あめのみや。
もそもそとした、管理人の叫び。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/07/30 ねーね記念日!!
2007/07/29 ただいまー
2007/07/22 おおきくふりかぶって
2007/07/20 俺のぴーたーぱん!!
2007/07/18 リアルBL!

直接移動: 20077 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/01/31(火) 男帝 〜Dandy〜
ということで、念願かなって「生きた伝説」の某さまとお会いすることが出来ました!
とりあえず世界中に自慢してみる。
個人情報保護のため、とりあえず某さまと呼称しますが、あの御方を的確にあらわすなら神です、それ以外の尊称は却下です、でもとりあえず某さまで通します。

某さまとのドキドキ☆待ち合わせ場所は、問答無用で国際展示場前(A・R・I・A・K・E)です。イベント上等、同人誌最高、ヲタクに栄光あれ。某さまに会いたい一心で、友人に「会わせろ会わせろ」と210回くらい言った結果の夢のコラボです。友人と二人で某さまをお待ちしながらおしゃべりしていました。
「某さん、春雨の日記をよく見てるらしいよ」
「ええっ!?私、前に日記で某さまの事大好き!って書いちゃってんだけど!?;」
「うん、嬉しかったって言ってたよ」
「ぎゃ−−−!!;」

学プリ並に恥かしかったです。

この後、念願かなってご尊顔を拝謁するに至ったわけですが、上記の理由から恥かしくて恥かしくて、というか不必要に照れてしまい、某さまから賜ったご感想が「春雨さんってシャイなんですね」いやいやいや、これが照れずにいられますか!それにも増して恥かしかったのは、実は某さまとお会いするのがどうもこれが2度目だったようで、「初めまして」と言ったら怪訝そうにされてしまいました。ぎゃーー!!重ね重ねごめんなさい!!;いや、チャットでお話したことはよく覚えていたのですが…。しかしさすが生きた伝説の某さま、優しい微笑み一つで流してくださいました。あやうく惚れるところでした。いや、むしろ惚れてる。

この後、意気揚々とイベントを堪能、拙者も生まれて初めてテニプリ本を手に致しました。本来やおいは大好物ですが、まずはキャラの全容をつかみたいと言う意図から、今回はなるべくギャグ本やノーマルストーリー本だけを慎重に選んで購入…したつもりが満遍なくやおい本だった。…天王星まで逃げても弥勒菩薩の手の上だった気分。もちろん大喜びで拝読しました。鳳と宍戸はできている。(←学習のまとめ)

この後おしゃれシティでランチ&ウィンドウショッピングといったヲタとは対極の楽しみを満喫した後、「春雨はテニプリ原作全巻買うべきだ」と満場一致で可決。とりあえず市場調査がしたいと申し入れ、マンガ喫茶に3時間こもって22巻までは読破しました。おしゃれスポットからの見事な転落、しかしその甲斐あって原作を集める決意をした私です。その昔、テニプリが始まった頃2巻まで読んだのですが「つまんねー。これだったらヒカ碁の方がいいや」とその後二度と読まなくなったのですが、運命は皮肉、3巻からいきなり面白くなってやがりました。マーフィーの法則!!

その後夕飯を囲んだ我ら三人ですが、はからずしもサイト管理人が雁首そろえたとなれば話題は加速度的にそれ方向になります。でも口々に「今度サイトを作るんだったら全力で迫害されるサイト作ってやる」と決意する管理人達って、どうなんですか。というか皆さん、どんな目にあったんですか。怖くて聞けなかったけれども勇気を出して聞いてみたら、エライ事になってました。私だったら3回は首つってますよそれ、という異常事態に背筋が凍る思いでした。
「とりあえずちょっとでも楽しそうにしてると妬まれるわ嫉まれるわでエライ騒ぎになるよ」とのご忠告。「…でも、春雨の日記見てるとなんだかいつも楽しそうだよね」。どうやら私の日常は誰も羨ましくない、ということが判りました。良かった…のか?
ウチのサイトの客さんはサムライばかりなので、武士の情けをよくご存知だとしか思えない。ありがとう!

しかしあの日の私は口を開けば毒を吐き、あまりの毒舌ぶりに友人が「こいつ、礼儀正しさの中にもナイフを隠し持ってますんで気をつけて下さい」とフォローにまわったくらいでした。あの日の私はチェッカーズ仕様(触るものみな傷つけた!)。とりあえずウケは取れていましたが、空気は読まない(例:電車の中でイクラ×タラオの年下下克上攻をでかい声で力説、等)所作で、確実に某さまに好印象は持ってもらえないであろう所業の限りでした。多分ちょっと、いやかなりキモイ域に達していた自覚があります。自分でもなんであんなハイテンションでかっ飛ばしてたのか、さっぱり理解に苦しみます。あの日の自分の背後に回りこみ、エビ固めで締め上げて有明の海に沈めておきたい。

それでも最後までにこやかに遊んでくださり、ちゃんと約束どおり氷帝の歌まで教えてくださった某さまはまさしく神でした。(というか歌詞だけで1時間は笑う勢いだった)。隙あらばまた遊んでいただこうと思っています、というか絶対また遊んでいただく気でいます。というか今後も是非お付き合いしていただくこと前提の自分の痛さが今は勇気に変わった!
今度お会いしたときには、世界中で閲覧者が私一人という、ひたすらテニプリについて語っている私のブログのアドレスお教えします!(←この期におよんでまだ迷惑かける気か)

何はともあれ某さま、そして友人、ありがとうございました。
どんだけ私が楽しかったか、嬉しかったか。伝えきれないよもう。

2006/01/27(金) 勇 気
せっかくmixiに招待してもらったのにどうしても閲覧できない。

せっかく「ドリームメーカー」(夢小説を作るスクリプト)をダウンロードしたのにうまくいかない。



パソコン界にどんどん付いて行けない自分がいます。
取り残される・・・!


はー今週もよく戦ったー・・・(決して「働いた」とかじゃない)


泣いてる人ってどうも苦手です。
慰めていいのか、見ぬフリしてあげた方がいいのか、判断に困る。
もしくは悪役を買って出てあげた方がいいのか。
まあ相手によって違うのだろうけど、どうしても泣いてる人を放置できないお節介気質。気になって気になってとにかく仕方ない。でも慰めてあげられるとも限らない。私はどうも、人との心の距離を測るのが苦手だ。踏み込んでいいラインとレッドゾ−ンがわからない。うかつに傷口を広げやしないかと思うと、もう何も出来ない。でも何かしたくて仕方がない。相手にとって迷惑だとしても。いや、迷惑なんだろうけど。

なので気づかないフリして、すれ違ったときにアメを押し付けました。

太宰治も言ってたじゃん。
泣いてる女を慰めるには、甘いものを与えておけばいいって。

さすが太宰先生。先生の言葉に嘘はなかった。

ちょっと笑ってた。


あーよかった。

2006/01/23(月) 愛 羅 武 勇
長崎の皆さん、いろいろと教えてくださってありがとうございます!残念ながらランタンフェスティバルには間に合わなそうなのですが(涙)それでも長崎の端から端まで、3日間じっくりかけて楽しませていただきます!こんなヲタが長崎を襲撃すると言うのに、皆さん優しすぎますよ!来るなっていわれても文句言えないのに!気になるのは角煮饅頭。(←名物らしい)

あと密かに(?)応援していたお客様が、無事に土浦を落としたとのこと。お喜び申し上げます!次は火原で!!火原でお願いします!!(大興奮)


ところでまたやっちゃいましたよ?


アニプリのたたき売りをしていた某レンタルショップ。
実はそこでここ数日の日記のタイトルに使っております「氣志團」のCDを借りていたので、返すべく再び立ち寄りました。
魔がさしたと言ってもいいでしょう、用もないのにまたアニメコーナーに差し掛かり・・・

20巻〜25巻
26巻〜30巻

各300円


悪夢、再び。

見つけた瞬間、全身から汗がドッと噴きだしました・・・

跡部様の名言「全身の毛穴をぶち開けろ」が脳裏をよぎりました・・・

前回買ったのと途中が抜けてる・・・!(誰か買ったのか!?)
隣にはガンダムSEEDのビデオも安売りしてる。しかしこちらは5本で5,000円。おいおい、テニプリの約17倍かよ!!何だこの差別、納得いかねえ!いや、うすうすわかってはいるけど、あえてわからないフリをしてやる!それが意地ってもんだ!と、内心色々葛藤。
そんな二束三文でお払い箱にされるのか!?
テニプリだよテニプリ!?


あたいは・・・あたいは・・・・


男らしくレジに持って行きました。


店員が言います「会員カードお持ちですか?ポイントが付きますよ?」そんなに一秒でも早く立ち去りたい私の足止めをするばかりか身分まで明かさせようと言うのか!貴様は鬼か!!でも男らしくカードを提示。テニプリにはまった以上、こそこそなどしない!男らしく!それが2006年俺テーマだ!!

店員はさらに言います。「中古ですがよろしいですか?」当たり前だ、新品でこんなに一気に大人買い(短期で合計20本のアニプリ所有権を獲得)してたら俺は宇宙でたった独りぼっちの孤独と戦わねばならん。

店員はさらに言います。「20巻から30巻までのお買い上げですが、間違いございませんか?」間違いであって欲しいんだよこっちは!!つうか一々質問攻めにしての陵辱プレイなんとかしてくんない!?こちとら気分はさながら手負いの獣、あんたの言葉攻めに悶えてる暇があったら早く家に帰って泣きじゃくりたいよ!!

私があきらめたように微笑んでみせると、店員は巨大な手提げ袋に入れてくれました。

よし!もうこの店に用はない!

すばやく店内から立ち去ろうとしたとき・・・!


ビービービー

入り口のセンサーが何かに反応、赤い明滅と機械音で何かを警告し始めたのだ!

もちろん私の所持品の中に、違法で店内から持ち出すような物は入っていない。私のヲタクくささに反応したのかこのセンサー!そいつぁ最先端テクノロジー!
…とのん気に感心している場合じゃない。あらぬ疑いをかけられ、このまま知らん顔をして店外に出た瞬間、警察署に連れて行かれて持ち物検査されて・・・テニプリが警察署の机だかカウンターだかに陳列されるくらいなら死んだ方がマシだ!と思い、再びレジに並ぶ。
「すみません、出口でセンサー反応したみたいなんですけど・・・」
さっきとは違う店員さんが対応してくれた。
「え?お買い上げになった商品がですか?失礼ですが、中身を拝見します」

またさらされるのか!!
お主も好き者よのぅ!!

挙句の果てに店員さん「入り口までお持ちします」とテニプリを持ってくれた!そんで二人で他の客をかき分け、出口に向かう。
どけどけ!俺様たちはテニプリを持ってるんだ!(もう気分はヤケッパチ)
全身冷や汗をかきつつ、心で泣きつつ、でもあくまで平静を装って、店員さんと一緒に出口通過。

また何かブザー鳴ったがもう気にしない!!


そして通勤ラッシュにもまれつつ、帰宅したわけです。



ということで、家にあるありったけの可愛いものでカモフラージュするアニプリ。(下図)
しかし、どう頑張ってもアニプリはアニプリ。
エロビと同義なので、どうやって隠しつつ保管しようか、今後のテーマとなりそうです。

2006/01/21(土) 夢見る頃を過ぎても
雪だ雪だ雪だーーー!
やっぱり雪が降るとちょっと嬉しいです。
いや、4mとかされると怖いけど・・・。
でもちっちゃい頃は平気で2mくらい積もってたし、自分より遥かに高い雪を見上げながら除雪された道を歩くのが好きでした。迷路みたいで。

雪国育ちのためなのか、おととしお邪魔した九州にすっかり感動してしまい、来月は長崎に行くことにしました!九州全部回るのが夢。でも休みが無いから毎年ちょっとずつ攻略する予定。九州は空気も土地に残る伝承も景色も風習も、全部全部うらやましいほどに好き。あと九州出身の知り合いに共通してる「最初は冷たい、というか厳しいのかなと思ったら実はすっげー懐が深くて優しい」トコロも好きだ。もう私にとって九州はとことん心証が良いです。よって橘さん(不動峰)も大好物。

先日、本屋によって「星の王子様(文庫版)」と浅田次郎の小説を買ったんですが・・・家に帰って袋を見てみたら、なぜか桜蘭高校ホスト部のペンケース(多分販促用のおまけ)が入っていました・・・。
なぜヲタクだと見破った、店員!?
か・・・会社帰りだったのに・・・フツウの本を、フツウの格好して買ったのに・・・!悔し涙で枕をしっとりさせてしまいました。にじみ出るヲタ臭は隠せなかったか・・・。で、この話を憤りながら友人に言ったら「私が店員でも(お前に)入れるよ」と言ってきました。泣いてもいいですか?

で、せっかく買ったアニプリですが、親の前で見るわけにも行かず、また平日は時間がなくてとてもじゃないけれど見られません。私がテニプリの師とあがめる某さまも、最初にアニプリをレンタルで借りるときはフツウの映画のビデオと一緒に借りるという、小細工を要したと仰っていました。「アニプリ、エロビ扱い」(ご本人の名言より)
成人女性にとってアニプリをあのアニメコーナーから引き抜いてくるのは、相当な勇気と若干の無謀さが必要となります。まさにエロビです。
そのエロビを親の目の前で見るわけにもいかないのですが、見たくて仕方ないのもエロビの特性。ついにガマンしきれなくなり、親が不在の隙を狙って見てみました・・・ら・・・また帰ってくんだよなスグ!マーフィーの法則!ゲームは自室でできますが、ビデオだけは家族中にさらされるリビングにあるのです。それゆえの悲劇です。
母の第一声は「・・・何これ!?買ったのアンタ!?」ああ、買ったよ!だって安かったから!欲しかったから!見たかったから!でも持ち帰るときに紙袋が破れて散乱しようものなら、絶対に一目散で走り去ろうと心に誓ってた、ヘタしたら線路に飛び込むのも辞さなかった、といったところ「飛び込めばよかったのに」と実に辛らつな意見を賜りました。さすが肉親、容赦ねえな。

しかしやることがなかったのか、母も並んで見始めました。
そして途中のCMに入る前のアイキャッチで画面端のテニプリのロゴが出たとき。

母:「テニス・・の・・・王子様!?ゴホグホゲホゲホッ!!

音読後、急にむせ出しました。

慌てて背中をさすってやったんですが、彼女が激しく笑っていることに気づき、さするのをやめました。いや、でも私だってほんの20日前は多分同じような反応だったよ…これがテニプリマジックってヤツさ・・・と、寛大な心で鑑賞を続行。
最初の頃の菊丸は、全然おかしくなく、フツウに喋ってる!!よ・・よかった!うん、こういう菊丸なら本当に私の好みだよ!知ったかぶってた頃の私は嘘じゃなかったよ!ゲームの菊丸はやりすぎだ。それとも、これが後々ああなるのか…。残念無念また来週。
さて、なぜか成り行きで母と鑑賞を続行するアニプリ。
リョーマが出たシーンで、母がいきなり声を上げる。「あーいるいる、一人はこういう子」え?なにが?と聞き返すと「一人で格好つけてフェンスにもたれる子。」母のリョーマの第一印象が決まってしまったようだ。
さらに、手塚部長初登場シーン。窓からリョーマを無言で見つめるメガネ野郎を、母は異様に警戒。
「あっ!また変なのがいるよ!
・・・世の中広しといえど、手塚を『変な奴』呼ばわりする奴はうちの母ぐらいなものだと思う。まあ、ストーリー的にリョーマが次々と出てくる奴にイジワルをされていたので、出てくる新キャラに警戒したゆえの発言だったようです。なに、母リョーマびいき?
結局、おかあさんと一緒(文字通り)に、2巻(8話)まで見ました。途中でうたた寝していた母は、撤収しようとする私の物音で目覚め、「あの子はどうなった?レギュラーになれたの?」と聞いてきました。
私は懇切丁寧に、彼はレギュラーとなり、大会で活躍をし、かっこいい美形のお兄ちゃんたちとありえない試合ぶりを見せてくれるんだよ、これの原作者は年間4億もうけたらしいよ、と聞いていないことまで丁寧に教えておきました。


母と一瞬、心の距離が近づいた

こんな自分が嫌だった・・・。

2006/01/18(水) 俺たちには土曜日しかない!
今日は会社で取引先の方々をお招きして少々遅めの新年会だったんですが、初めてお会いする他社のオジサマ方が挨拶すると同時に、口々に「あ、いつも電話に出てる子だね」と言ってくるので軽く困惑気味です。
うちの事業所は少なくとも女性5人いるのに、パツイチで言い当てられました。そんな変な声出してたか?私・・・。それとも電話の取次ぎ時に「モジャー!」とか知らずに奇声を発してたとしか思えないモジャー!
そりゃ特徴あるよなあ、覚えるよなあモジャー!

昨日の日記でさんざん「返り討ちだぜロックンロール!」みたいなこと書いてるくせに、今日はそのお局さまのパシリと化し、寒風吹きすさぶ中、ヤツのお弁当を買いに走らされていました。口先ばっかり、ヘタレな自分萌え!!


・・・で、冒頭で述べた新年会、散々お酌にまわったあとで社内の上司二人と真剣に語り合いました。その様子を遠くから眺めていた先輩に、帰り道で聞かれました。

「今日、そっちのテーブル、すごい真剣に話してたね。」
「あー副課長達とですか?」
「うん。何を話してたの?」
「お尻に何を挟むか、討議してました」
「最悪だよあんた達」
「いや、伊藤家の食卓でダイエット特集してたらしくて、お尻にスーパーボールを挟んで落とさないように力を込めると、普段使わない筋肉がですね・・・」
「うーわー・・・」
「でも一般家庭にスーパーボールなんてそうそう無いじゃないですか。だから何で代用するかについて、形状や材質を考慮し、さまざまな考察を討議していたんですよ」

結論からいうと、ペットボトルのフタ辺りでいいんじゃねえ?ということになりました。ちなみに私は「家に丸いメンコがあるんですけど、聖闘士星矢の」と提案したら「スーパーボール以上に入手難易度が高い」と却下されました。
あやうく黄金聖闘士(サガさま)をケツに挟むところだったよ!


今日はマイメロの誕生日?
そうするとマイメロは何座だ?ヤギ座か?
ヤギ座の聖衣を継承できるのか?


アニプリに関するお慰め、ありがとうございましたー。
幸せなら、本当、それでいいですよね・・・・。

まよわずヲタク道を驀進しようと思います。
誰も止めてくれるな!
肩で風切るいなせなヲタクを目指します!

2006/01/17(火) ・・・ごめん!すごく幸せ!
今日は、お局様が私をつるし上げようとしていたらしいのを、別の先輩が事前にキャッチ、私に密告してくれたので見事に返り討ちにしました。敵も多いけど味方も多い、ハードOL春雨です!!

・・・っていうかさあ!!!

お局ごときが怖くてヲタクやってられっかってんだよ!!

返り討ちにされた瞬間のお局様の、まことに悔しそうなご尊顔を拝見するにつけ「あー般若のお面って、怒った女の人の顔がモデルって本当なんだなー」と実感しました。返り討ちにされるくらいの生半可な因縁のつけ方、俺の敵ではない。敵を見て喧嘩売れってんだ。


さて、そんな殺伐とした世界など知らぬげに、私のテニプリ花道は続きます。


私がテニプリ花道(造語)を歩むきっかけとなって下さった某さまは、原作を一気に大人買いし、アニプリもピンポイントに抑えていらっしゃると伺い、「私も某さまを見習おう・・・!」と、仕事帰りにレンタルショップに突撃。スーツにパンプス、いかにも会社帰りのOLといった風体で颯爽と店内に舞い降り、わき目もふらずにアニメコーナーに突き進んだ私の目に、とあるものが飛び込んできました。


中古(レンタルで使いふるした)アニメビデオワゴンセール

あらあら・・・と流した視線は一点で止まることとなった。


テニスの王子様1巻〜5巻 300円
テニスの王子様6巻〜10巻 300円



なんだその大安通り越した激安ぶりは!?

・・・いやいや落ち着いて自分、こんなに大量のアニプリ、あなたのあのせまい部屋のどこに置くの落ち着いて!!
必死に言い聞かせる自分に、悪魔がささやきます。
でも、これって千載一遇のチャンスじゃないか・・・?
千石だったら「ラッキー☆」って言ってるぞ!?

だがしかし・・・!!!

煩悶すること小一時間、私は電車にゆられながら、某さまに携帯メール(という名のSOS)を打ちました・・・。


『いま、私の左手の血を止めんばかりに重みを主張するアニプリ(1巻〜10巻)があるんですけど・・・。大人借り、ではなく、何をまちがったか大人買いです』

返信が来ました。

『本当に、何を間違ったんですか?;何があったんですか?;』

本当に、何が自分の身に起こったのか、うまく説明は出来なかったのですが、いまこの紙袋が破れて中身が飛び散ろうものなら、私は迷わず線路に飛び込んでこの命を絶つであろう、ということだけは判っておりました。

レジに持っていったとき、店員から受けた辱めに、半分泣きそうになった。そして電車でゆれて誰かが紙袋にぶつかるたびに「やめてええ!今、わたしテニプリ持ってるのよおおお!!触らないでえええええ!!」と、内心大パニック。マジで泣きそう。
べつにテニプリがどうこう、じゃなくて、アニメのビデオを一挙に大人買いした自分が恥かしくて情けなくてやりきれない。トリプルパンチ。

とにかく私を支えたのは、
某さまの『とりあえず気を確かに持ち、落ち着いて帰宅してください』というメッセージでした。
あのお言葉がなければ、私は途中で何かにくじけて線路に飛び込んでいたことでしょう・・・・。

帰宅後、さっそく某さまに泣きつき、あまつさえ「跡部様がアニプリにおいてバスローブをお召しになっていた」という衝撃の事実に直面し、なんだか生きてて良かった!と無意味に感激して一日を終えました。結論から言うと跡部さま最高です(なにその無理やりなまとめ方!)


テニプリは私の人生の何かを変えてしまったらしい。


私信>
私こそ、初めて会ったあの夜の星の輝きが忘れられないほどに大好きですよ!(←何の記憶だ)夜景のきれいなホテルでしたね・・・。
こちらこそ、いつもありがとうございます!大好きだってばさ!!共にコーエーに挑みましょうね!!

2006/01/15(日) あっ・・・
すみません、メールチェックを怠っていたがため、前回の日記はメール未読の状態で書いたので、他意はないんです;ごめんなさい;うあああ、お願いだから謝ったりしないで下さい〜〜!!;失礼だなんてとんでもない!!もう、まったく、みじんも失礼などであるものですか!!
おっお詫びにアタイ素で向日スタイルにセットして明日から町を練り歩きますから!!うあああ;本当に、謝ったりしないで下さいーー!泣いちゃうよ私が!!十六夜記の時に色々お世話になった大恩あるお客様のご厚意を無にしてしまって首くくって腹かっさばく所存です。ごめんなさい・・・・。



いや、もう、本当、コーエーは恐ろしいです・・・。
あのコスチュームって、誰が決めてるんでしょうね・・・水野先生なのか紅玉集団なのか・・・。

なににせよ九郎は笑いものキャラで固定されつつあるのは認識できた。毎回ひどいが今回もひどい、一人浮いてる弁慶も何でアレだが将臣は親が泣くレベルだ。息子が帰ってきたと思ったら歳食った挙句にコレかよ。さんざんセ○ランだと突っ込まれた玄武の人の髪型もなんだか無理やり強調されて誤魔化してる感じが愛しい。

やっぱ出たら即買いだな・・・こりゃ・・・。

2006/01/14(土) はいはいはいはいはいはいっ!!
はいはい、わかってるよ、アレだろ!?私がテニプリにかかずらってるから、そろそろかまって欲しかったんだろ、コーエーさんよぉ!!(誇大妄想です)

http://www.gamecity.ne.jp/haruka3/labyrinth/

八葉を現代に持ってきちゃったその後らしいですが、矛盾だらけで収集つかなくなる前にやめればいいのに・・・。処理に困るのが目に見えてたのに持ってきたりするから!ご利用は計画的にな!飼えないこと知ってて捨て猫とかひろってくるタイプだなこの神子!元あったところに捨ててらっしゃい!しかしこいつらのコスチューム、突っ込むのも無理だ・・突っ込むというのは、何か普通の流れと違う、間違ってるものの方向性を正すために指摘する行為であって、最初っから路線が間違ってるものに修正も指摘もあったもんじゃない。
でも出たら買っちゃうんだろうな・・・。
それがヲタク魂。ヲタクに貴賎はない。ないのだよワトソン君。

今日は髪がそろそろうっとうしくなったので切って来ました。伸びるの早いんだけど、私ってそんなにスケベ?
で、切ってもらう時に長さは変えて欲しくなくて、でも後ろはスッキリさせたくて・・・と美容師さんにお願いしながら切ってもらってたら・・・あやうく向日岳人になるところでした。いやいやいや、拙者腐ってもヲタ、それは認めるが、リアルでコスは勘弁願いたい!ので、もうばっさり全体を短くしてもらいました。私は「まれに見る直毛」(美容師談)なので、油断すると岳人、むしろ柳(立海)です。

で、サッパリしたところで迷わずゲーム屋にいく漢な私でありますが、幸か不幸かテニプリのR&Dがなかったので、かろうじて踏みとどまりました。他のテニプリゲームはいくつかありましたが、全く心を揺さぶられないアオリ文句に「だめだな、なってないよ、購買層のリサーチ不足だよ」と偉そうに心中文句言いながら隣の棚で見てしまったものは・・・

ガンパレードオーケストラ!!
う、うわ、もう発売になってたの!?

や、やばい、欲しい!でも今はこれでも忙しいからとてもじゃないけど廃人になる覚悟がない・・・ああ!!
アルファシステムのゲームはクリアするのにプレイ時間が半端ないんだ!
思わずうっすら涙目になってしまった自分が普通にキモイ、気色悪い、こんな自分に自分で関わりたくない。でも関わらざるを得ない・・・それが人の業。
平静を装って店を後にしました。レポート終わったらご褒美に買おう・・・。

何年か前の正月に出前でピザを取り、あまりのまずさに「一年間もうピザなんか食わない」と誓ったのですが、その一年の喪(?)が明けたので頼んでみました。前回は「L」サイズを頼んでしまい、消化に3日間かかったので今回は控えめに「M」サイズを。家族でもしゃもしゃ食べました。なぜか私のオゴリにさせられました。昨日チラシを見て冗談半分に「明日ピザ食べようよーおごるからさー」と言ったのを親はしっかり記憶していたらしく、ひそかに楽しみにしていたらしいです。朝、「ピザは!?」と謎な言葉でたたき起こされました。昨日は「ピザなんて嫌だ」とか言ってたのに素直じゃないな。春雨家の遺伝か。

つらつらと思いついたことだけ書いてますが、先日年下の従妹からメールをもらったんですが「春雨C」って書かれてたんです。は?え?文字化け?と思ってたら・・・「春雨Chan」の略、つまり春雨ちゃんの意らしいのです。もう軽くカルチャーショックですよ、ジェネレーションギャップですよ!他にも「ますA」(ますます、の意)等、若者特有の語彙オンパレード。「H/K」(話は変わって)とかやられると、もうオバちゃん降参や、勘弁や!と諸手を上げたくなる。暗号解読不可能!レモン・ジュース(要警戒)よりアップル・ジャック(敵機来襲)に変更!!(※空襲に対する自衛隊の色分け区分)。おもわず携帯電話を投げ捨てたくなりました。
テニプリやってるとキャラが「ガキ扱いするなよ、俺は子供じゃない…」とか言うので「はあ!?中学生が子供じゃなかったら私は何だってんだ!?オバハンか!?アーン?」と最後は跡部様になってキレてた私ですが、こういう世代格差を思い知るとそれも仕方ないのかもと現実を顧みてみるわけです。

学プリですが、密かにとっくに35人全員クリアしました!(バカだ!)
今はお人形回収のためにちまちまやり直したり、もう一度みたいシナリオを楽しんだりしています。しかし太一のシナリオは本当に癒される・・・心のそこから癒される・・・ヤキモチ妬かないのもいじらしくて可愛い・・・エンディングのセリフも全部かわいい・・・。
もう・・・
震えるほど太一が可愛いです・・・。

中学生であることとソニーの規定で18禁禁なので仕方ないのですが、まあ清く正しくまだるっこしくスパイシーでこっぱずかしい恋愛を嫌って程堪能できるのですが、それでもきっと、充分すごいんだろうなあ。一番きわどかったのが意外にも菊丸の「今日は兄ちゃんの帰りが遅いんだ」だったわけですが、こんなセリフ、二次元じゃなくて三次元で聞きたかったよ・・・。がっくりと肩を落とす今日この頃です。

明治43年に「女子教育家懇話会」という団体が発表した『若き婦女子の男子に対する心得 十箇条』によると

一、凡て男子と面接する場合には適当なる同席者あるを要す、若しやむをえずして単独にて面接する場合には開きたる場所に於いてすべし。

四、妄りに男子と写真他物品の贈答をなすべからず。

・・・とあります。

これに準拠すると学プリはすべてアウトです。
二人っきりでの会話はもちろん、弁当の差し入れやら贈答しまくりですヒロイン。写真の贈答ってそんな、アータ…。
いまどき誰がするよ、と思ったら意外にも不二先輩にされてたよ!写真の贈答!
世が世ならとんだアバズレ(死語)です。
気をつけましょう。

2006/01/13(金) むしろ全裸。
というわけで、人の迷惑も顧みずテニプリについて語ってたわけです。

「なんかねっお約束なんだよっありとあらゆるものがっ!熱中症でぶっ倒れて保健室に運んでもらって『心配させるな』って怒られて『送っていくよ』と言われて・・・このパターン3回くらい見たよっ!でねっこれを経て二人の距離が!こう!はい!ぐっと!ちぢまるんですよっ!こんな感じでっ!」

身振り手振りで熱く熱く語る私。
始終爆笑する友人。

「ヤキモチ焼かれるシチュエーションも凝っててね!キャラによって全部ちがうんだけどこれがまた秀逸で、特に笑ったのが・・・」

さらに身振り手振りで語る私。
ゲラゲラ笑う友人。

「さらに奥が深いんだよ!原作とか全然知らなくてももちろん楽しめたんだけど、たとえばとあるキャラ(※大石)にプールへ行こうと誘われたんだけど、そこの場面で私は笑ってあげなきゃいけなかったんだよ!なぜならそのキャラは髪型が水泳帽に似ていると、からかわれてるのねっ!あそこは原作知ってる人なら笑うところだったんだよ!奥がふけえんだよ!」

止めてくれない友人を恨みつつ、テニプリトークは続きました。

ひとしきり熱く語り終え会話が一段落した頃、友人が言いました。

友:「今度○さんとあんたを会わせるじゃん?」
私:「うん」
友:「○さんが『春雨さんが日記で学プリについてイキイキと語ってたので、共通話題はテニプリにします』って言ってたよ」
私:「・・・・・・・。」
友:「テニミュ(テニプリミュージカル版)の氷帝の歌を唄ってくれるって」
私:「・・・・・・・。」




楽しみだ!!



御礼として○さんのお好きな「銀魂」について勉強しよう!と、友人と本屋で探したのですが・・・なぜか銀魂は置いてなかった。かわりにブームが去った某少年漫画とかガンダムのファンブックとかマニアックなものが平積みされていた!意外と濃ゆいな銀座の某本屋!!;
何はともあれ、本気でお会いするのが楽しみです。
友人経由で、常に○さんに関するお話をうかがっていたので、マジで楽しみです。生きた伝説にお会いできる!

2006/01/10(火) パンツ丸出しというか
うあーまたやっちゃった!;
誤字教えてくださってありがとうございました!<阿火さま
もう、誤字脱字をさらしたままでいることは、チャック全開で町を練り歩いてるに等しいと思う。
皆様もどうか見つけたらこっそり教えてください・・・
・・・その前にちゃんとチェックしてから更新しなさいこのダメクソ管理人!

まだ風邪が治らないんですが、友達に「風邪にはテニスじゃなくて栄養のあるものを取りなさい」と言われました。メールの最後に「さては今も(学プリ)やってるな?」と言い当てられたときはビクリとしました。あんまり私を見透かさないで!三連休は一生懸命ひきこもって風邪の治癒に専念したのですが、それでも治らないので「罰があたったのかなあ」といったら「何の罰だよテニ罰?」とすかさず返信が来たり、テニプリの洗礼後もなんとか友情が保たれています。今週会う予定なので、そのときは吐き気がするほどテニプリについて語るから覚悟しておいてね!!

昨日は海堂にヨーグルトをもらいました・・・。
コナミの「ヒロイン」の定義は「ボケテボケてボケ倒すべし!」らしいので(ときメモGSの時にそう言ってた)今回のヒロインはその集大成です。伊武に「・・・鈍い女だなあ。なんだかこんな女相手にするの、いらいらするなあ、むかついてきた」とボロくそに言われるに至っていました。そしてよく怪我をする。


最近ごぶさたのレスです。

■私の居る所でも雪がガンガン降ってきました。姐さんも寒波が来てますので気をつけて下さいね^^v

いま全国でも有名になりつつある津南町に、私の従妹が今春から就職する予定ですが、親戚一同ひきつった笑いが止まりません。雪は怖いですから、気をつけてください。お気遣いありがとうございます!

■春雨さんの日記を見てから、学プリが気になって仕方ありません。今日もお店でソフトを前に悩む姿が…

私も元旦早々近所でみつけて悩み、一晩経ってまだ気になったので翌日ついに買った、という紆余曲折を経ました。心の葛藤とは自分との戦いです。健闘を祈ります・・・!

■当方テニプリファンです(最近ファンだと自覚が芽生えました)春雨様が知ってしまったことが嬉しいような全力でお止め申し上げたいような、複雑な気持ちです。とりあえず、踏み込んだら戻れない可能盛大なので、ご注意を…ちなみにテニプリの恋愛ゲームはほかに三作あります。あの頃は小波も部活動シュミレーションと誤魔化してましたが…どれもお約束を踏まえた秀逸な乙女ゲーでございます。では最後に、ご武運を。まことにどうでもよろしいことですが、ジャッカルの中の人GSのサッカー少年です。

テニプリは恐ろしい・・・ネオロマは人の何かを酔わせますが、テニプリは人の何かを狂わせる・・・。まだまだテニプリの世界の深淵にとどかない新参者ですが、テニプリの先達者としてご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。色々と教えてください!先輩!

■バレンタイン・キッス歌ってたり、紫のフリルシャツを着てても、跡部様は別格なのです…(遠い目)。近々セカンドアルバムも出るそうなので、春雨さまもどっぷり泥沼って下さいv

紫のフリルのシャツ・・・・!(ごくり)
そんなの着るのは及川光博だけだと思ってたのに!嗚呼そんな跡部様に私の心は囚われたまま。

■庭球王子のゲーム紹介ページのはっちゃけ方が好きです。萌え死に度って…

ありがとうございます!わが魂の叫ぶままに列挙したらああなりました(笑)

■とりあえず、部長陣の中でも跡部と手塚は両横綱デス。どっちが東でどっちが西かは知りませんが。

手塚を落とすのがいまから楽しみだ!!

■ノクターンとテニプリの両方をいっぺんに読むと温度をどこに持っていけばいいかわからなくなります

当人、シリアス(ノクターン)書きながら「ああ!耐えられない!笑いが恋しい!」と発作的にテニプリコンテンツを作ってしまいました。私にシリアスは無理な話だったようです。

■土浦ファンの母です。最近、火原先輩が健気に思えてきました。息子がこういう子になってくれればと(笑)そして娘には土浦君のような人を捕まえてきてもらいたい!そんなオタクな母です。今日もチビの昼寝中にコルダ頑張ってますよ〜!!

お母様、素敵です!私もそうなりたい。萌え心を知らずに子育てなんてできるか!と知人(同じく2児のお母様)が言ってました。もっともだと思いました。火原先輩みたいな男の子だったら1ダース育てたいです。マジで。

■王子コンテンツ化お喜び申し上げます。驚きはありません、予想範囲内です(笑。

ああっ!なんか悔しい!!(笑)見透かされてるう!!(喜)

■テニプリの小説は書かれないんですか?

書いたら読んでくださいます?甘々なものが書いてみたいけれど多分ギャグにしかならない予感です;

■甘い観月をお求めならばRUSH&DREAMのほうがお勧めですよ!

ああっ気になる!!むっちゃ気になる!!跡部様と新婚プレイが出来ると噂のゲームですね!?

■その他個人的にレス
まそほ様、yutsuki様、こゆき様、ありがとうございます!共に萌え死にましょう!(すがすがしい笑顔)


レスをしていない間も、いただいたメッセージは全部全部ちゃんと拝読しています。一つ一つに心の中で「ありがとう」を言っています。本当にありがとうございます。皆様大好きだ。心から。


<私信>
あ!赤駒さん!赤也のEDが二つあるの気づきませんでした;速攻でやりなおし、あまりのツボっぷりに夜中の1時に布団の上を転げまわって吐血してフィニッシュでした!!やっぱり赤也シナリオはいいですよ!マジでいいですよ!というか立海大だけで飯6杯いけますよわたしゃあ!!

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.