にダメモト気分なくせ、「4/1に逢うから加賀の絵を描いてよこせコノヤロォ」と脅したら、「どんなん描く?」と快諾してくれました。
言ってみるもんだぜ…とらいら狂喜。
姉はらいらと違って普通に絵が上手いので楽しみです。なにリクしよう…姉さん、無理ゆったら俺なメシ作ったるけえな?

庭球は上手くすれば「〜わんこ年」に作品が出せるかな今週…。

私信。
ユウさま>
ベタはなににもまさるクスリですよね!サエジュリ再はこれ以上ないくらいベタな展開、しかもフルキャストでやりますからお楽しみに!

2006/03/27(月) 春うらら。
今日はなかなかに充実した日でした。
散財しましたけど、ね…(遠い目)

こんばんは。

まず、ランチに出かけたお店がとてつもなくおもしろく。
夜はライヴ・バーになるお店なのですが、通りかかっては行ってみたいなと思っていたところでした。
入口は1階で、すぐに螺旋っぽい階段があって2階に上がる、ほんと小さなお店。

店内が、なんというか…悪趣味なのに落ち着く感じでした。
調度品はヴィクトリア調なのに、下がっているのはシャンデリア。オブジェはイオニア式の柱頭だったり、1920年代風蓄音機だったり。掛かっている絵画は印象派風だったり。

BGMはスイング・ジャズときたもんだ…!

コンセプトがまるっきり解りませんセンセイ。
カオッシーとしか言いようがないですよ。おかしいですよ。
でも、不思議と居心地がよく長居してしまいました。
出てきたランチは、純和風松花堂弁当だったしね…。
普通に美味しかったし。

今度は夜行ってみたいと思います。
お酒は洋酒から日本酒、焼酎までがっつりあったから、美味しいもの、飲ませてくれるかもしれません。

ランチはまあ、ついでで、今日の目的は新メガーヌ探しでした。
現メガーヌももちろんいいのですが、大ぶりのセルなので、とにかく重い。
先週ずっとかけてたら右耳の縁が腫れてしまい…参りました。
今日持って行って見てもらったら、歪んでしまったせいで片側に重さがかかりすぎてしまったせいではないかとのこと。

でも、新しいの買っちゃいました。
ジル・スチュアートの新作で、今度はメタル。
眼鏡だってオシャレアイテムぜよ!ということで、今年のらいらは素敵メガネーゼもこッそり目指します。

んでもって、セールんなってたマックス・マーラのグラサンまで買うてしまって、計画外の散財ですよ…とほほ。

リボーン、今日はDの影も形もなかったのではねうま帖更新はしません。
ザンザスさまがカッコいいなあというのと、シャマルと獄寺のやりとりがおもしろかった、というのが感想かな。
来週はじゃじゃ馬馴らし師弟に期待します。

ではちょっとジム行ってきます。

2006/03/26(日) 解放〜ッ!
いろんな意味で終 わ っ た …(解る方だけ、あのvo.調で読んでください)

こんばんは。

とまあ、抱えてた難物が終わりました。
詳細は明かすとショボいので伏せておきますが、まあなんしかラクにはなりました。えへ。
もちろんなんちゃら明けにらいらがシラフなわけないので、微酔でいろいろ更新しました。

まず、ちとにお。
開けて1ヶ月以上作品がなかったあの企画にいよいよ作品が登場です。
「どーていのご卒業は、お兄さんに任せんしゃい」という企画ですから、もちろんやをゐ。
しかも、くすッと笑えてしまうえろ、らいらにしては生々しいえろ、を目指したつもりです。
つもりですが…まあ、結果はご覧じろ、という話です(それって逃げだろう)
書いてるほうは楽しかったです。
寝多実験室で書くやつはとにかく普段はやんないことをやる、というのが主眼なので、苦しいこともあるけど楽しいし新鮮です。
ナンシーさんもじきに…というお話ですから、まず私が楽しみにしています。

それと、web拍手、クラブ・メガーヌにしておきました。
なんかたいがい進まなくなってるよな…あと3回くらいでケリつけたいです。なんとかしよう。

伍萬打投稿も更新しておきました。
そろそろ打ち止めにして投票していただかないと…と思いつつ、あれだけのスクリプトをどう投票用のCGIにくっつけるかという難問が浮上。
カプだけで投票するわけには行かないし…ううむ。

来週はとにかく加賀誕のために働きます。
庭球は…なんでか蔵にお…しかも、やをゐとかある、かも。
わんこも書いてるし、忍不二も書いてます。

あと、櫻の便りを聞いたら性懲りもなく「サエジュリ再び!」って気分なんスよ!
ちょっと心身共に疲れ気味なので、疲れたときには甘いもの…という理屈で、疲れたときにはベタがいい(ユウさま、私もベタが好きです…!)って感じにやります。

らいらはダビと同化してるとか、言いっこなしの方向で。

2006/03/25(土) 春は名のみだよ寒いよ。
明日は晴れ晴れとここに現れられると思います。
くっそう、肩が重い首が痛い。
サイバーやりたいぃぃぃ!!

こんばんは。

とまあ、忙しいはずなのに絵なんか描いてました。
久々の鉛筆画。鉛筆だけで書くの好きなんだったことを思い出したので。

最近すっごく絵とか漫画とか、描きたいんですよね。
紙に描きたい。
オフ出したい願望って、なんでか春になると出るんです。
去年もこッそり作ったしな…立海本。
ペーパーくらい作りたいなあ…最近のイヴェントってペーパー参加ってあるんですかね?
あるとしたらちょっと出してみたいかも。

漫画、すっごく下手なのは解ってるんですけどね。
文章だってたいしたこたないけど、漫画とか絵の方は本当に下手の横好きってやつなんですよ。結局ダメだーって思っていつも書くのやめちゃあまた懲りずに…という繰り返し。とほほ。

私信。
web拍にて2時ころ激励してくださった方へ>
がんばります。がんばりますとも、らいらは!
ストレートな激励こそ、今の私には必要でした。嬉しいです。有難う!

2006/03/24(金) 慢性怪我人疑惑をかけられた。
最近日記が超ギリギリ。
23:45とかに書き始め。
寝多は考えてからPCの前に座るんですけど、カキコしたあと「ああっアレ書かなんだった…」ってことも多々。

こんばんは。

今日は実はすっげービックリすることがあって、でもそれは嬉しい驚きでした。きっと加賀ちゃんの魔力に違いないよ。
同好の士って素晴らしいと思う。

今日はだいぶ元気です。甘いものばっか食べられるようになった(それって…?)

週末にはなんらかの更新をしたいです…特にweb拍手…いつまでもホワイト・デイはみっともない…。

それから、日記を読んだ姉に「らいらはつんでれじゃねえの?」ツッコまれたので認めようと思います。

はい。私は典型的なつんでれタイプです。
とき●モ(元祖男子向け版)のKがみM羅嬢に見た目も性格もソックリと言われてます。

それから富士GPXが本決まりだということでちょっと嬉しい。
どんだけモズレーにカネ積んだんですかト●タさん? とは言いますまい。
やっちまったもん勝ちだからな、F1界は。
しかし、鈴鹿はどうなるんでしょう。
1ヶ国で2GPXってのは、ドイツだけ(イタリアもそうなんだけど、サン・マリノは一応独立国だしょ?)で、それも「ドイツGPX」「ヨーロッパGPX」と名目が違う(しょっちゅう批判されてるけど)
てことは、どっちかを「日本GPX」じゃない名目にするんだろうか?
だとしたら、「アジアGPX」が妥当なのかなあとか思います。アジア代表なんておこがましいって話もあるかもしんないけど、アジアは日本、中国、マレーシアでしかやってないもの(バーレーンはアジア?)

でもいいですよ。自分の国で2回もGPXやるなんてさ。嬉しいです。

ニコ王子が初代チャンプになればいい。
最近乗り換え疑惑がかけられてますが、確かにニコに惹かれてますよ私。

なんてまとまりも脈絡もない日記…15分ではコレが限界。

2006/03/23(木) 好き嫌い多い子疑惑をかけられた。
こんな時分ですから、なにかっちゃ飲み会が多い。
来週がそんな週になるわけですが、飲み会大嫌いのらいらでも、出なあかんものは最低限いくつかあるわけで。
そのうちの幹事がひとり、らいらんとこにやってきました。
「九十九さん、ちょっと訊いていいかな」
「なんスか」
「嫌いな食べ物教えて」
「……嫌いな食べ物ですか?」
「来週の飲み会の料理、おまかせなんだけど、どうしてもダメってものあったら事前に教えてくれって店から電話あってさ」
「なるほど」
「みんなと九十九さんにだけ嫌いなもの訊けばいいよって結論になったんだ
「へ、へえ…」

こんばんは。

そ、そうだったのか。
そんなに好き嫌い多そうに見えるのか…。
確かに料理にすぐケチつけるヤな酒呑みの自覚はあります。
酒メインのクセに、「これはどうよ」とか「イマイチじゃん?」とか言っちゃうんで、そういう印象が強いんだろうな…。

実際はそんなに好き嫌いないですよ。
「食べたくはないもの」というのまで含めれば相当な数になるけど、「無理なもの」と言ったらそんなにはないです。

ちなみに、行き先はイタリアン・トラットリアだったので「じゃあ、レバーとバナナだけはダメってことでお願いします」と回答しておきました。
このレヴェルで苦手なものは、あと、リアルなニンニク(生、生すりおろし、漬けたやつ、大きいもの、干した粒、焼いたやつ)とリアルなお豆腐(冷奴、湯豆腐)と豆乳と梅漬け(柔らかい高級品)、スイカ、干し柿なんですけど、イタリアンには出ないだろうと。

レバーはどう料理されたってダメです。匂いはもちろん、あのとろける感じが。焼いたって残るじゃないですかアレ。
フォアグラはペーストなら平気で、アンキモはすっごく新鮮なら可。

バナナはチップスはむしろ大好きで、生がダメ。
チップスはビールのつまみとして、コンビニに売ってるサイズぺろッと食べたこと数知れず…おかしいですかね。
バナナはあのぬめる感じが嫌い。あと青臭さが鼻に抜けるからどうも…。

まあ、つまりはあれですよ、不健康な成長期に食わされたものが死ぬほど受けつけなくなった、って結論でいいと思います。
(レバーは貧血ッ子必携、バナナは成長期の子どもを助けるカリウムが豊富…私成長痛とかひどかったし、筋肉故障を抱えてました…)

明日にはweb拍手張り替えます。
クラブ・メガーヌなんだけど、貼ろうとしたら字数オーバーしまくりだったので編集しなおします。

私信。
龍星さま>
ふふ。龍星さまとお話できるのでしたら、らいらはいーつだってチャット部屋なんて開けちゃいますから!またやりましょね、復帰されたらお声おかけください☆またちょくちょく覗きに参りますよ!

2006/03/22(水) つんでれ疑惑をかけられた。
時間が時間が時間があっ!!というときに限ってしてしまうもの。
電話。

こんばんは。

つうわけで、1日に食べるものの2/3は甘いものである私が、甘いものを受けつけなくなるような体調なのですが、時間がなくてキリキリ舞いです。
日曜まで生き延びれば楽になります。楽になれるのですが…苦しい。

日記だけは書きに来ますよ。
タイトルにした「つんでれ」、実は今日まで知りませんでした。
ヲタ兄ちゃん(よくここに登場するひと)に教えてもらった。
「ホントですかぁ?カマトトじゃないんですかぁ?」と言いつつ、彼、教えてくれましたよ。
まじに知らなかったです。
私が書くとみんなつんでれな気がするなあと思いました。

2,3日前からtopひろしになってるのに、なんも言及しなかったのは別に放置プレイだとかそういうわけじゃないです。
いつも日記書き終わったあと、「また忘れちった…」とは思っていたのです。

例のシリーズ第3弾。
しばらく続きます。このままで行くと1カ月に1枚かなあ。
いろんなひと描きますよ。
ひろし単独も実は初めてだし。難しかったです。髪色浅すぎかな…。

私信。
折原さま、メッセジ届いてます。ありがとうございます。またやりましょね。

2006/03/21(火) サニーの日。
今日は人出が少なくてびっくりしました。
野球やってる間に外出たんです。

こんばんは。

アンチ野球の私ですら観てたんですから、視聴率はすんごい値が出そうですね。
野球が好きじゃない理由はいろいろあるんですけど、真剣に観たらおもろいんだなあとか、今日は思って観てました。
でも全然集中力が続かない…9イニングずっと観てられないですね。用があったせいもあって、8表で出かけちゃいましたし、途中観てなかったし…。

普段「日本人だから」という理由で応援したり喜んだりすることのない非国民ですが、世界一というのは気分のいいものかも、と思いました。しかも初代王者ってステキですよね。

昨夜はチャット久々で楽しかったです。
エロヴォから比嘉、四天宝寺までいろいろ盛りだくさんお話できました。どの寝多も今まで滅多話したことがなかったので、かなり浮かれて言いたい放題だったかも…スミマセン。

以下私信。
ユウさま>緑川仲間、YY仲間(=Jとあっくんに繋がりを感じる)と知れて嬉しいです。GSは今PC版が出るとこで、そりゃまたすごいものになってますから、よろしければHP観に行ってらしてください。コ●ミにありますヨ☆
折原さま>貴重な寝多をどうもです!クサレた話を書かせていただきます。今度はまた長時間お話できたらなと思ってます。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.