あめのみや。
もそもそとした、管理人の叫び。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/07/30 ねーね記念日!!
2007/07/29 ただいまー
2007/07/22 おおきくふりかぶって
2007/07/20 俺のぴーたーぱん!!
2007/07/18 リアルBL!

直接移動: 20077 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/02/28(月) コルダ。
基本的に雑誌はかさばるので買わない主義なんですが、ウェブ拍手で「萌えだったぜ!」と勝利宣言の投稿をもらっていたので気になって本屋さんをのぞいたら・・・表紙が火原先輩でした。

僕に買えって言うのか・・・サンドロック!(byガンダムW)

仕方ないので買って帰りました。
何が仕方ないのか聞かない方向で。
ガンダムWで思い出したけれど、その本屋さんでなぜか今更ガンダムWの外伝が小説として出ていました。主役はおさげの死神。あいつか。序章を読んだら「右手には鎌、左手には・・・・君?」と寝ぼけたこと言ってたので買うのは絶対にやめようと思いました。多分ヒルデとイチャイチャして終了な予感。

で、買ったLaLaに付録としてCDがついてきました。
香穂子についに声が付く模様。
うはあ。聞くのが怖いような楽しみなような。

2005/02/27(日) 週末のソルジャー
ディズニーシーに行ってきました。
♪右手を上げて はっはっはー!と観客も参加する例のイベントでノリノリでジャンプしたとたんに前方の座席に膝を強打する羽目になったことは、あなたと私の秘密です。

詳細は不明なのですが、むかし悪ふざけをした修学旅行生が、ディズニーシーにてミッキーを生け捕り、(園内の)海に投げ込むという事件があったそうです。
水に放り込まれたって・・・中に人が入ってるじゃん!危ないじゃん!無事だったの!?と聞いたら友人が急に「シッ!」と険しい顔で静かにしろというジェスチャーをしました。え、と口をつぐむ私に、彼女はとても真顔でこう言いました。
「中の人などいない!」

いるよ!!


でもディズニーではそういうことになっている。
なぜならあそこは「ディズニーの国」だから。
だから迷子の館内放送もよほどのことがない限りしないそうです。
友人いわく、「だってここでは大田区とかないことになっているから」。雰囲気をぶち壊すのだという。じゃあムーミン谷から来たお子様とかネバーランドからお越しのお子様じゃないと、館内放送を流してもらえないんだね。大変だ。でもそのくらい気合入れていかないとあの夢の空間は守れない。

もう何度か来たこともあるので、乗り物やパレードは見たいもの最小限を押さえ、あとは豪勢な食事、景色の堪能、買い物三昧と、非常にゆったりと贅沢な過ごし方をしました。期間限定のコースメニューを頼むとミッキーの非売品の銀のスプーンがもらえました。我が家の最初で最後の銀食器となりそうです。銀って本当に鉄やステンレスと輝きが全然違う。聖闘士でいえばまさに白銀聖闘士だ!この銀のスプーン、柚木さまに差し上げたいものです。

ところで優雅に食事をしていたら、店内のBGMとして「愛のあいさつ」が流れていました。

私:「あっ!!ディズニーが私に萌えろって言ってる!
友:「言ってない。」


ウェブ拍手、いろいろとありがとうございました。
心配してくれてありがとう!もう大丈夫です!
あと萌え情報もありがとうございました!ウヒョー火原とランディのコラボレーション!あのゲームやっぱ買うしかないな!
PS2を兄上に奪われたという方!がんばれ!

メッセージを下さった皆さま、私の中ではすでに「心の友」です。気分はジャイアン。

よくアタイの年齢を聞かれますが、もったいぶって隠してるわけでもなんでもないのではありますが「九郎〜弁慶」の間です。そこからお察しください。
弊サイトのお客様の年齢層のちょうど中間あたりっぽいです。
夢は乳児から米寿のマダムまで網羅!(意味わかんねえ)



町で発見!遙か3シリーズ。

ヒノエの特技、発動中↓

2005/02/25(金) 手術沙汰。
例の「ものもらいらしきもの」は結局ものもらいじゃなくてなんかそういう病気だったらしいです。
今日、いきなり手術されました。
先生がすごく言葉をにごして「私も痛いのはあまりやりたくないんですけど・・・でも、今やっておかないとねえ・・・」と妙に煮え切らない態度だったのでついにこっちが「もういいからバッサリ切っちゃってください!!」と痺れを切らす形で手術決行。
目の手術なんて、小学生のとき花火を目に突っ込んで以来です(よく失明しなかったもんだ)

目の手術の何が嫌って、目を開けているので手術風景を至近距離で見守り続けねばならないということです。
近すぎるので像こそぼやけていますが、視界が一面ばっと赤くなると「あーいま血が出てんだな」とリアルタイムで知ってしまいます。

手術後、(生理的な)涙が止まらないのですが、先生いわく「2時間は涙に血が混じります」とのこと。・・・うえー・・・。

仕事の途中で抜けてきたので、目から血を流しつつ社に戻りました。
眼帯はしてますが、眼帯が血に染まっている有様。

本当は残業しなければならなかったのですが、ぎょっとした先輩に「帰れ!!;」と言われ、素直に帰ってきた次第です。


・・痛かった・・・。

そして今も、まだ痛い。


さっき「遙か」のアニメ見てたんですけど、お館様が怨霊を呼び起こそうとするときの効果音、あれって「欽ちゃんの仮装大賞」で審査員が投票してるときの効果音だったよね?

2005/02/23(水) 春一番
いま、左のまぶたが腫れ上がってエライことになっています。
病院に行ったのですが「ものもらい・・・かなあ?」と煮え切らない返事。
瞬きするだけで激痛が走ります。いたい。
腫れ上がったまぶたを見た周囲の皆はぎょっとして「殴られたの?」と聞いてきました。
人を何だと思ってるんだ。
拳で語り合うほどオトコマエじゃないよ!!

電車でも他人にジロジロ見られて非常にむなくそ悪かったので眼帯をつけましたが、黒いロングコートに眼帯、なんだか怪しさ大爆発でございました。『「KILL BILL」にいたよこういう人!』と先輩に指差されてゲラゲラ笑われました。OH!NO!
仕方がないから独眼流だ!伊達政宗だ!ひとりで政宗ごっこをして悦に入っておりました。
しかし皆アタイの眼帯を見ると絵心をそそられるらしく
「(眼帯に)目、描いていい!?」
と、ペンを片手ににじり寄られるしまつ。

狙われてる!

2005/02/22(火) うわー
本当にトレパンもらいました。


あっ今 日記見たよ!!
遊びに行こうよ!!<サカナ

2005/02/20(日) うぎゃーーー
ぶっちゃけ親友(と呼べる本当に数少ない友人)の結婚式でした。
挙式から参列したのですが・・・
アタイ、泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣き崩れんばかりでした。
多分、花嫁のお母さんの次くらいには号泣しまくっていました。(アンタ、あの子の何なのさ!!)

あれってなんだろう、悲しいわけじゃないのに本当に嬉しいはずなのに寂しいやら感慨深いやら色んなデリケートな感情が一気にうわっと胸にせりあがってきてどうにもならなかった。
「神」と呼ばれるものが偶像でもかまわない、おねがいだから私のこの友人に欠片でもいいから祝福を頂戴、ダンナでも神でもなんでもいいから、あの子を幸せにして、おねがいだから!!と全身全霊で「何か」に祈りました。あんなに激しいまでに誰かの幸せを泣きながら祈ったのは初めてでした。

そんな大事な友人の披露宴で、鼻メガネでスピーチした俺は生きる価値がないと本気で思う。

でも泣きそうになってこらえてたら言いたいことの半分も言えなかった。
ただ鼻メガネかけてマイクの前で言葉を詰まらせることしか出来ませんでした。
今振り返るとすごいジャマだったよ俺!!

2次会、3次会と出席しましたが、3次会で新郎のご友人(殿方)が酒の勢いで脱ぎだしたので、新婦を連れて逃げました。

そして生まれて初めて小粋なBar(ホテル最上階)で夜景を見ながら、親しい友達と花嫁をかこみ、静かに語らいました。
色んな思い出とか。
気持ちとか。


私が大学でつくった、一番最初の友達でした。
中高一貫校出身だったわたしが、はじめて外部受験して、親しい友達と離れて一人で違う大学に進学して、心細くて不安だったときに、誰よりも先に、私を支えてくれた友達でした。
彼女はいつも、「春雨は明るくて優しくて楽しくて大好き!」といってくれましたが、私が明るく優しく愉快でいられたのは彼女がいてくれたからでもありました。いつも、いてくれるだけで私の心を和ましてくれたのは彼女のほうだった。いつだって助けてくれたのは彼女のほうだったのに。
本当に友達がお嫁にいっちゃうのって、どうしてこんなに寂しいのでしょう。結婚しても何も変わらないよ、と言ってくれたけれど、なんでこんなに涙が止まらないんでしょう。

スピーチもしっかり話せなくて(しかも鼻メガネ)申し訳なさでいっぱいだったのに、最後に彼女は笑って「私も春雨がお嫁にいったら泣くよー」といってくれました。
その予定が全くないので別の意味で泣きそうです。
むしろ号泣。

2005/02/17(木) バレンタインの後遺症
バレンタインの日、仕事の関係で急に懇親会に出席しろと言われたのですが、用事があるので今夜は無理です!と断った私。
そのときの上司が「またまたぁ」とテンで取り合ってくれないので結構必死に「いや、本当に今夜は都合が悪いので無理です」と主張。つうか前日ならまだしも、当日にいきなり言われても、しかも時間外の仕事ならばなおさら、私事を優先しました。

そしたら今日いわれました。

係長:「懇親会の席で、春雨の奴、見栄を張るのも大概にしろよなって話題になってたよ」
春雨:「本当に先約があったんですってば!!;」
係長:「よしんばあったとしても、どうせ女友達と酒でも飲んでやがるんだろうとか、今頃飲み屋でクダまいてるぜあいつとか、所長が結構好き勝手に言ってたよ」

満場一致で「見栄」と言い切られた私の立場はどうなるのでしょうか。
仮にも嫁入り前の乙女だというのに!ジーザス!ガッデム!

しかしそう言われるのも無理がないほど、日常生活では漢ぶりを余すところなく発揮し、先日は男どもに混じって「裸エプロンは浪漫か否か」について熱く討議を交わしておりました。終電間際まで。アホか。俺はアホの王か。
結果、裸エプロンよりも「下着に白シャツが最強」
ということになりました。

男1 :「素っ裸じゃあ情緒がないわけですよ」
男2 :「下(パンツ)は、はいていて欲しいね」
男1 :「そう!それで白いワイシャツはおってるのどうよ?」
春雨:「いいねそれ!!しかも素肌に直接着て、透けるくらいが好ましいね!」
男1 :「おお!春雨!お前は神か!?


そして我らはガッチリと固い握手を交わした・・・


アホだ!!



それより何より、一番悲しいことは、今年のバレンタイン、チョコのお返しに男から「トレパン」を贈られることが決定したということです。
トレパンって何、ジャージとどう違うの、何ソレそんなの着た事ない持ってないありえない!といったら、相手が半ばヤケになって
「お前にトレパンの味を教えてやる!わかった、チョコのお返しにトレパン買ってきてやる!」と豪語されました。いらねえ。力いっぱいいらねえ。そう主張したものの、「わかった、チョコのお礼は別にするから、トレパンは絶対に買ってやる!」といわれました。違う違う、そういう問題じゃない!!
「ユニクロでいいか?お前サイズはMでいいな?何色が好きだ?」と矢継ぎ早に質問され、「よし、今度の週末、俺がお前の初めてのトレパンを選んできてやるからな!俺色に染めてやるからな!」といわれました。



マジいらねえ!!!!




ところでWEB拍手、相当面白いことになっています。
皆さんやっぱりあの歌は常識なのね!いつも戦うみんなの味方!
そして一番つっこみたかったのはこちらの投稿。

■今更ながら暴露いたします・・あめのみや。を・・・実は親子でみてまs・・・(ばたり


親子でですか!?

2005/02/15(火) うるああああああ
何か知らんが今ムショーにコルダがやりてえ!!

2005/02/13(日) 春雨、アトムになる!!
イバハチ、私も好きですよー<WEB拍手

昨日は、ついにオペラ座の怪人(映画)を見てきました。
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(のだめ風)
最初から最後まで「ふおおおおお」と前のめりで見ていました。
ラストに至っては、常に目の下から涙がせりあがってきて画面見えない!涙ちょっと邪魔!と自分に苛立つ有様でした。
感激や衝撃が後からじわじわ来る映画でした。
音楽と映像がすさまじく、映画ならではの迫力でございました。
うん、音楽が本当に素晴らしかった・・・!

そしてその感激を胸に、美容院に行ったのですが・・・


アトムにされました。

アトムとしか言いようがなかった!!


来週友人の結婚式なので、髪型何とかせなアカンわなーと行ってみたんですがもうエライ目に会いました!5時間!5時間座りっぱなし!ストレートパーマ並に時間かかった(ちなみに普通に巻くパーマをかけに行った)
その際「お客様はパーマかかりにくい髪質だから、ちょっと本腰入れさせていただきます」と不穏な宣言ののち

カーラーに10数個の電極コードみたいなのを接続しはじめました。

無数のコードに頭部をつながれてる、これアトム!?
ついにアトムが誕生するの!?
いま、この場で!?
思わず読んでたファッション雑誌ブン投げて鏡に釘づけの私に、美容師さんいわく「これやられると写メール撮る方が多いんですけど、撮りますか?」。確かに愉快だが、映像としては残したくない。いつ縁談に響くか判らない!
そして閉店間際まで座っていたものの、髪は毛先が少し曲がったくらいという、あの時間と労力を返せ!感が漂いました。美容師さんは「最善は・・・尽くしたんですけど・・・」と手術に失敗した外科医みたいなこと言って締めくくりだすしもうどうしろと!どうしようもねえやな!あきらめてこの髪形で友人の結婚式で鼻メガネかけます(ついに買ったよ!!)

美容院に行くと、毎回必ず「めずらしい苗字ですね」と「本当に姿勢がいいですね」言われる。毎回、絶対。他に話題がないのか。そんなに私は暗いヲタクですみたいなオーラ発してるわけ?(多分そう)

2005/02/11(金) 弁慶さんの誕生日!?
ウェブ拍手で知った事実。
えっ今日って弁慶さんの、マイダーリンの(激痛)誕生日だったの!?

今まさに遙か3でNew Gameで新たにヒノエルートをやっていました。
私、実はまだ一度もヒノエを殺してないんですよ(いやな言い方)
ファーストプレイ時は、なまじ譲や弁慶、九郎ルートの後で「八葉はかならず一回死ぬんだ」と思い込んでいましたので、彼があっさりTMレボリューションの某CDジャケットみたいなポーズから脱却したときは、悲劇すら呼び寄せないうえ月まで神子のために盗むスーパーマン、熊野別当万歳!タンゾー輝いてるっ!と大絶賛したものですが。
景時も魔弾を習得させないでシナリオやってみようと思います。
もうこうなったら全員一回、公平に死んでおこうよ!
お前らも死ぬが、神子も死ぬ!(ルートによっては)
将臣は・・・一応一度死んだと周囲が思い込んでるのでそれで免除。(免除!?)
最近ほがらかな将臣に萌えます。
「クリティカルヒット!!」の言い方、なんかすげーおかしくないですか?どうしちゃったのアンタ、とこっちが心配になります。

小説のご感想、ありがとうございます。
ダイジョウブデス、私も譲が大好きです。
不幸な彼はもっと好きです。
ただそういうことです。

つうかどこがラブコメだ、というまっとうなご意見も耳に痛いところですが、最初はもっと九郎とケンカしながらイチャイチャするというラブコメの王道を踏襲していたんですけれど、途中で私の偏愛が白龍に注がれてしまったため、九郎の出番が後半に延びてしまいました。
予定は未定。

遙か3でのお気に入りカップリングは・・・うーん・・・・。
敦盛と神子だと、創作意欲を刺激されます。
私の中で、九郎×神子はもうある種公式認定です。
許婚発言はよかった!よく言った若造!
キャラでは断然弁慶が本命ですが、カップリングとしてどうこう、というより、もう弁慶単品でゴハン3杯いけます。
他の方々はどんなカップリングで書いていらっしゃるんだろう・・・。
興味がある。
イラストサイトさんは良くお邪魔してうっとりして帰ってくるのですが、小説サイトさんはこう・・・世の中にはこんなに素敵にかいていらっしゃる人がいるのに私は何をやってるんだろうとマジで凹むので、滅多にお邪魔できないです。本当、ときどき死にたくなる。自分のみじめさからは極力目をそらす方向で行こうと思います。


今日はこれから久々に友人と飲みに行きます。
幕末風居酒屋なるものが存在するらしいのですが。
友人いわく「吉田栄太郎に会えるかもっ!」とのこと。
おいおいマニアックすぎだ。
新撰組派の私と、長州派の彼女、今日の飲みは嵐の予感だ・・・。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.