きょうなにしたっけ
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2005/10/06 テスト営業
2005/10/05 悪戦苦闘
2005/09/30 7枠14番
2005/09/22 かいすいよく?
2005/09/21 生ニモ!

直接移動: 200510 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/06/10(木) 大量、大漁
今日は朝から、お台場に行ってきました。
アクアシティが開く5分前に着いたのに、すでに列が…
オープンして列が半分も進まないうちに、
「限定品が売り切れました」…って!!
もうがっくし。トートバッグすごく欲しかったのに。
でも、今までにないくらいグッズを買い込み、ガシャポンもやりまくり。
楽しかった〜。
私の日記、初の写真はいっぱいのかえるたちです。

その後は、ぶらぶらとお台場ウインドウショッピング。
結局他には何も買ってないし(笑)

2004/06/09(水) 限定物
今日は、もうずっとコピーしてました。
いろいろな大きさの原本をすべてA4にしてほしいと。
しかも、原本軽く500枚あるし。
まあ、それはいいのだけど、だんだん慣れてくると、
周りの人が見えてくるのですが…今日気づいたこと。
ほんのちょっとのコピーでも自分でやってくれない人。
こっちも時間に追われているのに、「急ぎで」って…
あ、だからみんな「その人」が来ると目を合わさないのか。
(私は2回捕まったのですが)

気を取り直して、明日はフロッグスタイルのイベントです。
限定品欲しいので、早めに行かないとなのです。
久しぶりに行く、お台場は楽しみです。

2004/06/08(火) 麻薬
最近ちょっとジグソーパズルにはまっていて、
1000ピースなんですが、ずっとやってます。
ところが、昨日あたりから、トモ兄も一緒にやりはじめて、
どんどん作っていってしまう…
逆に「触るな!」って、そりゃないですよ。
こうして、私がパソコンやっている間も、ああ、こんなにできてる。
出来上がったらそれはそれでけっこう寂しい。

ああ、おいしい飲茶が食べたい。
木曜日に回転飲茶行こうかな?

2004/06/07(月) 梅雨入り
東京は昨日から梅雨に入ったらしい。
題名の「梅雨入り」を変換したら「入梅」って変換された。
へ〜、そういう書き方もするんだ。
毎年実家では梅酒つけたりするんだけど、今年はどうなんでしょう?
弟が飲んでしまうからなぁ…

今年こそ、部屋がかびないようにしたいです。
明日は予報だと晴れるらしいので、冬物を洗濯して、
布団干して…って日記がすごく生活じみてるなあ。

2004/06/06(日) ぐの その2
今日は朝から雨。こっちではあまりにも降っているので、
自分の予想に自信がなくなってきた。
でも、ここで覆すわけにもいかないし、そろそろ差しが決まってるので、
グノからウインとツルマルを厚めに流しました。
直線、グノが外を回して、ツルマルは内。
トモ兄(ツルマル本命)が「ツルマル〜!来いっ!!」と絶叫。
私も負けじと「グノ、グノ、差せグノ!」
たぶん最近の日曜の午後3時半は近所迷惑だと思う(笑)
いやぁ、グノも頑張ったけど、とにかくツルマルさんおめでとう!

夕方から、昨日飲んだ友達に誘われ、近くの体育館でバドミントン。
普段からあまり運動していないので、1時間やっただけでも、
もうへとへとで…。
ダブルスとか、ヘタレな私は迷惑かけっぱなしで(泣)
元バド部のトモ兄に今度特訓してもらうことになった。

2004/06/05(土) ぐの
今日は髪を切りに行った。思ったよりも短くなった。
結局はいつもこんな感じでおさまるんだな。
その後、元バイトの初期メンバーで飲み。
久しぶりに会った人ばかりなので、とても楽しかった。
トモ兄が質問攻めにあってるのを、はたから見ておもしろかった。

明日は安田記念。京王杯の前日の「あしたのG」を見て、
テレグノシスに惚れてしまいました。
で、安田記念の枠順が決まってないときの会話。
「グノ、去年は大外だったんだよね〜」
「今年はもうちょっといい枠がいいなぁ、そうだ!5枠9番希望」
「5枠10番だと…あれだもんね…(笑)」
そしたら、本当に5枠9番じゃん!
と、いうわけで、やや重でも頑張ったグノが本命。
テレグノシスから、馬連流しま〜す。

2004/06/04(金) かえる
6月6日は「かえるの日」らしい。なんでかえるなんでしょう?
それで、来週お台場で私の好きな「フロッグスタイル」のイベントがあるのです。
木曜日に行くことになりました。楽しみ、楽しみ♪

明日、明後日と連休。久々なのでうれしい。
明日は髪を切りにいきます。

今日は短いですが、これで。

2004/06/03(木) 焼き鳥
今日は、朝からダルくて、めまいがする感じ。
乗馬は行けなかったけど、池袋に用があったので、
ついでにスタホ(たぶんこっちがメイン)
G2を連勝したので、いざ春天!3番人気で…(泣)
そのあと、すっかり馬も自信なくしたのか、不可解な敗戦ばかり。
オークスの日に作ったから「ファイトアラバスタ」(笑)
ちなみに一番活躍した子は「ファイトガバナー」、偶然にも。
ガバナーが2代目で、「ファイト〜」って馬をずっと継承して、
今はなんと75代目!よくやるよ、自分。

で、池袋からの帰り、「ご飯何食べようか?」って話になって、
私がふと「焼き鳥食べたい」と言ったら、大賛成。
ということで、ダイエーに寄ったら、あることはあるんだけど、
30本入りしかない。(880円)
散々悩みぬいて結局買いました。食べました。余りました。
それでも2人で20本、よく食べました。
あしたの朝のノルマ、1人5本。味は…まあまあでした。

2004/06/02(水) 人権
最近、日が変わってから日記を書くことが多い気がする…

今日は会社でそこそこイヤなことがあったけど、まあ、それは、
言っても仕方ないことだし…
トモ兄もグチは嫌いな人だから。

昨日あった、長崎の殺人事件について、うちで話していた。
まあ、こんなところで話したってどうなるわけでもないのに。
子供が子供を殺めてしまう、こんなことってあっていいのかなぁ。
もちろん、あってはいけないことなんだけど、何にせよ被害者の人生は
そこで終わってしまったわけだし、
加害者は少年法に守られながら、罪を背負って生きていくわけで。
子供の命が何者かに奪われてしまうっていうのは、本当にやりきれない。
この先、楽しいことたくさんあっただろうに。
子供の人権を保護するなら、もっと大切な命を保護してほしいなぁ。
うまくいえないけど、被害者が泣き寝入りな今のシステムは理解し難い。
そんなことを真剣に話し合っていた。
なんか、暗い気分になってしまったね。

2004/06/01(火) まいなすいおん
この前、衝動的にドライヤーが欲しくなり、買いに行きました。
目当ては、とにかく風がいっぱい出るやつ。
私は髪の毛がとてつもなく多いので、時間がかかるのです。
で、見本品をコンセントに差していろいろ試した結果、
なぜか「マイナスイオンドライヤー」を購入。
自分でもなんでマイナスイオンにしたかは、よくわからないけど、
値段もそんなに変わらないし、どうせなら…っていうノリ。
まあ、実際使ってみても、よくわからない。
私にわからないのに、果たしてトモ兄にわかるのだろうか…
(しっかり使ってる)

最近、職場で風邪が流行っているらしい。
となりのとなりまで来ているので、うつるのも時間の問題かな。
今日は私が通っていた高校の近くまで、書類受け取りのおつかいでした。
なんかなつかしかったです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.