更新情報詳細と庭球とF1と不健康自慢な備忘録。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/30 ♪じゅっわっきっのっむ〜こぉでー ちぃさぁっくこぉぉわれた〜
2006/03/29 限界は超えられねえ。
2006/03/28 ほろ酔い。
2006/03/27 春うらら。
2006/03/26 解放〜ッ!

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/05/31(火) テニスマン?
知人が言いました。
「そいやさ」
「うん」
「ピアノマンて関心あるでしょ」
「うん。あるねえ」
「やっぱり」
「なんでよ」

「だってあの男アナタ好みッぽいから」

こんばんは。
悔しいけれどそのとおりならいらです、こんばんは。

でもでもでも!
弁明を許されるなら、それだけじゃないんですって。
あのミステリィ、なかなかに気になるでしょうが。
タグを切られたスーツ姿で海岸に打ち上げられていた記憶喪失の男、あるのはピアノへの情熱だけ…なんて。

「テニスマン」とかってネタにしてみたいと思うあたりが多分間違ってるんだと思います。
なにひとつ話すわけではないが、テニスラケットとコート、ボールの絵を描き、毎日窓辺で素振りをしている…みたいなね。

そんな國光どうですか(すっげー嫌)

そういうわけでもなんでもないのですが、なんとなくすっごく短いですが塚不二の新作書きました。
普通書庫に塚不二を収めるのが「いつもふたりで、」以来だったので、ちょっと驚いた。
そりゃその間にいろいろ書いてますけど。
最近企画で己の首を絞めていた、という点では反省しています。

でも、やっぱりテキストは短く短く…という方向で行きたいです。
短くとも、凄みのある文章が書きたい。
ぎゅッて濃縮されたようなやつ。

やはり文章巧くなりたいです。はい。

さて、今日は珍しくまとまった時間があるので絵を描きたいと思います。
トップ変わってるかもしれませんよ。ふふ。

明日から6月ですね。早いものです。

2005/05/30(月) 落ち込みますけど、腐女子はしぶといぜよ。
私はあまり自分のことを書かないサイトの管理人だと言われますが、ここの管理人はこういう感じのひとだと想像してもらうのによさそうな事例がふたつあったので書いておきます。

@ヨガマットを肩にかけて歩いていたら、「それで外出たら、職質されるよ。あんたが持ってると手持ちバズーカみたいだから」

A寝ぼけてデスクに手をぶつけ、拳から派手に流血。バンソコ貼ってたら、「誰かンとこシメてきたんでしょ」

こんばんは。

昨夜はF1の結果があんまりだったので、気分転換にはねうまの彼の部屋をこッそり開けました。
気分ですので、今後どうなってくかあんましなにも考えてません。
既に何人かいらしているようで、ちょっと嬉しいかも。
ディーノ受仲間は募集中です。
今度から感想もこっちに主に書きます。

ではでは今週のキティさん…おおっと違った。

とりあえず、最後の「違う…あれは…!」という不二の1コマに、最高塚不二オーラを感じた、ということから書いておこうと思います。
みんなが無我の境地かと思ってるのに、あッさり違うと解る不二。

不二だから当然でしょ。これぞ塚不二の醍醐味。

しかし、私がクラクラしてしまったのは、やはり無駄にエロい木手部長でした。

なんなのあの色気。
なんなのそのセクシィさは。
ノースリの魔術なのか、二の腕の色気と胴の細さが堪らんのですが。

てゆうかキティ、左利きぢゃん!(鼻血)

や、やった…やった。
やりました。やりましたよ先生(誰ねソレ)

左利きお色気S眼鏡、たまらんぜよ☆★☆

夢がひとつ叶いました。
ありがとうしぇんしぇえ。
木手サエはアコガレの両左利きカプになりましたとさ。くくく。

縦横同時縮地法というのがどないなんか全然わかんないけど、とりあえず軍団員全員が帰ってきて、木手の一挙手一投足を見守っているというのがまたいい。
生きて帰ってこられてよかったねタニシ君…みたいなね。

リンちゃんのキティに対する真摯な愛が伝わってきます(あんただけだよ)

「ラケットは〜」でギャグを書くつもりです。
名言だろうにね。無礼ならいらでした。

ブリーチで、雨竜が服縫ってるの見て、やつが手芸部だったことを思い出した。女物の服のほうが上手いところがカワイイ雨竜。

リボーンは来週ビアンキがダレとケッコンするんかが気になります。大人ランボかな、ディーノかな。シャマルだったりして。

暴走アヴァンティが久しぶりに書きたいなあと思っていたりします。

2005/05/29(日) ご報告、ダラダラと暑苦しい日記。
つうわけで深夜なのですが、お祭りの方で作品アップされたようなのでカキコしておきます。
お祭り協賛ということで、こちらへのアップは後日になりますので、是非うちのトップから飛んでみてください。
82の新作、結構シリアスです。

テニスで綴る100の風景という企画に参加させていただいてます。
これは、参加者が指定した番号からお題を振っていただく…という企画で、どんなお題がくるか解らないのです。
番号は早い者勝ちなので、私は空いてた82番をすかさず取りました。本当は99がよかったんだけど、先約アリだったので。

で、来たお題が「そうやって生きてきた今の君はどんなザマだい」というものでした。

はっきり言って難しかったです。
はい。

当初82を取ったくせに32で書こうとかわけの解んないこと考えていたのですが、せっかく82なんだから82で…と頑張りました。
他のお題のリスト見ていただくと解ると思うんですが、結構甘いのとかあるんですよね。
甘いお題だったらさあ来やがれ!って感じなんですが、私が引き当てたのはなかなかにシビアなお題。
82だからかなあ…と思いつつ、期限の3週間以内をギリギリでアップ…ということに相成りました。

こんなことをくどくど書くのは、このプロットを組み立てる過程で、私はなぜでもまた立海のクラい設定に目覚めてしまった、と言いたかっただけです。

そんなわけで、またクラい立海ものが待機してます。
ではまた深夜。
今週も多分キミが優勝するので狂ってるでしょうね。ふふ。

スターライ・ドライヴ、かなり読まれているようで嬉しいです。
ありがとうございます。

つうわけで夜です。
先にレスします。

ニックネームの件でカキコしてくださった方へ>
スミマセン…つうか、そういえば解答くらい出すべきですよね。
というかファイルの復元からしてないですし…。
忘れてました。続き書こうかなあ…もうあのコーナーなくなっちゃったですよね。
web拍手で復活するかもしれません。
しばしお待ちを。


今日は姉宅の庭でバーベキウをやりました。
昼から肉焼いて酒飲んでました。

なかなかにいいものですね。
新緑茂る庭先で、炭火焼でのバーベキウというのも。
ハバネロのウィンナーってのがめちゃ美味しかった。
麦酒が進む進む。
結局1.5gくらい飲んで、そのあと居合わせたみんなでお昼寝してました。

どういうオトナだオマエら。

ネタにするね、姉さん。
いつもながら楽しいことしてくれてありがとう。

でもそのあと具合悪くて悪くて…昼間の酒は本当によくないですね。残る。

でもF1のために復帰しました。
というのは半分嘘で、K1でアビディvsバンナでめちゃくちゃ燃えてました。
もう少しで勝てたのになあアビディ。
彼の悪童っぽさが好きです。
本命はブリッツですけども!
角田のKOに震えが来ました。

ってなんか暑苦しいビボウロクだなオイ。

つうわけで今もF1見てます。
文字で。

2005/05/28(土) 管理人、死ぬ気弾なしで死ぬ気発揮。
つうわけで深夜なのですが、サエ不二のリクをアップしました。
ユウさまお待たせしました。
書き始めると話はできていたので早かったです。

あとは跡不二と旧3強を書けば、今のところの宿題は完了ですね。
ふう。

ではまた夜に。

つうわけで夜なんですけど。
今日は2時間バーゲン行ったっきりで疲れて、帰ってきてまじに寝てしまう…という体たらくでした。
体力ないのは自覚してるんですけど、最近特にダメですね。
これが暑くなるともっと深刻。

また深夜に復帰します。多分。
今週はヨーロッパGPXですしね。ししし。

2005/05/27(金) 奇跡 has come?
昨夜は目が覚めたら3時半で、部屋の電気が煌々と点いていました。
飲みすぎです。
でもいい夢見ました。
櫻井に逢いました。

こんばんは。

そんなわけで躰が重くて重くて仕方のない呑んだくれらいらです。
昨日酔っ払って書いた「奇跡めいたことがあれば新作アリ」というのは深夜あたりに実現しそうです。

ちょっと頑張ってみました。

あと、お祭りの方にも投稿したので、向こうの方でアップされ次第こちらでも更新情報として通知します。

今週は、先週からのツケもあって、累積赤字のように疲労がたまっている様子。
でも、書きたいときは書くのです。
腐女子ですから。

2005/05/26(木) 酔っ払い。
今日はものっそ酔ってます。
ものっそ高価い肉を食べました。
確かに美味しかったけど、そんくらいの金払うならシャトー・マルゴー飲みたいと思いました。

こんばんは。

そんなわけで、クラクラフラフラしてます。
空きっ腹にワインがいかんかったかな。
不覚…と思うほどフラフラです。

82の新作はできてんですけど、背景探せてないのでまた明日。
なんかダメなひとに成り果ててます。

すみませんがまた明日。
なにか奇跡めいたことが起これば新作ありです。

2005/05/25(水) 燃え尽きちまったぜ真っ黒にな(え?)
昨夜は燃えました。
声が嗄れるまで叫びました。
おかげで今朝の私の声は呑みすぎのオカマそのものだったし、インスタント味噌汁の具の葱に噎せて死にかける始末でした。

こんばんは。

ええと、昨夜はライヴに行ってました。
もう随分長いこと愛している方のライヴです。
半生を賭けていると言っても過言ではないです。
今までで一番いい席を取れたので、期待してはいたんですが…すごかったですね。

あんまし大きくないホールの9列めのど真ん中、って言ったら悪くないでしょう?

なにせ表情や視線まで解る距離でしたから。
150%気のせいでしょうが、目が合いましたよ。
(うわー幸せの国のひとな発言をしてしまった)
死んでもいいや、って一瞬思えた自分がいたり。

彼を見ずして官能のなんたるかを語るべきではありませんよ本当。

官能ゲージ満タン充填完了、です。
これで色っぽいにおたんが書けるかな。

そんなこんなでここのところまとまった時間が取れずに…(確認中)1週間以上新作アップできてません。
書きたいし、ネタもあるんですが…なかなか。
明後日にはなにか新作を出したいと思います。はい。
跡不二書いてるけど詰まってきたので、先にサエ不二のリクがくるかもしれません。

ああ、あのエロい腰の木手っちゃんとか描きたいし、ギャグのネタもあるのになあ…。

投票の方はぼちぼち進んでいるようですね。
ご協力感謝します。
続きでオトナ版、というのがやや優勢のようですがまだまだ解りませんよ。
アンケやるとオトナ版て人気あるんですよね。高校生設定楽しいですけど確かに(とうとう半地下に190がプロジェクトとして固定されたしな…)

あ、前回の「幼馴染って?」ってアンケ取っ払ってそのままにしといてゴメンナサイ。
最終的には「跡部、サエ、不二」と「不二兄弟+サエ」がほぼ同票でした。
このアンケの意図は何度か「不二兄弟+サエ」ってどう思われてるのか知りたくてやったことでした(前にも言った気が…)
Bros.とか書いてて個人的には楽しかったんで、受け入れられてたら嬉しいなあと思っていたのですが、悪くはなかったということでしょうか。
今後もBros.設定は書きますのでどうぞヨロシク。

2005/05/23(月) あなたをすきでよかった。
1回入力したら長すぎて入らず一部消えました(泣)
web拍手が今週のWJネタの立海オールギャグになってます。
あと、1周年企画のアンケ始めましたのでよろしくお願いします。

では本題。
どこからツッコんだらいいのやら解らない今週のWJ。
とりあえず、ヤラレた順からいきます。

殺し屋キティって。

あのですね、わたくし、殺し屋って単語にとにかくヨワいんです。
大好きなモティーフなのです。
(リボーンが気に入ったのも多分そのせいです)
詐欺師とか紳士とかもかなり好きでヤラレたなーとは思っていたんですが、とうとう真打ちが出ちまった
って気分です。

しかも木手にそのモティーフが付与されるとなってはもう堪らんて話。
なにをコロしてんですか、っていうあたりが如何わしくて最高ですよ。
キレイ子殺しなんじゃないの? って話ですよ。

やっぱり木手に一目惚れしたのはなにかを予感していたからかもしれませんね(都合よすぎ)
「あー殺されたい…」とリンちゃんに言わしてやる。
イヤ、キティはもうキミに殺されてるよ(なに言ってんですか)

毛玉(早乙女なんてキレイっぽい名前だったんだねそういえば)にボールを食らわせ、颯爽と登場。
ハーフ眼鏡大推奨なコマを連続させて、堂々と登場。
六角戦んときのサエを髣髴とさせる孤軍奮闘で悲壮な感じを漂わせつつ。
サエは果敢なげに美しかったけど、木手はあくまで悠然と真っ黒いオーラでのご登場。
女王と私は呼んでたけど、むしろなんだか軍団長って感じですよね。

わざわざ下長いのに履き替えてるから、ますますノースリっぷりが強調されててウケる(こら)
頭ン中では勝手にロングコートをはおらせておきます。
得物もラケットじゃなくてマシンガン。アサルトライフル推奨。

いよいよ老け顔眼鏡の王子様対決、という大きな文字が横に見えた最後の見開きでした。

國光至上の私が言うことではないのでしょうが、むしろキティの勝利に期待しています。
だってそのくらいの傷は負わせてやってほしいもの、むしろ。木手にはそのくらいの価値があると思います。


んでもって、ゆきですよ、ゆき。
1n使ってどかんとゆき。

普通にカッコいい…ベンチに女王復帰。
早速ダメ出し。みんなそれが嬉しいんです。立海はそういうチームだ(勝手です)

相手を無視した雑談をする非紳士的なひろし。
「幸村も〜」とすかさずゆきを強調するげんちゃん。
ゆきのこと大好きなんだね。好きすぎだよね。
にやにやしてしまった。
「嬉しいからって幸村幸村言いなさんな」ってにおがニヤニヤしてそうです。
…ってできたのが新しいweb拍のSSSです。
あ、「比嘉的最後の審判」も書かなくちゃ。でも乾海ラヴルスに負けたやつ、不知火ってのじゃない方は
なんて名前かすら解んないんですけど。

しかし青学戦でも割愛がありうるとは思わなかったです。
まあ、比嘉側メンツで目立ってた子はそれまでにみんな出ちゃってるし、勝負決まってから大物が出てくる
とは思ってなかったのでどうなるんかなとは思ってましたけど。

振り返ってみれば、あんましサプライズのないオーダーでしたね。
菊のS2は意外といえば意外でしたけど。
ダブルスに楽しみを見出したい私としては、目新しい組み合せに期待していましたので。
…ってまだ比嘉戦終わってないですけど。
収穫はリンちゃんかな。
本当は不二と甲斐が戦ってほしかったんですけどね。
でもリンちゃんとのやりとりがおもしろかったのでいいです。

以下F1。よろしければドゾ。

てゆうかキミ最高。嗚呼もう最高。


なんとまあボキャブラリ貧弱なんでしょう。
でもあまりに嬉しいとことばなんてどっか行っちゃいますよね。
やっぱしモナコは別格ですもの。
勝者にはマイスターの称号が与えられ、永世モナコ公国に忠誠を誓う…というしきたりがあるんです。
今年はレーニエ大公がGPXを待たずに亡くなられたのが残念ですが。

殆んど予選のグリッドで順位は決まるとは言っても、ポール・シッターは勝てないってジンクスもありますし、抜きどころがない狭い市街地コースですから事故も多いんです。

それに今年は大丈夫って言ったって、マクラーレンのマシンには不安が残るのです。サンマリノの悪夢はつい最近のことじゃないですか。
美しいだけというような印象を持つ銀と黒のマシンには、そういう不安が付きまとうんですよまじに。

でも、そろそろそういう心配はやめた方がいいのかも、と今日見ながら思いました。
デビウ以来彼を見守ってきましたが、いよいよキたなあって感じがしています。

一昨年シュー兄とタイトル争いをしたときは、ちょっとまだじゃないかなあと思っていたんです。
確かにあの年シュー兄と戦い得たのはキミだけだったけど、勝てないだろうなと。
でも今年は違う。
もう誰にも止めらんないような勢いがあります。
というか、出てきた。
やっとだね、という嬉しい気分でいっぱいです。
カメラに向かって珍しく笑顔で親指を立てて見せた彼を見て、涙出そうでした。

それから、同じくらい長いこと見守っているニックが自己最高の2位につけたことも嬉しいです。あの飛び込みは果敢だった。不幸系ドライバーと言われた男、そろそろ汚名返上ですね。

長い日記でした。

2005/05/22(日) 復帰しました。
5日ぶりの復帰です。
伊太利亜旅行以来の長期不在でしたね。

こんにちは。

外出しているとなかなか触れないものですね。
とりあえずレスから。

天然爆弾〜を褒めてくださった方へ>
ありがとうございます。あまり反響のないまま続けてたシリーズだったので、勇気付けられました。まだまだ続くので、気を長くお待ち頂ければ幸いです。

純愛〜褒めてくださった方へ>
ありがとうございます。もどかしさも愉しんじゃおう的なのが塚不二だと私は思っていたりしますが。クラクラするほど恰好いい國光とか、たまには書きたいですね…(遠い目)

今日はモナコGPXなうえ、昨日までのセッションではわたくしの愛するキミは絶好調ですので、それを見つつ更新したいと思います。
先々週のように興奮しすぎてとっ散らかってるかもしれませんが。

今週の予定。
またしてもあまり時間がありませんが…そろそろ跡不二を、と思っております。あとは、お祭りに出品するもの、ですね。32とかゆってたけど、82で書くことにしました。理由はまたアップしてから書きますが、32も書きますよ。誕生日んの、遅れちゃったけど。

いろいろおもろいことがあったので、箇条書きにしておきます。ビボウロクですから。
庭球とは関係ない話だけです。


5/18
この日の20:30ころ、突如として「男祭り」発生。
泥酔した男(20代後半)を寝かしつけるために送った男ふたり(共に20代後半)が、酔っ払いと戦うために全裸になった…という話。
これを無線中継(=ケータイ)でリアルタイムで聞いていた二次会先行組はものっそい妄想に取り憑かれていた。
彼らが戦線より復帰したのは22:00くらいのことで、精根尽き果てた顔をしていた。
話によれば、心優しい送り組ふたりは、明日のため服が皺になったらかわいそうだからと、寝かす前に服を脱がそうとした。
そうしたらば、「おまえらも脱げ」という話になったらしい。
それで寝かしつけられるんならいいさ、とふたりが脱いだところ、ひとりは背中数箇所に噛み付かれ、ひとりはありえない場所を触られたっつうか握られたらしい。

なにが起こるか解んないなあと、ほろ酔いらいらはネタ帳に記録。
アプフェルというりんごのお酒が美味しかった。

5/19
昨夜の酔っ払いが小さくなって品行方正になってたのが正直ウケた。酒は飲んでも飲まれるな、ですよ。
入ったコンビニに、「この強盗犯が某日この店を襲いました。連続犯らしいのでご注意ください」と解像度の悪い写真と共に貼ってあったが、2度おんなじとこは狙わない気がする。
確かに公園の角にあって、微妙に人目にさらされない立地ではあるけども。

ホテルでthe wedding singer を見てうッかり泣いてしまった。


5/20
白昼の交差点の信号待ちのとこで、ゲイのカップルを的確に見てしまった。
距離が近すぎだろうがよ!って感じで、目が離せなくなった。
ふたりともアングロ・サクソン系のティーンズで、人種からしたら小さめで170センチくらい。
ひとりが眼鏡で、ふたりとも丈の短いポロシャツにジーンズ、アディダスのちっちゃショルダーを斜めがけ…という恰好だった。
微妙にお揃いくさい感じがそれっぽすぎた。
こざっぱりした普通の男の子風だったので、なんだかとってもいい目の保養になった。

お昼に食べた「ウズベク風羊肉シチュウ麺入り」は「トマト味うどん」だと思った。

行った飲み屋さんがおもしろかった。
チェキで記念撮影してくれた。
チンザノに目覚めた。オランチョをトニック割り、がベストだ。

5/21
ロフトのペットコーナーで、ロシアンブルーの男の子に見惚れてしまった。
ペットコーナーはどうしても可哀想な感じがして好きじゃないのだが、この日はなんとなく足が向いた。
美形の仔はちっちゃいころから美形なんだなー…とつくづく感心。赤茶系のアメショもカワイかった。
にゃんことわんこ、どっちが好きかと言われたら断然にゃんこ。
ロシアンブルーとか、コラートが好き。
待ち合わせた友人は、ウェルシュコーギーがスキだと喜んで見ていた。

ウン年ぶりにナマのピアノコンサートに行ってきた。
ピアノ連弾のラヴェルは大迫力だった。

2005/05/17(火) 眠い…
買ったばかりのコンコルド・クリップのふるふるの飾りが取れていることが判明。
先日落としたアンクレットと一緒に買うたのですが…どうも縁がなかったみたいですね。
もうひとつ一緒に買ったアンクレットがあるんだけど、そやつの明暗や如何に。

こんばんは。

明日からちと留守にしますので、いろいろとっちらかってます。
とは言っても国内ですし、途中でメールチェックはしますので、
いつもよりは返信遅れますがなにかありましたらドウゾ。

今日は190ダビのダビサエ半地下をアップしてあります。
頑張って書いてみた。
でもダビサエはさくさく書けるんです。はい。

前後篇同時アップなのは、長くなりすぎてメモ帳が動かなくなったので急遽ふたつに分割しただけです。
相変わらず見通しの悪いやつです。
各書庫、火の出るところから入れます。
顧問お待たせしました。
相変わらずダビがいい目に遭っています。
近いうちに190の部屋を作りたい気分です。

あ、先々週のクラいカキコは削除しましたが、半地下の掲示板の更新はしてません。

復帰は日曜なのですが、その日はモナコGPXで、ことによってはエキサイトしててなにもできないかもしれません。
キミ撃沈ならサイト更新に励みます(…それはイヤダ)
さらにその週は久々にヴィジュアル系に復帰しますので更新遅れること請け合いです。

ぼちぼち遊びに来てやってください。
ではまた。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.